プロが教えるわが家の防犯対策術!

壁紙を表示すると画面が煩雑になるので普段は黒1色にしています。
ふとおもったのですが背景色により消費電力の差はあるのでしょうか。
明るさは同じ設定にしたとして、黒っぽい色と白っぽい色の差があるかどうかです。
また、明るい色のままだとモニターの寿命自体にも影響しそうな気がしますが、影響はあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

質問者さんは、デスクトップのモニターについて話をされていると思いますが、私のノートパソコンでは省電力制御で最大に設定すると、ディスプレイの背景が真っ白になります。



これは、液晶の表示がバックライト遮ると言う原理で動作しているためで、それらの制御をしない状態が白い背景となるようです。まあ、これは液晶の種類によっても異なる部分ではありますが、一般的な液晶の場合は、スルー状態が省エネモードと言うことのようです。
http://www.eizo.co.jp/products/eizolibrary/itmed …

このページを見ると、TNとIPSは制御電圧がOFF時に明るくなり、VAは暗くなるようです。

これは、制御方式から見ての話です。さらに、ディスプレイの電源をOFFにする場合を除いて、黒っぽい色の場合、バックライトの光を遮る訳ですから、光のエネルギーが液晶に吸収されて僅かながら発熱します。液晶は熱に弱いので、この発熱がどう影響するのかという問題です。従って、バックライトが点灯している間は、白っぽい画面の方が熱の影響を受けにくいように思われます。

TNとIPSでは、白っぽい画面の方が画面制御が少ない分だけ消費電力では有利で、液晶の寿命も長くなる可能性(定量的なデータは探していませんので、感じ的なものです(笑)があります。VAでは、黒っぽい画面の方が消費電力が少ないでしょうが、バックライトの熱を受けてしまいます。微妙ですね。

少なくとも、明るい画面の方がバックライトの光を遮っていない分、熱に変換されにくいので、液晶の寿命は延びそうな気がしますが......正直言って、これらには確証もないのですが(笑)。

液晶の寿命についてのページです。液晶自体よりバックライトの寿命の方が先みたいですね。LEDになってからは、どうなんでしょう。
http://direct.pc-physics.com/column-monitorlifet …
    • good
    • 0

違うのは違うけど、気にするほどの差はありません。


計測すれば差がわかる程度のものです。

一二年前には、そういう話がPC雑誌などで取り上げられていた気がしますが
最近は、そんな話も聞かなくなりました。


壊れた液晶には、いろんな壊れ方があるんですが
真っ白になるという壊れ方があります。

これは、液晶モニターの基礎技術に
バックライトを遮ることで表示を管理する仕組みであるのですが…

遮る仕組みが機能しなくなる故障によって
バックライトがそのまま見える真っ白画面になるわけです。

逆に、遮ることができているのであれば、そのために電力を消費しています。


ただ、液晶の種類によっても、この特性は違ったりした気がするので
使っている液晶の種類を確認した上で
その仕組みについて調べる必要があるかもしれません。

でも、やっぱり気にするほどのものでは無いと思います。
    • good
    • 0

液晶の素子に掛ける電圧によっては電力が異なると言う話は聞いたことがあります。


どこぞのスマートフォンは赤にすると良いとか言ってました。

バックライトが大きいのは大きいのですが、色によっての違いも無いわけではありません。
ただ、どのタイプがどれくらいなのかは不明ですし、基本的に使わないなら消すほうが効果的でしょう。
    • good
    • 0

一般的な液晶モニターですよね?


液晶モニターの消費電力は背面にあるバックライトの消費電力で決まってくるはずですから、色の差による消費電力の差は無いと考えていいでしょう。
色の差に関係なくバックライトは一定に点灯してますから。モニターの明るさを最大にすれば消費電力も最大になるかと思いますが、明るさと色は関係ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!