dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は事務所にクーラーをかけていました。私がかけたのではなく、社員の社長のおいがかけました。
で、私一人になったときに、あるパートさんが事務所に入ってきて、私にクーラーに関して嫌みを言いました。一人涼しく仕事してみたいな内容でした。怒鳴るような口調で、私は相当嫌われているなと分かりました。
先日、私は社長の娘さんと一緒に仕事をしたときもクーラーはかかっていました。そのときは、そのパートさんは、事務所に入るなり涼しいから涼んでいけてうれしいわという内容の話を社長の娘さんに満面の笑顔でしていきました。
そんなに態度を変えるなんて、なんて内面が醜い(みにくい)人なんだろうと思いました。
なぜこんなにも人により態度が違うのか、態度を変えるのか分かりますか?
私は雇われている側なのでクーラーをつけるのは遠慮すべきなのは分かっています。が、なにもそんなにも態度を変えなくてもと思うんです。
謎です。

A 回答 (7件)

程度にもよりますが、多かれ少なかれ状況によって態度を変えるものではないでしょうか。


他者との関係によって自分のポジションが決まるのですから。
そのパートさんの態度は嫌ですが、考えようでは、長い者に巻かれよ的でとてもわかりやすいと思います。陰でこそこそする人よりはまだいいかも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は長いものにまかれない人生をと考えてきました。
誰に対しても同じ態度でやさしくをモットーに生きてきて、一生そう生きるつもりでした。
が、下手な生き方なのかしら。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 23:09

>謎です。



人により態度が変わってしまうのは、ごく普通の人間だと思いますが。

アナタを女性と想定してたとえ話をしますが、イケメンとブ男の二人がいて、アナタは全く分け隔てなく接することができますか?
イケメンからメアドを聞かれれば教えたいと思うだろうし、ブ男なら拒否しませんか?

ほら、同じにはならないでしょう。

クーラーの一件は、お世辞を言うべき相手(社長の娘)と、単なる従業員のアナタというだけの話だと思います。

しかも震災以降は「節電」も意識されていることだし、部屋にアナタしかいなければ、まだ7月なんだし「嫌み」の一つでも言ってやろうとなったんだと思います。

>私がかけたのではなく、社員の社長のおいがかけました。

これ、何が言いたいんですか?
パートさんにはこんなこと、分かる訳ないでしょ・・・。

その上でパートさんを非難しているアナタこそ、超性格が悪いように思うのですが!

僕にはむしろ、アナタが謎です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私はよく考えると、小学生のときから、イケメンだ、ブサイクだなんて考えて人と接したことはありませんでした。顔なんか無関係です。みな同じ人間ですよ。私の質問から、イケメン、ブサイクが出るのが不思議です。
私も性格が悪いのですね。それは嫌です。絶対に。なんとかしたいです。どうしようかそちらにまた悩みますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 23:19

あなたのことは嫌いでどうでもいい存在。


社長の娘さんは自分にとって重要な存在。
その差だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私はたぶん一生どうでもいい存在ですね。気にせず仕事に精進します。

お礼日時:2012/07/02 23:20

そのおばさん?内面がブスなのです。

内面もブスなのです。
そのパートさんの中で順位があって上のものにはぺこぺこ、下のものには偉そうにする。
そういう奴いますね。

いつかは、化けの皮がはがれる時が来ます。
それまで耐えられるならいいんですが・・・心配です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

峠は越えたので平気です。
ただ、私には人により態度を変えて心が痛くならないのが、不思議でならないのです。私なら辛くて辛くてそんなこと出来ないからです。根性がないからかもしれませんが。
内面がブスな人、そう思うと気になりませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 23:12

何故態度を変えられるのか、ということよりも


何故私はここまで嫌われるのか、ということを考えたほうがいいのかもしれません。
他にも雇われている人はいるでしょうから、同じ立場の人に対しても
貴女と同じ態度をされているのでしょうか?
社長という肩書きのある人だけへのおべっかであれば、同じ立場の人たちを
味方につけることが大事です。
醜いと感じている、自分は決してそうすまいと思っていればいいだけのこと
気にするとどんどん憎しみに変わっていきますから憎しみをもつと
同じように醜くなりますから。
臭い物には蓋をしろ、目を瞑って
他の方たちと仲良く過ごされてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は一番若く、また社長の身内をのぞき年数が一番短いので、そのパートさんのストレス発散になっています。
みんなから嫌われている人には普通の会話も厳しく言い厳しく当たり、みんなから好かれている人には嫌われている人と同じ行動にも満面の笑顔です。嫌われている人は気が弱いので理不尽に怒鳴りやすいようです。
私がストレス発散で怒鳴られているなと分かったのは、日により言うことが違うからです。
昨日はAをしたら叱られたので、今日はBをしたらAをしろと叱られ、次の日AをしたらAをするなと言っただろという日々だからです。口答えすると倍になり言われるのですみませんと言い続けていたら、すぐあやまる私が気が弱い人に思えたのか、あたられる日々でした。
辛い日々でしたが、今は、峠を越えました。すみませんはやめ、きちんと反論するようにしましたので。
そしたら少しはましになりました。
今は、他のパートさんたちと仲良くなろうと日々楽しんでいます。回答いただいてそれを続けようと決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 23:07

謎でもなんでもありません。

 そういう人は 教養がないだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教養がない、そうですわ。なるほど。
私はそんな人には絶対なりたくないです。

お礼日時:2012/07/02 22:55

 


人を見て発言、行動を最適化できない人はどこかに障害があるのでは.....
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは分かりませんが、よく怒鳴られてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!