dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じように洗濯しているのに、
バスタオルだけが臭くなります。
洗ったばかりのときは、洗剤や柔軟剤のいい匂いなのですが、
乾きはじめると異様に臭くなります。
(路上で雨に濡れ溶けた鳥の糞みたいな臭いです)

風通しは良くしてますが所詮部屋干しなので、
もしかして部屋が臭いのかと思いましたが、
同様に干している衣類やハンドタオルはそんな臭いがしません。

素直に買い替えたら良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

買い替える前に下記をお試しください。


おそらく、バスタオルは生き返ります。

バケツまたはタライに60~70度のお湯を張ります。
そこにワイドハイター等の漂白剤を添加して撹拌し、その中にバスタオルを浸けて、軽く混ぜます。

そのまま1時間ほど放置すれば、ひと肌くらいになりますので、そこで水を切ってから普通に選択してください。

お湯につける事で、黒カビや皮脂汚れが溶け出します。
    • good
    • 0

バスタオルって吸水性が良いので乾きにくいんですよ。


でもって乾ききるまでの間に雑菌が繁殖して匂いを放つ。

改善策としては

 1.乾燥機などですぐに乾かす。
 2.雑菌除去の効果がある洗剤を使って洗う。
 3.逆性石けんで洗濯槽の雑菌を除去する。
 4.可能なら煮沸(熱湯)消毒する。

のいずれか、または全部w
3は定期的にやっておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!