dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れてから毎日のように友達として連絡を取り合っていましたが、次の恋愛に進みたいので連絡をやめようかと思ってます。
しかし、まだ僕はほんの少しだけ彼女に未練があるのでつい連絡してしまいそうになります。
この未練を断ち切るという目的もあります。
大学が同じなのもあり事務的なメールをすることがあるのでメアドを消したり変更するのは難しいです。
自分から元カノに連絡をしないような強い意思の持ち方を教えてください。

A 回答 (4件)

>次の恋愛に進みたい



これは彼女も同じじゃないのかな?

そう考えれば君がすることに特別な感情はいらないよね。

彼女を思うことは前と同じかもしれないけど

相手の幸せを考えることは君にしか出来ないと思えば
どうするかは自ずと分かるんじゃない?

断ち切るんじゃなくて、もっと彼女のことを真剣に考えなくちゃいけない。

そうすることが二人の関係をもっといいものにするはず。

今まで以上にね。

一度つながった縁を切るんじゃなくて、ひとつの経験として考えることが出来れば
相手にも優しくなれます。

それが「大事にする」っていうこと。
相手も自分もね。

53歳、男性です。
    • good
    • 4

こんにちは。

女性です。

事務的なメールは共通の知人にしてもらう、ではダメなのでしょうか?
大学内での付き合いがどの程度あるのかは知りませんが、「直接質問者さんと彼女がやりとりをしなくてはいけない連絡」ってそうそうないのでは?
「必ず二人がやりとりしなくてはいけない連絡」がないのであれば、他の人に連絡してもらえばいいだけです。

未練があり繋がっていたい願望があるから、何かしら理由をつけているのかもしれません。
ちゃんと断ち切りたいと思っているのなら、思いついた理由(事務的なやりとりで必要)を回避するようなことを考えないと。
そうじゃなきゃいつまでたっても「だってこうだから」と言い訳しながら繋がり続けて、断ち切れないままですよ?
「つい連絡しちゃいそう」「元カノに連絡しないような強い意思の持ち方を…」なんて意思が弱いことを言っている質問者さんなら、ずっとそうやって自分で自分に言い訳して繋がり続けそうです。

友達として繋がり続けるなら、やり続ける。
断ち切るのなら断ち切る。
しっかり「決意」をして自分で自分を律しないと、人に聞いても何しても変わらないですよ。
できない原因が自分の中にありますし、最終的に決めるのも、そんな質問者さんですから。

今の質問者さんに必要なのは、自分がしようと決めたことに対して「言い訳しないで全力で取り組む」こと。
断ち切って、どうしても連絡が必要になったなら「事情を話した知人から連絡してもらうようにする」とか。
まぁ、未練があるなら復縁にむけて頑張るとか。
他の女性を探す、とか。

質問者さん自身の取り組む姿勢ひとつです。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

連絡を取る事を辞めたい理由が「未練を断ち切る」事のようですがそこまで無理してでもトライする事ですかね??なんとなく無理くり縁をきった途端後悔してそうな気もしますけど。

元カノとは連絡を取る仲のまま新しい恋愛にいけないんでしょうか??もし新しい恋に落ちればその娘に悪くて元カノに連絡しないようにしようと思うかもしれませんよ。
    • good
    • 0

アドレスや番号を消す。


履歴も全部消す。
着信拒否をする。
嫌でもできなくなる。
そんな別れた女に未練あってもヤラせてくれるわけでもないし、得ないだろ?
さっさと次の女、はよ。
でいいかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A