dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

塩(えん)の水溶液のpHについて教えてくれませんか

考えても、教科書見てもよくわからないので

できればわかりやすくお願いします

A 回答 (2件)

塩のpH計算はかなり難解です。


国公立でも特定の学校にしか出題されていません。
電離定数から計算できないこともないのですが、実際は資料集から調べた方が早いです。

塩の液性(酸性・中性・塩基性)ならば比較的簡単にわかります。
(1)NaCl、KNO3のような強酸と強塩基の塩は中性です。
(2)CH3COONa、K2CO3のような弱酸と強塩基の塩は塩基性です。
(3)NH4Cl、Mg(NO3)2のような強酸と弱塩基の塩は酸性です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます(#^.^#)

お礼日時:2012/07/26 02:08

次のURLが参考になるでしょう。


よく読んでください。

http://chem.sci.utsunomiya-u.ac.jp/v3n2/ohmori/e …
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!