電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちょっと心配になり質問させて下さい。

この度親の土地に新築する予定で主人が建物のローンを組む予定で土地の名義は親のままがいんですが、
現在は問題ない夫婦ですが、長期に渡る住宅ローンでもし離婚等になった場合は土地やローンはどうなるのでしょうか?
ふと心配になりましたので何かこれはやっといた方が良いとかアドバイスあればお願いします。

A 回答 (4件)

「土地の名義は親のままがいんですが」の理由がはっきりしないのですが・・・



今は生前贈与などの方法もありますので、お母様から質問者さんに生前贈与をしてもらう方法もあります。
親が先に無くなれば結果的に贈与することになりますし、土地と建物の所有者名が違うのは後々面倒を引きずります。

まずは、司法書士などに相談をされることです。
法律もよく変わっており、特例も多々あるので、専門家でなければ判断が難しいこともあります。

夫婦であっても、土地と建物で名義が違うとローンが組めなかったりと法律だけではなくローンの審査にも影響が出てきますので、専門家に相談されることをおすすめします。


ちなみに我が家は夫婦別姓を望んでおり、籍を入れない中での土地購入と新築工事で、名義とローンや施工業者との契約でかなり苦労をしました。幸いにもいい業者と司法書士に巡り会えたので、納得できる形に収まりましたが、打ち合わせ等かなりな回数を重ねました。

この回答への補足

親の名義にしたい理由は母が何かあった時に、名義を変えてしまうと心配みたいです。きっとローンが払えないとか離婚とか土地も持っていかれる可能性もあるからだそうで母が相談しに言ったら土地が母名義でも問題ないと言われたみたいです。
あと今、名義を私?にすると生前贈与になり亡くなってからのが金額が安い?
とか言っていました。

補足日時:2012/07/16 20:07
    • good
    • 0

離婚になったら、予想されるとおりメンドクサイ話になると思いますよ。


夫婦でローン購入した土地・建物でさえも、離婚になればトラブルになります。
まして、親名義の土地の上に新築したなら、さらにトラブル関係者が増えるでしょうね。

私の隣の方は、相続トラブルを予想して、土地を生前譲与し、そこに子供の家を建てていました。
親の土地を使うなら、このくらいは考えていたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

不動産(土地、建物)の貸し借りを、親戚内でするものではありません。



契約書などもあいまいなままに貸し借りして、20年後、30年後に大きな争いになっているケースは枚挙にいとまがありません。沢山の弁護士事務所が不動産関係専門で食えるぐらいの量ですよ。

妻の母は赤の他人に賃貸して、キチンと契約書を交わして、賃料を徴収するのが正しい。
妻と夫は、自分たちの経済力の範囲で、賃貸住宅に住むなり、赤の他人から借地して家を建てるのがよろしい。

目先の損得に惑わされて、将来、骨肉の争いを起こす人が多いのでお気を付けくださいね。
    • good
    • 1

親はどちらの?


其れに拠って、解釈が違う?
夫婦共有のローンではないのでしょう・
若し災害受けたら、若し死んだら、には保険があるが
若し離婚したらの保険はあるかしら?
原因により、解決法は幾つもあるのでは?

この回答への補足

説明不足ですみません。私の方の母親名義の土地に主人が新築で住宅ローンを組みます。
母はいずれもし何か起きた場合が心配みたいです。

補足日時:2012/07/15 14:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!