重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

横軸:1/T、縦軸:logσT でデータをプロットしたとき直線になる。
今物質1のデータ、物質2のデータをプロットし、直線が2本ひけました。
このとき物質1と物質2の電気伝導度の大小はどうやって判別すればよいでしょうか

A 回答 (1件)

もちろん,電気伝導度が大きい方が電気伝導が大きい.それ以外の何があると?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!