dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと気になっているのですが、
「アリラーニャ(Ariranha)」とは、ポルトガル語で「オオカワウソ」の意味なのでしょうか。

http://pt.wikipedia.org/wiki/Ariranha
ポルトガルのWikipediaにあるオオカワウソの項目を見たのですが、
項目名がAriranhaとなっているので「アリラーニャ」=「オオカワウソ」で間違いないですかね…
(そもそもオオカワウソ属は1種しかいないようですが)

お願いします。

A 回答 (1件)

ポル語では原住民の言葉をそのまま採用してariranhaですが、同種はブラジル周辺の西語諸国にも生息していてNutria gigante(大型カワウソ)と呼ばれています。

大カワウソ属は一種のみです。

Wikipedia日本語版の説明。

「オオカワウソ(Pteronura brasiliensis)は、動物界脊索動物門哺乳綱ネコ目(食肉目)イタチ科オオカワウソ属に分類される食肉類。本種のみでオオカワウソ属を構成する。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
南米諸国の公用語はほとんどがスペイン語のようなので、ブラジル以外ではスペイン語の方で呼ばれているのですね。

お礼日時:2012/06/26 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!