
転職活動をしていた者です。
第一希望・第二希望の会社にほぼ同時期に応募し、残念ながら第二希望の企業の選考がどんどん進み、第一希望の一次面接が決まった日に、第二希望の採用が決定しました。
逆だったら良かったんですけど・・・
第一希望に賭けて、第二希望を断る手もありましたが、第一希望に採用される保証がなく、やむを得ず
第二希望の企業に入社しました。
しかし、第二希望の企業は休日や労働条件が、求人票に書かれている内容と違っていて(休日日数が実際は20日ほど少ない。始業時間が1時間も早いなど)、不満を感じ、適当な理由をつけて休み、第一希望の面接を受けたところ、そこからも内定が出ました。
ちなみに、第一希望の面接では、第二希望に入社し、その有様であることは伝えています。
第一希望の企業は非常にしっかりしていてぜひ入社したいです。
ただ実際二週間勤めてみて、不満はあるものの第二希望の企業の人からは色々良くしてもらい、
やめづらくなっているのも事実です。ただ、やはり第一希望のほうが休日などの条件もよく、安定しているので、情にほだされること無く、第二希望には即刻退職を願い出ようと思います。
このような退職の経験のある方、第二希望の企業にはどのように言って退職を願い出られますか?
「最初に提示された条件と違ってるので、」と、強めに言う方法もありますが、
何かもっと、傷つけずにさらっという方法がないものかと思い・・・
何か知恵があれば教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これだけでは何ともいえないですね。
たかだか休日数と始業時間の違い程度なら、現勤務先と火を噴いてまでして辞める必要あるんでしょうか。
仕事内容が天と地ほども違うとか、給料に何万も差があるとか、パートと正社員の差だとか、そこまでの違いなら理解出来ますけど。
そもそも、第一希望の会社は、確実に求人票「通り」と言い切れるのでしょうか。
条件は現勤務先よりよくても、今度は逆に変な人が多いとか、仕事が合わない等、結局は何か変な部分が出てくる可能性もありますし。
まあ、今の勤務先を辞めるのは勝手ですが、第一希望の会社に行けば全てがバラ色、とは行かないということで、今の会社と大差がなくても後悔しないなら。
回答が遅くなってすみません。
皆様回答有り難うございます。ベストアンサーに選んだこの方へのお礼で、皆様へのお礼に代えさせて頂きます。
時間経ちましたが、無事第一希望の企業に入社できました。
入社済の会社には、きちんと理由述べて退職を申し出ましたが、入ってすぐということもあり特段
何も問われませんでした。
第二希望の会社のほうが良い部分も有りましたが、総合的に見て第一希望に入社できてよかったです。
完全な求人なんて、ありませんね・・・
No.4
- 回答日時:
情報少なすぎて判断できないですね。
ま、辞めるんだったら
>「最初に提示された条件と違ってるので、」
とこれで良いでしょう。
さて、一つ言える事は、他人の芝生は青く見えたり、逃した魚は大きかったり、片思いだったあの娘はもの凄い器量良しの美人な思い出しかなかったり……人間ってそういうもんです。
No.3
- 回答日時:
おそらく試用期間中でしょうから、辞める理由は問われないのではないかと。
理由を訊かれたら“求人票に書かれている内容と違っている”ってことでいいと思います。さっさと第一希望の会社に入社しましょう。No.2
- 回答日時:
職場とは就職する前の予想とは違った点がどの職種にもあります。
そんなに楽で楽しく一日が過ぎ可愛い女性もいて給料もいいなんて職はありません、今あなたが就いている職種は何かまた第二志望の職種がかいてないのではっきりしたことはいえませんが、要するに労働条件とかは一旦度外視して、自分はどちらの職がすきなのかまた向いているのかを良く考えてみることです。今の職場を辞めてから次の職場に移るのはかんたんですが、新しい職に就いて、こんなはずじゃなかった、元の方がよかったと悩まないように、後悔先にたたずといってね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
求人サイトのindeedに直接電話...
-
仕事にやる気がある人がウザい...
-
『始業前と就業前』
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
派遣で決まったお仕事を辞退す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報