dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 要介護3の父の特養長期入所を検討しています。

 施設見学の際に特にチェックしておいたり必ず質問しておくべき事を教えてください。

 また、入所出来ました場合でも頻繁に面会に行き、うるさい家族と思われるようにするといいと
アドバイスされたのですが、どうなんでしょう?経験者の方の体験談伺いたいです。

A 回答 (2件)

はじめまして。



私は特養の生活相談員をしておりました。施設見学の際に特にチェックしておくことは…

〇入居者の表情
〇職員の表情・言動
〇施設内の臭い
〇職員がこちらの質疑に丁寧に答えてくれるかどうか

 の4点はチェックしておいたほうがよいと思います。

 また、入所できた場合に頻繁に面会に行くことはとても良いことだと思います…なによりもお父さんが安心すると思います。それが結果的にはお父さんが早めに施設に慣れることにも繋がると思います。

 口うるさく演じる必要性はないと思いますが、何か普段と違うことがあればぜひ教えてほしいと職員に依頼しておけば、職員はいろいろと報告してくれると思いますよ。また貴方から職員に声掛けするようになると、職員はお父さんに対するケアをより意識していくようになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。なかなかこれ!という施設が見つかりませんmk45630さんのポイントも参考に探してみます。職員さんとの密接なコミュニケーションも大切なんですね。

お礼日時:2012/07/05 23:09

長期入所とは、一生イレトクワケデスヨネ。

正式入所なら。
家族からも、はっきりと入所理由を伝えてやってください、なぜいれられたのか、聞かれて困るのは、特養のケアマネ、私なんだから。
一応意味がわかる場合には、まるまるのむすこさんから、一生ここで暮らすようにあズカリマシタ、とか言って、泣かれたことがある。
愛のある、ご家族なら、かならず、入所理由を説明して置いてください。書類だけ同意して、本人にはっきり言わず、入れられても、困りますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!