好きな和訳タイトルを教えてください

25歳の男性です。

私の実家で父、母、妻と私4人で同居しています。ちょうど昨日子供が生まれました。

私の母が人の外見などを馬鹿にして傷つけたりする人間です。身近な人ならだれでもネタにします。母はお笑い芸人などが大好きで、いつもバラエティ番組で芸人が馬鹿にされているのを見て笑っています。

そんな母が私の妻にも時々心ない一言を言って、傷つけてしまう時があります。たとえば妊娠中だった妻に「あらら随分おでぶちゃん!スイカみたいだね!」とか、妻側のご家族を軽くけなしたり程度ですが。嫁は笑っているし、私にも何も言いませんが傷ついてると思います。

後からそのことに対し、なぜあんなことを言うのか尋ねても「ジョークでいってるだけじゃない。私ばかり責めて仲間はずれにして!!嫁姑が仲良くうまくいってるのに首つっこまないで!」

と言われます。

実際、普段は嫁を気遣ったりしているし自分で「気も合うし似てるところあるから嫁ちゃんと仲良し」といっています。自称「ジョーク」以外は嫌がらせのような事は感じられません。

ちなみに母はケンカのときの捨てゼリフは「私なんかいらないいんでしょ!」です。寂しいような、嫉妬心なども垣間見られます。



母が嫁に嫌がらせとして言ってるのか、それとも本当に笑いを取りたくて軽い気持ちで言っているのか心理がわかりません。

どちらにしても今後母の失言で大きなトラブルが起きてしまいそうで心配です。

母はどんな心境だと思いますか。
また私は夫として息子としてどのような対応をすれば良いでしょうか。

A 回答 (5件)

おはようございます。



お子さまがお生まれになったとのこと、おめでとうございます。


さて、お母さまですが、恐らく人に対して威圧感(お母さま曰くのジョークですね)を与えないと、自分の存在感を認識できない淋しいかたなのではありませんか?

お母さまがこれから積極的にお子さまの育児を手助けしていけるようでしたら、姑嫁間は悪くはならないような気がします。
ただ、あくまでも口を出すのではなく、お嫁さんの代わりに一日数時間育児を交代してあげる、たまには数時間の外出できる時間を作ってあげる等です。

これから一年間ほどお嫁さんは睡眠不足などストレスを抱え易い時期です。
やはりジョークも少し控えてあげるべきだと思いますね。

先ずお嫁さんの気持ちを率直に聞かれてみてはいかがですか?

歩み寄る余地がお互いに無いのであれば、残念ですが別居されたほうが良いでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>あくまでも口を出すのではなく、お嫁さんの代わりに一日数時間育児を交代してあげる、たまには数時間の外出できる時間を作ってあげる

育児についても悩んでいました。特に私が仕事の間、二人きりの時が不安でした。
料理も、交代でやったりしており今のところトラブルもない様なので、育児もこのようにしたほうが本当に良いかもしれません。具体的に言っていたただき参考になりました!

でもやはり、そうですね妻に本当の気持ちを率直に聞いてみて、どう対処していくかゆっくり考えたほうが良さそうですね。最悪、別居も覚悟しておきます。苦笑

色々と勇気が出ました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 13:37

お母様は、嫁いびりができて快感だと思います。



お母様は笑いを取るのがお好きでも、奥様はそうとも限らないですよね。普通、冗談でも、デブなんて人に言わないですよね。学校でも、太っている人に向かって、「おデブちゃーん!冗談だよ!あはは(笑)」と言えば、いじめになると思います。

奥様は、傷つきながらよく我慢されていると思います。

お母様に、もし自分が同じことを言われたらどう思うか?人から言われて嫌なことは人に言わないように、と伝えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もし自分が同じことを言われたらどう思うか?

助言いただいた通りのことを母に言ってみたところ、少しは考え直そうとしてくれたようです。

改善されればいいのですが・・・。もし無理なら、きっぱり別居する覚悟もできました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/12 16:02

お母さんに注意しても絶対に直りません。

返って逆効果になるのは目に見えてます。
お母さんの心境は・・・分かりません。そのような環境で育って来たので仕方がないのです。
あなたが、その親に育てられながら、細やかな神経をもって育ったのは奇跡ですね。良かった良かった

直すことが無理ならどういう行動に出たら良いかは明白です。
スープが冷めるぐらいの距離に別居するのが一番良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

!!!!やはり。そうなのでしょうか。
正直私も母と会話をするとトラブルがおきやすいので、避けてしまう時があります。というか今思いかえしてみると、ありました。

息子である私がこんな状況なのに、嫁姑の普段の会話がいつもうまくいくわけがないですね。

本当に子供に害があるようでしたら、真剣に別居も検討しようと思いました。

痛快なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 14:45

人を笑わせる事が出来れば、それだけで「その人の価値」が生まれるのだと思います。



「話題の中心にいれる」と言う感覚は、その分だけ「必要とされている」と言う心理状況になるのでしょう。

しかしながら、実際「笑いを取る」と言う事は、とても難しい事なのです。

「空気を読めない人間」が笑いを取ろうとすれば、どうしても人の欠点や粗探し的な事になってしまいます。
相手が、自らも笑いを取ろうとしている芸人なら、突っ込まれてもそれを「上手く利用して笑いに繋げる」事も出来るでしょう。

奥さんが、お母さんの突っ込みに何も反応せず、ただ笑っているだけなのだとすれば、やはり内心穏やかではないかも知れませんね。

自分の事だけに一生懸命になっている人は、人を本気で笑わせる事は出来ません。

お母さんがお笑い好きなのだとすれば、一度「芸人の心得」を伝授されてはいかがでしょう?

名の売れた芸人さん達は、「人を笑わせる」事はしても「人から笑われる」事はしていません。
それは、自分に対してはもちろんの事、「相手に対しても」そうなのです。

「笑わせる」事と「笑われる」事。

似ているようで全く異なる、芸人達のプライドにまで関わる重要な違いなのです。

この違いが分からないようでは、終始周りに気を使わせる結果になり、本人の自己満足だけで終わってしまいます。

「これで良し」と思っているお母さんに対し、あまりに嫁さんに配慮した事を言えば、その火の粉が嫁さんにまで波及してしまい兼ねません。

「今まで嫁さんが笑っていたのは愛想笑いだったのか?」
「気を使って笑っていたのか?」

現実的にはそうだったとしても、お母さんがそう思っていなかったのなら、大変な事になってしまいます。

あくまで自分本人の意見として、非常に難しい所だとは思いますが、「親しき仲にも礼儀あり」の精神を忘れずに、もっと良質な笑いを追及してもらいたいとお母さんに伝えて見てはどうでしょうか。

もちろん、嫁さんに対しては、夫として最大限のフォローを、お母さんには見えない所ですべきですよ。

息子として夫として、大変難しい所だとは思いますが、どうか頑張って笑いの絶えない素晴らしい家庭を築いて行って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>「話題の中心にいれる」と言う感覚は、その分だけ「必要とされている」と言う心理状況になる

なるほど。これの手段として「笑わせよう」としているのかもしれませんね。要は寂しくて相手にして欲しいという気持ちから来ているのかなと思いました。

笑わせると笑われる。ですか。なるほどです。
この違いが全くわかっていない気もします。だから人の中傷すら「笑わせる」と思っているのですね。

「素人の笑わせ」は、例えるなら格闘技に憧れた素人が、誰にでもケンカを売ってしまうようなものかも知れませんね・・・!そう考えるとやはり、かなり深刻です。

言っていただいた言葉を参考に、母に伝えなくてはいけないことや、妻に対しての良いフォローを考えたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2012/07/09 14:13

お母さんのことは若いうちに矯正しておいた方がいいと思います。


年を取ると悪化しますので。

・冗談ならなんでも言っていいのか。お母さんの冗談は冗談になっていない。俺が恥ずかしいからやめてくれ
・上手く行ってる?嫁が不満を言わずに我慢してるから上手く行ってるように見えてるだけだろ
・お母さんの役目はジョークで笑いを取ることなのか?裏返せばジョークでしか役に立ってないことになると思うけど?
・お母さんも俺達も芸人じゃない。いじられてもただ不愉快だしお母さんはいじりとイジメの区別がついてない
・お母さんは笑いを取ったりしなくても必要な人だ


というように説得してみたらどうでしょうか?
お母さんは昔からそんな人でしたか?
多分、若い頃に「つまらない女だ」「つまらない人間だ」「笑いのひとつくらい取ってみせろ」みたいなことを言われていじめられた時期があるんだと思います。
「笑いのひとつも取れないお前は生きている価値のない女だ」くらい言われたかもしれません。
お母さんはプライドが高い人で、言った相手を見返すためにお笑い番組を見始めたのでしょう。
こんなに一生懸命勉強したのにどうして否定するの!
誰も私を認めてくれない!!

という心理だと思います。


奥さんには一言謝ってから本当はどう思っているのか正直に話してほしい
と聞いてみたらいいと思います。お母さんのいないところで。
自分さえ我慢すれば上手く行くと思っているかもしれません。
ですが、お子さんは我慢できないと思います。
幼児期にお饅頭みたい大福みたいと言われトラウマを背負うか、
思春期に癒えない傷を負うか、
幼稚園や小学校で他の子を馬鹿にして笑いを取ろうとしてトラブルメーカー+孤立
の未来しか見えません。
その路線で攻めても良いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに母は、数年前まではこのような暴言にも近い言葉は言いませんでした。

私が子供の頃はそんな無理をしてまで笑いをとろうなんて人ではなかったので(笑えませんが。汗)何かきっかけがあったのかもしれませんね。

>(嫁は)自分さえ我慢すれば上手く行くと思っているかもしれません。
ですが、お子さんは我慢できないと思います。

まさに確信を突かれた気持ちです。このままでは子供が母の何気ない一言により、慢性的に強い劣等感が植え付けられそうで不安です。

しっかり妻と相談して、母に理解してもらうしかないと思いました。今のうち矯正すべきですね。あまりきつく言っても逆なでしてしまうので、母に合った言葉でしっかり言うべきことは言おうと思います。

救われました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事


おすすめ情報