
会社の同僚にフリーズする人が居て困ってます。
はじめはただ駄目な人だと思っていたのですが、最近はもしかすると病気なのでは思っています。
もしこんな症状にあてはまる病名を知っていたら教えてください。
どんな感じかというと次の様な感じです。
(1)その人に責任がある事に付いて問いかけると、返事をするまでに軽く5~10秒くらいディレーがある。
何回も声をかけても返事をしないので、みんな『聞こえていない?』、『無視しているのか?』と思ってあきらめた
頃になるとようやく返事をしたり、話を始める。
(2)お客様と話をしている時に、その人が一方的に話をしているときは良いが、質問を受けて少し考えて回答しなくては
いけない場面などで、時が止まったかのごとくフリーズする。
そんな人ですが、普段は驚くほどレスポンスの良い人なのです。
ちなみにどんな感じかというと、
(1)休憩時間の雑談をしているときは、恐ろしく積極的でフリーズは一切しない。
飲み会の場でも驚くほど饒舌。
(2)仕事中でも、他の人に責任のある話には積極的に割り込んできて一切フリーズしない。
正直うざくなる位、興味津々な感じで入り込んでくる。
あまりにもギャップが激しいのです。
ほかにも、ワイドショー情報や、どうでも良いことは誰よりも詳しく記憶が悪いとも思えないのですが、こと仕事になると何回も
教えた事も初めて聞きました的な反応をしょっちゅうするのです。
『何回も言っているよね?』『忘れたなら、忘れたって言ってよ』などと言っても、そんな時は得意のフリーズをかまします。
本当に困ったものです・・・
そんな同僚には他にも特徴的な部分があります。
(1)すぐに切れる(瞬間湯沸かし器の如く)! 普段の風貌やキャラもいじられキャラなのに自覚が無いのか、少しいじられるとすぐに切れる!
(2)仕事中頻繁にぼーっとしている。
(3)会議中や仕事中に頻繁に居眠りをする。(誰かに指摘されると、強くそれを否定して切れる)
(4)異常にプライドが高い。
(5)都合の悪いことはすぐに記憶からデリートされる。
(6)上司や同僚から仕事に関する指摘を受けると、その場では概ね反省しているような感じになるが、数日経つと同僚の記憶には
『嫌われてるからきつい事をいわれた』となってしまう。
その結果、そんな同僚は指摘を受け止めることも出来ずに、まったく成長する事が無い。
約6年程度、こんな同僚と仕事上近いところで接してきて、私が思ったことは『現代になって認定された病気???』です。
もし同僚が病気であるなら、いまの仕事は酷じゃないかと思っています。
何しろその同僚は社歴20年Overの長ベテラン且つ、扱っているものは数年毎に変われど基本的な業務は入社以来変わっていないにも
拘らず、その人メインで仕事を任せられない状況です。つまり荷が重い感じです。
病気だと思えば許せる部分もあるのですが、病気じゃないのであればかなり納得いかない部分があります。
※私の倍ほど社歴がある対象の同僚は、数年前まで私よりずいぶん高給取りでした。
いまのところ本人には自覚症状は無い感じなので微妙ですが私の立場上、管理職(上司)の次の位置にいるので配置換えのアドバイスは
出来る状況なので、同僚がもし病気ならどんな病気なのか知りたいと思っています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まぁ要するに『聞く耳持たず』をカマしているだけですね。
こんなのやろうと思えば私でも出来ます。病気ではなく自意識超過剰ですかね。そういう人って細かい契約書文とか最後まで読まずにサインするタイプなので首切りや減給がし易いです。No.1
- 回答日時:
私の場合は、答えるのがばかばかしい質問とかされると、答え考えて自分で勝手に神経回路ぶった切って、フリーズしますよ。
(笑)上司があまりにも、一般常識が無い人だったので。
病気なら、躁鬱最近は障害認定も取れるようになった、便利な病気です。
自律神経失調症なんて、心療内科で死にたいといえば2ヶ月ぐらい、平気で診断書書く便利な病気です。
あえて自己防御機能働かせてる様に感じますが。
そうでなければ、考えられるのは糖尿病、心臓病、癲癇ですかね??
若年性、アルツハイマーも捨てがたいですね。
あえてやっていると思うのなら、単純軽作業に移して様子を見ればいいと思います。
プライドが許さなければ、自分から辞表書くでしょ??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 同僚(同じ係)の勤務態度について 1 2022/04/29 22:26
- 会社・職場 職場の人間関係についてです。こんにちは20代の社会人男性です。私は福祉施設で働いているのですが最近同 4 2023/02/02 10:30
- 自律神経失調症 怒りがおさまりません 6 2022/04/15 14:39
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 会社・職場 社会人5年目の者です。住宅リフォームの仕事をしております。 同じ部署の同期や年齢の近い先輩がいるので 1 2022/10/10 21:57
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の年下女性からの態度が、思わせぶりか本気かわかりません 3 2023/01/07 14:12
- 夫婦 上司の不正を夫が密告しようとしています。 そんなことしてクビにならないか心配です。 密告しようとして 8 2022/04/09 12:28
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
-
4
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
5
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
6
好きな人に会うと固まってしまいます。。。
友達・仲間
-
7
異性を見つめてフリーズする心理
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
9
男性は好きな女性なら挿入行為なしでも我慢できるものですか?
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
ペットが病気だから休みますじ...
-
病気の子供を旦那に預けて歓迎...
-
特認行政書士の資格取得要件の...
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
身長高い人って偉いんですか?
-
うつ病の友達からのしつこい連...
-
離れようとすると急にご機嫌を...
-
職場で病名を公表されました。...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
病気のことバイト先の店長に話...
-
今の仕事を続けられるか不安で...
-
病気で大学を1年休学してしまっ...
-
職場で早退は印象悪いですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
微熱と頭痛で5日連続仕事を休む...
-
出血性ショック死の意味
-
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
ものもらいで会社休むのは変で...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
御局様について 私の感覚なんで...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
自発的に脳死する方法はありま...
-
過敏性腸症候群により大学を退...
-
しつこく誘ってくる同僚(同性...
-
職場で病名を公表されました。...
-
病気の子供を旦那に預けて歓迎...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
目の前でゲップをされた時に
-
うつ病の友達からのしつこい連...
-
特認行政書士の資格取得要件の...
おすすめ情報