

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
今夜は角煮にしませんか?
ニオイと見た目が正常に見えても、食中毒菌が少なからずいますので、冷凍にも回さずに全部角煮など調理した方が良いです。
購入して直ぐに塩をすり込ませて水分を出さないと、お肉の鮮度が落ちてしまいますので、風味の劣化や腐敗してしまいます。
塩豚が完成したら冷凍しても平気です。すでに水分が出ているので、解凍してもドリップが出ませんよ。
回答ありがとうございます。
まず賞味期限と消費期限を間違えていました。
お肉はパックの上にビニールをかけたまま冷蔵庫に入れていました。
今見たら購入時より赤みが消えて黒ずんだように感じました。
今日は角煮にします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
このような場合、”大丈夫”と”やめておけ”の2パターンの回答が出てくるような気がします。
保存状態もわからないし、お店が設定した賞味期限の根拠もわからないので。
よって、参考としてお聞きください。
今日までの保存がしっかりされていた(チルド室?)のであれば、塩をまぶしてさらに数日間しっかり保存できるのなら、大丈夫だと思います。前提としては、お肉が悪くなっていないこと。
私個人としては、このくらいのお肉を使った方がおいしくできるんじゃないかと思ったりします。
できあがった塩豚の状態(腐食)をしっかり確認してください。触ればわかると思います。ここ大事ですよ。
塩をぬったからといって、殺菌の作用があるわけではないですから。
回答ありがとうございます。
まず賞味期限と消費期限を間違えていました。
お肉は買ったパックの上にビニールをかけたままチルド室に入っていました。
今見たら水分は出ていないものの、赤みが消えて黒ずんだように感じました。
今日はまとめて違う料理にして、塩豚は新鮮なうちに再度挑戦します。
No.1
- 回答日時:
賞味期限が今日、という事で適切な温度に保管されてあれば
なんら問題ありません。
が、塩豚というものを知らないので判らないですが、心配なら別の
メニューにされた方が精神的余裕があります。
例えば、豚を塩・こしょうを室温下に放置、等という製造方法では
ほぼ問題ないとは思うが、それは買った直後でも言える事なので
冷蔵下で寝かす、という調理法では極端に寝かせる時間が長い、
という以外ではなんら心配要りません。
回答ありがとうございます。
まず賞味期限と消費期限を間違えていました(お肉は後者らしいです)
塩豚は豚ブロックに塩をして数日寝かせるものらしいです。
この寝かせるがネックでした。
今回は諦めて他の調理法にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- レシピ・食事 初めて料理をしました。フライパンに油を敷いて、豚肉を入れて、塩コショウを振りました。何か気おつけるこ 5 2022/09/18 14:35
- 食べ物・食材 旦那の取引先から大量のいいお肉が届きました。 賞味期限がわかりません。 大体どれくらいで食べ切ると良 3 2022/06/27 16:17
- 食べ物・食材 旦那の取引先から大量のいいお肉が届きました。 賞味期限がわかりません。 大体どれくらいで食べ切ると良 5 2022/06/27 17:59
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエットについて 1週間前からケトジェニックダイエットを始めたのですが、ケトスティッ 1 2022/07/22 18:19
- レシピ・食事 あなたが作っていて面白い料理はなんですか? 4 2022/08/11 07:26
- 食べ物・食材 豚肉を入れない春巻きの美味しい作り方 1 2023/08/26 18:22
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- レシピ・食事 皆さんは豚こま切れ、または豚ロースがあったらどんな料理を作りますか? うちはいつも野菜炒め、塩コショ 5 2022/06/11 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報