dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度ハードディスクを交換し、OSの再インストールした後、付属のドライバー&ユーティリティーをインストールしたり、手持ちの市販ソフト(ATOKやオフィスなどです)をインストールして再起動すると下記のメッセージがでてそのままストップしてしまいます。

press a key to reboot

boot from cd
boot from cd

bootmgr is missing

press ctrl + alt + del to restart

最後のところだけキーを押しました。
        ↓
ctrl + alt + deをまとめて押しましたが上記のメッセージに戻るだけです。

強制で電源を切った後、起動させると通常の起動(ネット閲覧や各種作業などできるみたいです、多くは検証していませんが)になったり上記のメッセージがでたりです、安定しません。

おそらくソフト(付属品や市販品)インストール後の再起動がだめみたいで、単に再起動だけなら通常起動しします。

各種ソフトでもインストール後再起動せずにシャットダウンの後、通常起動させればPC自体は使えるようです、インストールも無事完了。

念のため元ついていたハードディスクで試しましたが同じ症状が出ます。

つたない説明が長くなりました。急ぎませんが困っております、再起動できないPCなんて。どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは 私もこうした時はよくあり、パニックになってあわてるものです。



CD、DVDドライブにディスクが入っていたり、フロッピーディスクが入っている場合、BIOSでBOOTの順番が
それらドライブが(1)になっていると起動しません。

OSのインストールが順調に完了ておれば、ディスクドライブに何も入っていなければ起動するはずです。

念のため、BIOSを見てください。起動順位をHDDのCが(1)にしてみてください。

BIOSはメーカーによって表示が変わりますのでどうするかということは言えませんが、
たいてい、menuのタブ→などでBOOTを選択すればわかると思います。

BIOSの出し方は言うほどでもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、下記の設定で直りました?

boot sequence 1 onboard cd-rom drive
         2 bootable hard drive 

hdd boot sequencega 1 sata-1
2 bootable add-in cards ここが順番が反対になっていたので左記のように設定しました

とりあえず直りましたが?にしたのは小生のPCはデル社製です。付属のドライバー&ユーティリティーをインストールしてメディアをドライブに入れたままだとエラーになりますが、市販のソフトの場合はメディアが入っていても問題なく再起動できるようになりました。理解できませんし以前はこんなことはありませんでした。

一旦これにてOKとし、これからソフトをどんどんインストールしさらにマイクロソフトからの更新プログラムも沢山インストールして様子を見ます。

他の所はたぶん問題ありません。また再起動時にエラーでるようになったら改めて質問します。


>BIOSの出し方は言うほどでもないでしょう。

画面を出すのはすぐにできましたが順番変更するのに一苦労でした、時間調整した以外は初めて触りました。

めちゃめちゃ感謝しております、ありがとうございました、今晩ゆっくり寝られます。
ほんとうにほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2012/06/27 22:08

起動前にCD/DVDやフロッピーディスクを抜いてください。


OS再インストール時にブートの優先順でHDDを下げCDを上げているなら逆にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、下記の設定で直りました?

boot sequence 1 onboard cd-rom drive
         2 bootable hard drive 

hdd boot sequencega 1 sata-1
2 bootable add-in cards ここが順番が反対になっていたので左記のように設定しました

とりあえず直りましたが?にしたのは小生のPCはデル社製です。付属のドライバー&ユーティリティーをインストールしてメディアをドライブに入れたままだとエラーになりますが、
市販のソフトの場合はメディアが入っていても問題なく再起動できるようになりました。理解できませんし以前はこんなことはありませんでした。

一旦これにてOKとし、これからソフトをどんどんインストールしさらにマイクロソフトからの更新プログラムも沢山インストールして様子を見ます。

他の所はたぶん問題ありません。また再起動時にエラーでるようになったら改めて質問します。


めちゃめちゃ感謝しております、ありがとうございました、今晩ゆっくり寝られます。

お礼日時:2012/06/27 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!