アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ことわり」という言葉の由来を調べていて、以下の解釈を知りました。
一般的には「ことをわる」の解釈ですが、この解釈は正しいのでしょうか?
詳しい方がいましたら、ご教授ください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

以下 抜粋
理=道理・筋道
「ことわり」とは(ことうあり)の転訛で
「こと」=言う
「う」=付
「あ」=同じ(合う)
「り」=物事の過程
「ことわり(ことうあり)」=言葉に言葉と同じものを付加した過程

A 回答 (2件)

正しくありません。

    • good
    • 0

「事」+「割り」が語源で、「理」と「断」は同源と言うのが通説です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!