
No.3
- 回答日時:
1)It's good to know that ~ は、It が仮主語で、to know 以下が真主語という構造ですので、直訳は「~であると知ることはいいことだ」となります。
しかしそれが一体どういう意味なのか、日本人には今一つピンと来ません。2)その理由の中で一番大きなことは、英語の good と日本語の「よい、いい」が必ずしも重なっていないことだと思います。重なる部分が 90%くらいあっても、重ならない部分が 10%くらいあるのです。
3)It's good to know that ~ の good は、「価値がある」という意味です。この構文は、いろいろな文脈で使い得るものです。
4)「よい、いい」でうまくいく場合もあります。たとえば、
It's good to know that there are some risks in any big project.なら、
「どんな大きなプロジェクトにも幾らかのリスクがあるのを知ることは価値がある」
→ 「どんな大きなプロジェクトにも幾らかのリスクがあるのを知ることはいいことだ」
5)しかしそうはいかない場合もあります。たとえば
It's good to know that you're doing well. なら
「あなたがちゃんとやっているのを知ることはいいことだ」では、よく分かりません。
これは「あなたがちゃんとやっているのを知ることは私にとって価値がある」ということから、「あなたがちゃんとやっているのを知れて嬉しい」としなければなりません。
6)つまり、「価値がある」のが「知的な価値」なら「いい」ですむわけですが、「感情的な価値」なら「嬉しい」が近い訳になるということです。
7)もう少し複雑な場合もあるでしょうが、マニュアル的に言えば、上の2つが代表的な用例と言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法の説明 1 2022/09/09 16:08
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- 英語 【英語】 If you know a good way to motivate yourself, 2 2022/07/11 21:36
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
流出する、は英語で?
-
Here is ( are ) について
-
Mental training,such as visua...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
名詞のカタマリをつくる 「to ...
-
疑問詞で主語になれるもの
-
訳せません。一文です。
-
仮主語構文の使い方
-
質問です。 英語で「このバック...
-
主格 or 主語?
-
英文法・語法問題
-
主語
-
主語が同じ場合のカンマについて。
-
英語の構文がわかりません(but...
-
教えてください 分詞構文の初...
-
現在完了 who
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
There they are! There he is!...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報