

こんにちは。こんな事で質問してもいいのか迷ったのですが
みなさんの意見を聞いてみたかったので質問させてもらいました。
私には10年以上文通している外国のペンパルがいます。
最近になって少しひっかかる事があってこれからも文通を
続けるか迷うようになってしまいました。
きっかけは彼女が病気になったとメールをくれた事でした。
普段は手紙の交換をしているのですが、その病気がわかってからは
毎日メールを交換していました。
病気を知って彼女を励まそうと、知り合いで彼女と同じ病気をして
治った人がいたのでその話と、数年前に彼女とは違う病気ですが
私も大きな病気をした事があったのでその事を書いて、あなたも
早く治るといいね、と書いたのですが、そのメールの返事は
「あなたがそんな病気をしたなんて知らなかった」でした。
少しショックでした。彼女にはもちろんその病気の事は話していたし、
退院してからも定期的に検査に通っているのですが、
彼女は「検査に行ったら結果は必ず教えてね。あなたの事が心配だから」と
言っていたので毎回結果を伝えていて、結果が良いと「良かったね!私も嬉しい!」と
喜んでくれていたのですごく嬉しかったのに、あれはなんだったんだろうと・・・。
そこで「私、病気の事言ってなかったかな?言ったと思うんだけど・・・」と
メールを書いたところ、返事が全く来なくなりました。
返事が来なくなったけど彼女の誕生日があったので当日にeカード、少し前に
プレゼントを郵便で送りました。
eカードは開いているのに返事はなく、そのまま1ヶ月ほど経ちました。
そして先日、彼女からメールが来ました。でも内容はプレゼントの事だけで
その前のメールの内容については何もありませんでした。
人間ですから忘れてしまう事はあると思うんですが、何かそれに対しての言葉が
あるかなと期待してしまっていたのでちょっとショックと言うかがっかりというか・・・
彼女に対して不誠実さを感じてしまい、これからどうしようか迷っていて
返事はまだ出していません。
自分でもこんな事で止めようとしてるなんて心が狭いなと思うんですが
どうも心がモヤモヤしてしまって返事を出す気になれません。
彼女には以前からよくがっかりするような言動をされていたので
この事で不満が爆発してしまったんだとは思うんですが
病気になった途端に文通を止めるのも申し訳ないような気もするし
だからと言って、彼女がもうこの話はおしまいにしたそうにしてるのに
またこちらからその話をするのもどうなのかと思っています。
自分がこれからも彼女と友達でいたいのかいたくないのかも
よくわからなくなってきました。
どうするのが一番いいのでしょうか?
ご意見聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の経験から何となく感じた事をお話しますね。10年間も続いたなんて、特別な思い入れも深い事と思います。彼女の思わぬ反応に戸惑い、裏切られたような喪失感もあるのではありませんか。彼女が記憶に関する病ではない場合、恐らく彼女には他にも文通のお相手がいるのでしょう。海外文通は、ペンパルと頻繁に話せるわけではありません。人によっては待つのが苦手だったり寂しさや退屈さ、好奇心から複数の話相手がいる場合も珍しくないもの。
あなたにお返事している最中は、確かにあなたの事を考えていたようです。ただし後で違う方と会話しているうちに、ご本人は誰が誰だかよく把握しきれていない状態になったのかもしれません。
まさか10年も話てきたのに…?と感じるでしょうけれど、私は世界を点々としてきて1つだけ判ったのは、日本人のような義理堅さや相手への控え目な接し方は非常に珍しいです。もちろん良い意味で、ですが。
海外では「関心のない事は無視」という、日本では失礼にも当たる態度はごく普通。全ての国でではありません。日本人は例え相手に不信感を抱いたり傷付いていたりしても、例えるならばアメリカ人ほど強く追求しませんよね?
あくまで私にとっては、あなたが彼女を思うのと同じ位、彼女はあなたを大切に思っていないような雰囲気を感じました。モヤモヤしていて辛いと思います、既に答えはあなたの心に宿っているのではありませんか?
海外では、行間を読む・心を感じ取る・相手の立場を考慮する姿勢が日本人より随分と少ないのです。自身の立場や感情を伝え、あいづちを打つマナーや愛想や気遣いは頭にない事もしばしば。
あなたと相性の合うペンパルは、無理して付き合わなくて良い人です。勇気を出して新しい出会いを探してみてはいかがでしょう。文通は当たり外れが大きく、結果は時間を掛けて徐々に紐解かれてゆくもの。
一方通行のまま、相手を良い思い出に生かさなくとも良いのです。返事がないのが返事の時もあります…。
相手は病を抱え初めて自分が求める楽しみや相手を明確にした可能性もあります。
すがりつくと胸の痛みが続き、ハッキリと問い質しても相手ははぐらす気持ちが表れています。今の関係から視線を離し、違う景色を眺めてみて下さい。
あなたは聞き上手で礼を尽くす素敵な方です。一途な人間関係への姿勢は、新しい人を幸せに出来るかも。
我慢した後は休憩も良いですね。
blue_starsさん、こんにちは!
回答して下さってどうもありがとうございました。
お礼がすごく遅くなってしまって申し訳ありません。
blue_starsさんの回答を読んで、涙が出そうになってしまいました。
こんな事で友達を止めるなんて心が狭いとか、そういう回答が来るかもと
覚悟していたので、blue_starsさんの優しく的確な回答がとても嬉しかったです。
ありがとうございます。
このモヤモヤした感じはそうですね。裏切られたような喪失感ですね。
自分でもなんだろう、このモヤモヤは・・と思っていたのですが
blue_starsさんの回答を読んでこれだ、とやっとわかりました。
はい、彼女は記憶に関する病ではありません。内蔵系の病気だそうです。
完治するものではなく、一生付き合っていかなければならない病気だと言っていました。
彼女から他にも文通相手がいると聞いた事はありませんでしたが
彼女にも他に文通相手がいるのでしょうね。沢山の人と文通をしていたら
誰が誰だか把握しきれない状態になったのかもしれないというのも納得しました。
日本人のような義理堅さや相手への控えめな接し方が非常に珍しいという事を聞いて驚きました。
それに「関心のない事は無視」という態度も国によっては普通なんですね。
たしかに今まで文通をしてきてそういう方も何人かいました。
今までそれにショックを受けた事もありましたが、普通の事だったんですね。
勉強になりました。
そうですね、blue_starsさんの仰るとおり私も私が彼女を思うのと同じ位、
彼女は私を大切には思っていないんだろうな、と思います。
以前から度々そう感じる事がありましたが考えないようにしていました。
でもblue_starsさんもそう感じると言った下さったおかげで
私が感じていた事は自分の勘違いなどではないんだな、とわかりました。
「既に答えはあなたの心に宿っているのではありませんか?」と言われてはっとしました。
そのとおりです。本当はもう彼女との文通は正直もう止めてしまいたかったんです。
でも10年以上も続いたんだし、とか、病気になった途端に止めてしまったら悪いとか
色々考えるとどうしたらいいのかわからなくなってしまって・・・。
でも決心がつきました。そうですよね、私と相性の合うペンパルは
無理して付き合わなくて良い人ですよね。
今まで彼女の事では色々と我慢してきましたが、今思うと無理してたのかもしれないな、と思います。
彼女からの手紙を読んでため息が出る事もしばしばでしたから・・・。
彼女との文通は止めて、他のもっと無理や我慢をせずに付き合えるペンパルを探そうと思います。
そしてblue_starsさんの「あなたは聞き上手で礼を尽くす素敵な方です。
一途な人間関係への姿勢は、新しい人を幸せに出来るかも。」という言葉、本当に嬉しかったです。
無理や我慢をしながら彼女と文通を続けていくよりも新しいペンパルと
楽しく文通をしてその人が幸せを感じてくれたらその方がずっといいですね。
blue_starsさん、回答を本当にどうもありがとうございました。
おかげで彼女との文通の事も決心がついたし、
これからの事も前向きに考えられるようになりました。
とても感謝しています。本当にどうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- その他(悩み相談・人生相談) こう言う言葉を使う人の心理 2 2022/09/14 15:41
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 金銭トラブル・債権回収 病院でがんの手術を受けさせらそうになり、違う病院でがんではないと言われた。 4 2023/06/02 14:41
- その他(悩み相談・人生相談) 知り合いから毎日「おはよう」とメッセージが来るのが苦痛です。どうしたら良いでしょうか? 説明がいまい 4 2022/08/22 10:33
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 統合失調症 こんな精神病はありますか? 8 2022/08/01 10:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生 4 2023/08/10 08:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出血性ショック死の意味
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
うつ病の友達からのしつこい連...
-
忘れっぽい自分を直したい。
-
将来、医療の進歩で癌で死ぬ人...
-
至急! 地雷を踏んだ時の対処法...
-
もらいゲロは何故起こるのです...
-
私の彼氏の回復力って、異常で...
-
仕事で身体を壊すとは
-
職業訓練を病気理由に辞める時...
-
教えてください 4月から入社し...
-
目の前でゲップをされた時に
-
『亜急性』ってどういう意味で...
-
独眼龍伊達政宗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
出血性ショック死の意味
-
職場で病名を公表されました。...
-
特認行政書士の資格取得要件の...
-
病気の子供を旦那に預けて歓迎...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
離れようとすると急にご機嫌を...
-
目の前でゲップをされた時に
-
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
会社の同僚にフリーズする人が...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
おすすめ情報