
先日、初の派遣バイトに行ってきました。
派遣も初めてで、面接、登録をして翌日早速バイト
という予定でした。
キャンペーンスタッフなのですが
あまり私には合わなく、両親も最初は
OKしてくれていたのですがあまりいい顔は
しなくなりました
担当さんから「バイトはいかがでしたか」という
メールがきて合わないので辞めたいです、と
2日間働いただけで言っていいものか…
できれば派遣登録も無しにしたいです
派遣は私にとって不安定と気付いたので…
その場合は派遣更新?というものを
待った上で仕事の断りを入れたらいいの
でしょうか?
社会に通用しないのは分かっていますが
これは遠慮したいです
よろしくおねがいします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問文を読む限りでは、単発の派遣のように感じますが、毎日勤務し、契約期間も決まっているのでしょうか。
単発のお仕事の場合・・・「○○日に仕事がありますが、入れますか?」というような電話がきたら「入れません。長期で正社員の仕事が決まったので、もう紹介は不要です」とでも言えば良いと思います。
期間や勤務日が決まっている場合は、これは通用しません。
が、キャンペーンスタッフということで、特殊な仕事であることは察します。
「派遣が不安定」だとか「親も反対」は言わず、「紹介いただいた仕事が合わず、ストレスになってしまっています。思うように仕事もできず、派遣先の社員のかたに迷惑をかけてしまっているので、別の仕事を紹介いただけないでしょうか」など、相談してみてください。
いい返事はないかもしれませんが、とにかく続けることは無理であることを、誠意を持って伝えましょう。
No.2
- 回答日時:
私は今、派遣で会社の事務をしています。
3ヶ月更新です。
派遣で働くのはこれで2度目ですが、ちゃんと契約期間働くのが常識だと思います。
でないと派遣会社は相手先の会社に、すぐに辞めてしまう人を派遣したと信頼をなくし迷惑をかけることになるからです。
確かに派遣は不安定な職業ですが、正社員ほどの責任はないので精神的に気楽です。
どうしても仕事が合わないというのであれば途中で辞めざるをえませんが、私はお勧め出来ないです。
No.1
- 回答日時:
素直に言ったほうがいいですよ。
派遣会社もいい加減に仕事されると派遣先に迷惑だからということで抜けさせてもらえますよ。
派遣登録も消したいなら電話で充分ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 派遣社員・契約社員 至急!紹介予定派遣で書類選考通って面接の連絡が来たけど気乗りしないから断りたい。 派遣会社との信用問 3 2023/02/16 12:13
- 派遣社員・契約社員 私は、派遣社員として今月から仕事に行き始めました。 派遣会社に登録をしたのも初めてでして。 仕事の面 2 2022/10/05 07:29
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録するときは直接来店してもいいのですか? 1 2023/08/04 15:13
- 派遣社員・契約社員 派遣先が続くかわからない。 先週から派遣社員で新しい職場で働き始めたのですが、仕事内容が難しく、空気 2 2023/08/10 07:48
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- 事故 派遣で工場でのバイト中けがをしました。労災方法と賃金の請求方法教えてください。 4 2022/12/15 00:07
- その他(就職・転職・働き方) 派遣先が1名募集しているところなのですが、 ハローワークから派遣の仕事を応募したら派遣会社から連絡き 2 2022/09/15 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
仕事(派遣)、子供の学校行事...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
労基署について
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣です。作業服がある職場を...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣で庶務雑務をやっている40...
-
紹介予定派遣を経験された方、...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
労基署について
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
仕事(派遣)、子供の学校行事...
-
短期の派遣を繰り返すことにつ...
おすすめ情報