
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳のどちらですか?
家の中や、外でも、主治医が、言うには、てんかんの発作と言うんですか?余りにも酷いんで、症状は
座っているか横になっていると体全体が、痙攣と言うか、ビクッと震えたりしたり、酷いときは、何度も繰り返して、意識が、消えそうになるか、眠っていたりします
座っているいて、立ち上がろうとする時に、立ち上がれずに倒れてしまう。
物に捕まってなら立ち上がれる。
歩行時は、ゆっくり歩かないとこけてしまう又は、歩行時は、ゆっくり歩いたとしても、ふらふらしては、こけそうになるか、その場で半回転してしまう
曲がろうとすると距離感がわからずにぶつかる。
階段を降りるも壁にぶつかる。
じっと、立っていても物を掴まないと転倒してしまう。
一応、てんかん(小発作・欠伸発作)が、ある時、聞いていますが、てんかんにしては、酷いと思っています。てんかん以外の症状だとすれば、何の症状でしょうか?
脳のMRIは、1ヶ月前に取りましたが以上なしです。
意味がわからない症状は、一年くらいあります。 一応、てんかん(小発作・欠伸発作)が、ある時、聞いていますが、てんかんにしては、酷いと思っています。てんかん以外の症状だとすれば、何の症状でしょうか?
脳のMRIは、1ヶ月前に取りましたが以上なしです。
意味がわからない症状は、一年くらいあります。
事故とかはした事は、ありません。
小さい時に、後頭部や他の頭の場所を一度ずつぶつけたや、発達障害や、両肩を脱臼していたり、中耳炎になったり、2年前には、鼻腔乳頭種・鼻閉・鼻腔腫瘍の手術くらいかな。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単なるてんかんということだけなら、精神障害者保健福祉手帳の対象です。
精神科医・精神保健指定医に所定の診断書(初診から半年以上経ってることが条件)を書いてもらいます。
詳しいことは、役場の障害福祉担当課(福祉事務所)にきいて下さい。
書かれてる症状を見るかぎりでは、運動失調という状態が見られます。
要は、ふらついてしまったり、立っていられなかったりする状態です。
一般に、小脳に異常があるときにそうなります。
もし、小脳に異常があって平衡機能障害がある、ということになると、てんかんとは別に、身体障害者手帳を取れることもあります。
一般に、身体障害者福祉法指定医になっている耳鼻科医に、所定の診断書を書いてもらいます。
詳しいことは、こちらも役場の障害福祉担当課(福祉事務所)にきいて下さい。
もしかしたら、脊髄小脳変性症という難病の可能性があるかもしれません。
小脳に異常が見られる病気です。
この病気はてんかんも伴いますが、著しい運動失調も伴います。
そういった可能性を踏まえた、もうちょっと詳しい検査(遺伝の検査とかも)はしてませんか?
正直、もうちょっと突っ込んで調べてもらったほうがいいと思います。
( http://www2b.biglobe.ne.jp/~kondo/kougi/scd.htm )
小脳の異常は、MRIではわからないことがよくあるそうです。
言い替えると、MRIで異常が見られないからといって大丈夫だというわけでもないようです。
( http://owada-dr.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/p … )
どっちにしても、ただ「てんかん」と言っても、それを引き起こす病気というのはいろいろありますし、MRIだけでは見えてこない脳の病気もいっぱいある、ということは事実です。
お医者さんがそういうことをわかってないとは思えないので、もうちょっとちゃんと調べてもらったりしてはどうでしょう?
あるいは、お医者さんを変えてみるという方法もありますよね。漫然・だらだらと通い続けるんではなくて、別のお医者さんに見てもらう、ということも、時には必要だと思います。
正直、障害者手帳とかを考えるよりも前に、もうちょっとちゃんと調べてもらったほうが良さそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 以下症状の場合は障害者手帳は何級ですか? 40歳の兄が最近精神疾患と診断されました。6ヶ月通院して改 5 2022/12/11 07:38
- その他(メンタルヘルス) 精神障害お持ちの方に質問です。私は精神障害者、手帳は2級です。何回も精神科閉鎖病棟に出たり入ったりし 6 2023/08/17 23:07
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害、自閉症スペクトラム障害と診断されてから15年になります。 発症前は大学を卒業して正社員で 2 2023/02/05 21:26
- 運転免許・教習所 運転免許の取得で問題になる病気が免許を更新したばかりの人が、その後、病気が発覚したら。 免許センター 4 2023/04/23 13:36
- その他(悩み相談・人生相談) チック症について悩んでます。 22歳女性 チック症です。 幼少期にチック症と診断され、大人になり再発 2 2023/02/13 02:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害、感情障害は改善しますか? 7 2023/01/20 23:18
- その他(メンタルヘルス) 就労就職支援?障害手帳などがいる?他になにか方法がありますか? 3 2022/10/19 18:17
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- 犬 犬のおかしな症状 チワワメス10歳です。 5年前位からたまに(年に2、3回)てんかんの症状があります 4 2022/10/12 10:46
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症について 3 2022/07/28 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
てんかんもちの彼氏についてで...
-
相談です。 私はてんかん持ちの...
-
軽度のてんかんと障害者手帳
-
嘘をつく看護師について。 こん...
-
脳の有識者の方、教えてくださ...
-
悩んでいます。 私は現在高校3...
-
50代主婦の方生きがいは何ですか
-
一昨日の朝からお腹をこわして...
-
手が小さくて悩んでいます
-
お腹がひどくいたいです。 学生...
-
コロネル細粒について
-
下痢によるおなかくだし
-
正露丸
-
喘息と仕事
-
最近お腹の調子が悪いです。 元...
-
寝ている時に腕を圧迫してしま...
-
柴犬来月で1歳になります! 2...
-
3時間前から急にお腹が痛くなり...
-
いやあウンコ出しまくってスッ...
-
ストレスでなるのは便秘でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
てんかんもちの彼氏についてで...
-
50代主婦の方生きがいは何ですか
-
てんかんのことを、隠して警備...
-
軽度のてんかんと障害者手帳
-
自分はてんかん持ちです。 職業...
-
精神科分野での電気ショックは...
-
てんかん発作を持病にもつ社員...
-
障害者手帳について
-
こういう場合どうするのがいい...
-
狐憑きについて
-
傷病手当金の不服申し立て期間...
-
大人の気管支喘息を完全に治す...
-
相談です。 私はてんかん持ちの...
-
てんかんは薬服用しても車運転...
-
嘘をつく看護師について。 こん...
-
半年前から子供がボーとしている
-
脳の有識者の方、教えてくださ...
-
こういう時は救急車で運んでも...
-
不器用で頭も悪い何の取り柄も...
-
悩んでいます。 私は現在高校3...
おすすめ情報