
誘電率がそれぞれε1、ε2の異なる2つの誘電体の境界面に面密度σの真電荷が存在する場合を考える。 境界における電界及び電束密度の接続の条件(境界条件)を求めよ。
という問題です。
まず、電束密度の法線方向については、境界を含む微小円筒表面に対してガウスの法則を適用して
(D1-D2)・n=0 (D1,D2は電束密度、nは境界面法線単位ベクトルです)
を得ました
また、上の式から
(ε1E1 - ε2E2)・n = 0 (E1,E2は電場です)
を得ました
次に電場の接線方向について、境界を含む長方形の閉曲線を考え、境界面に垂直な辺を無限小にとり、この辺からの寄与を無視することで、rotE=0より
(E1-E2)・t=0 (E1,E2は電場、tは境界面接線方向単位ベクトルです)
また、上の式から
(D1/ε1 - D2/ε2)・t=0
を得ました
ここから境界条件を求めるのだと思うのですが、どうやったらいいか分かりません。
何を示せば境界条件となるのかがわからないのです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
特殊な境界条件から一般的な境界条件を求めてくださいと言っているようです。
境界条件の式は
http://cobalt.cneas.tohoku.ac.jp/users/sato/Boun …電磁界 境界条件'
を参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 至急お願いします。 誘電体と接する導体表面に面密度のσ正の電荷を一様に与えると、境界面には応力が発生 1 2022/07/31 02:27
- 物理学 平行板コンデンサに誘電率ε1を持つ誘電体1と誘電率ε2を持つ 誘電体2を隙間なく詰める。極板の面積を 1 2023/08/10 22:46
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 工学 電磁気学の質問です。 電流による電磁束密度ベクトルポテンシャルの計算ですが、ベクトルポテンシャルのポ 1 2022/04/19 17:23
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 工学 至急お願いします。 真空中に、電極間距離dの平行平板コンデンサがある。平板1にσの電荷密度、平板2に 2 2022/07/31 19:06
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- 物理学 xy平面上の点A(-3,4)に2[C]の点電荷、点B(2,0)に-1[C]の点電荷が置かれている。 2 2023/08/27 17:01
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
コヒーレンスとは何でしょうか?
-
重力波は地球に届くまでにどう...
-
公式の証明(電場)
-
導体球殻の電位
-
解答の過程を教えてください。 ...
-
物理 電荷が電場から受ける力 F...
-
回路に電流が流れるのは導線や...
-
xy平面上の点(-a,0)に-Qが
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
外部電場を表すときにE eのよう...
-
ワイヤーグリット型偏光子の原...
-
電磁気学についての質問です。 ...
-
電位と起電力
-
電磁気の問題です。 同心導体球...
-
高校物理の電気の所です。 金属...
-
相対論的電磁気学
-
帯電した導体の表面の電位、電...
-
接地した同心導体球の問題につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報