
先日もこのカテゴリーで質問したものです。(下記URLを参照)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7590521.html
トライアスロンに挑戦したく、どうしても泳げるようになりたいです。
私は基本的にスポーツ全般得意ですが、水泳だけはできません!
自己流で頑張ろうと思いましたが、このカテで水泳教室で習った方が上達が早いと指摘され、職場の近くの水泳教室を予約しました。
しかし、やはりこの歳で水泳教室に通うのは恥ずかしいです。
明日、習いに行く予定ですが、正直迷ってます。
ちなみに個人レッスンを予約しましたので、指導員がワンツーマンで教えてくれるのですが、それでも不安です。
そこで質問です。
皆さんの周りにも成人で水泳教室に行っている人いますか?
いい歳して今更水泳習おうなんておかしいと思いますか?
マッチョな体型の男が水泳下手なんておかしいと思いませんか?
私は普段筋トレばかりしているので、筋肉が硬く有酸素運動に不向きですが、そんな私でも泳げるようになるでしょうか?
ご回答お待ちしてます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
がんばってください!
わたしも40のときにトライアスロンをめざしました、開始は50を想定して。
結果45で始めました。
ぜんぜん泳げないわけではなかったですが、50m泳ぐのは決死の覚悟でした。
25ならなんとか、しかし、25からの折り返しが、死ぬ気でがんばる・・・・ですから。(w)
いまは、ちょっと、肩をこわして(アスロンとは別件で)ペース維持は出来ませんが、1時間ちょっとで3kは軽くいけます。
アスロンを目指すなら、そう、絶対に習ったほうがいいです。
私は、右利きなのですが、なぜか左オープンで泳ぐので、コレで1k以上いけるようになってから、レース参加しました。
すると、右回りがレースは多いので、なせか、どんどんと、集団から離れて泳ぐようになる。
誰もいなくて、快調・・・・とかおもっていると、戻れと合図される・・・トホホで、マヌケです。
左右オープンを覚えるためにまた、一からやり直しです。
そう、左なら息できるのに、右だとおぼれるのです、なぜか。
緊張すると尚のこと。
左だけなら、いくらでも泳げるようになったのに・・・です。
何とか、得意の左に、無理せず、それでも、無理に右呼吸を決心してはさめるようになるまで1年かかりました。
何しろ、その当時、すでにして50に近いおばさんですし、自己流で覚えちゃったものだから、大変なんです。
どういうわけか、今は、不得意だった、右のほうがラクだし、速い・・・なんで?
その、右肩をいためているので、レースは2年ほど休んでます。
そして、60です、今。
ジムともの一回りうえの女性はぜんぜん泳げない状態で、冗談で三途の川を渡った後で、泳いで戻るために
習うんだといって、ジムのレッスン参加をしています。(これは、会員ならダレでも参加できる30分のレッスン)
かれこれ、1年やって、4泳法をマスターしつつあります。
習ったほうが手っ取り早いです。
ただ、筋トレに精出している人は、肩周りに筋肉をつけるのが先になっているので、肩が硬いです。
肩をまわさずに、腕を振りまわるような泳ぎになると、体の軸が左右にぶれながら、水をかき混ぜて泳ぐので
無駄が多くなります。
水泳の選手は、後ろで手のひらを合わせて、腕を上げて、下向くと、腕が裏返ったように、地面につきます。
それほどに肩関節が柔らかい。
今からでも、肩関節のストレッチを意識して。
パワーがあるから、覚えると、すぐに魚のように泳げるようになりますから。
楽しみですね。
泳ぎはいいですよ。
どこか故障していても、それなりに、無理なく、浮いているんだか、進んでいるんだかと、楽しむことも出来ます。
私は今度はバイクをあきらめにデュアスロンにでもしようかと、ひざにも問題はあるのですが。
怪我しないように楽しんでください。
ご回答ありがとうございます。
確かに肩周りは堅いかもしれません
肩周辺のストレッチは、今後筋トレ前後にしてみますね。
はやく泳げるよう頑張ります。
No.10
- 回答日時:
基本だけはしっかり習ってください。
ゆったりと大きなストロークで優雅に見えれば基本卒業です。
(1)呼吸が苦しくならないスピードで30分間ぐらい泳げるようにします。
(2)30分間続けて泳ぐ中で、25mを心拍数を上げて75mで心拍数を落とす、を繰り返す。
私は高校生のときに水泳部だったので習うわけにはいきませんでした。
再開は25mクロールからでした。
息継ぎ、キックが下手だったので200mまでが大変でした。
(1)クロールは3000mを2週間続けて体調を崩しました。
(2)バック、ブレストは1500mまでいきました。
(3)現在は、バタ1500mを目指しています。
体力のある人なら簡単だと思います。
No.9
- 回答日時:
49才ですがこの4月から水泳習い始めました。
マンツーマンですが、とても集団の泳げる人に混じってなんてまだ先のことなので、マンツーマンがむしろ安心です。
私よりさらに高齢の泳げない人もたくさん習ってますよ、皆それぞれ、腰痛改善だったり、ダイエットだったり、体型だって人それぞれです。
私が習っている横で、お相撲さんのような女性が、スイスイ泳いでいるのには驚きました。
40才まだまだお若いじゃないですか。
昨日、個人レッスンに行ってきました。
意外と恥ずかしくなかったです。
いろいろと教えてもらいました。
今までの私の泳ぎ方は間違いだらけでした。
水泳って奥が深いですね。お互い頑張りましょう!
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
かっこよくはないけど仕方ないはね。
泳げんのやで。No.6
- 回答日時:
45歳男です。
40歳からの水泳教室…別に恥ずかしくないと思います。カナヅチだった私は中学の時プールの時間に同級生数人に頭を押さえられる等して無理やり溺れさせられました。溺れさせられた上に、右のこう丸を力一杯握り潰されてしまい痛いやら苦しいやらでそのまま気絶してしまいました。
そんなことがあって長い間水泳をやってなかったのですが、40歳の時運動のために水泳でも始めてみようかと思いスイミングスクールに通いはじめました。5mも泳げなかったのが数ヶ月で25m泳げるようになり一年半後には50m泳げるようになりました。45歳になった今もスイミングスクールは続けています。
あなたも恥ずかしいと思わずスイミングスクールに入って努力されたらきっと泳げるようになりますよ。
早く泳げるようにならなきゃって焦ったらダメですよ。
カナヅチだった私は中学の時プールの時間に同級生数人に頭を押さえられる等して無理やり溺れさせられました。溺れさせられた上に、右のこう丸を力一杯握り潰されてしまい痛いやら苦しいやらでそのまま気絶してしまいました。>
それって今はやりのいじめを通り越して、殺人未遂では?!
死ななくて良かったですね。
水恐怖症は克服できたということでしょうか?
何にしても励みになります。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
できないことに前向きにチャレンジするのに
恥ずかしいことなんてないと思います
自分が気にするか、気にしないか、それだけだと思います
大人の習い事も今は盛んで
全くの初心者で50代、60代から新しいことにチャレンジする人もいますし。
習うはいっときの恥、習わぬは…です。
泳ぎを覚えるまでのしばらく恥ずかしい気持ちを抑えるのと
一生「泳げないんだよね」と思いつつ生きていくの
何より、トライアスロンみたいな競技
年齢が上がって「もっと若い時の方がチャレンジしやすかったな」
って後悔するより
数ヶ月でも一年でも早くトライしたほうがいいに決まってます。
だから「俺には時間がない!」「早く泳ぎたい!」
この二つで泳ぐ事の習得に集中すれば、きっと恥ずかしいなんて
感じる暇はなくなると思います。
昨日、個人レッスンに行ってきました。
意外と恥ずかしくなかったです。
頑張って早くアスロンに出場できるよう頑張ります。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
>皆さんの周りにも成人で水泳教室に行っている人いますか?
私自身が子供の頃病気で水泳ができず泳げないままに
成人して、30代からスクールに通い泳げるようになりました。
スクールを辞めた今でも、毎週近所のプールで1-2キロ泳いでます。
スクールに行けば個人レッスンでなくても
3カ月で1キロくらいは簡単に泳げるようになります。
体力の有無は関係ありません。
10キロを30分で走れる人はそうはいませんが、
歩いてなら大抵の人が歩けますね。それと同じです。
泳げない人は息継ぎができないから泳げないと
思いこんでいるからです。
>いい歳して今更水泳習おうなんておかしいと思いますか?
みっともないかも。と考えるのは本人だけです。
>マッチョな体型の男が水泳下手なんておかしいと思いませんか?
まあ、ありがちです。(笑)
それくらいがあいきょうがあっていいですが。
>私は普段筋トレばかりしているので、筋肉が硬く有酸素運動に不向きですが、そんな私でも泳げるようになるでしょうか?
簡単です。人間は浮く動物だからです。
肺という数リットルの浮き袋があるので
必ず浮きます。筋肉質の人は浮きにくいだけ。
それと、個人レッスンより大人数レッスンのほうが
速く泳がなきゃ。というプレッシャーがかかるので
そこそこ泳げるようになればそちらのほうが好ましいです。
昨日、個人レッスンに行ってきました。
意外と恥ずかしくなかったです。
いろいろと教えてもらいました。
今までの私の泳ぎ方は間違いだらけでした。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
全然、恥ずかしいことじゃないですよ~。
トライアスロン挑戦だなんて、凄いじゃないですか^^
水泳は水が怖くなければ、スポーツ万能な貴方なら、
スグに上達すると思いますよ。
確かに、脂肪が多いほうが、浮力はあるとおもいますが、
オリンピックに出場する選手も結構、筋肉ついてますよね?
だから、貴方も水泳に不向きとは思いません。
私も貴方と同世代ですけど、運動が苦手でしてません^^;
唯一できる水泳ですら、ここ数年足が遠のいていますから、
克服しようとする貴方は素晴らしいと思います^^
やりたいことは何歳でやっても可笑しいことはありません。
人生ずっと、勉強ですしね~。
水泳が上達することを応援しています。頑張ってくださいね~~!!
No.1
- 回答日時:
全然恥ずかしくないです★
40歳になってもまだ向上心があるなんて尊敬します。
人生一度きりですもんね、沢山の事にチャレンジして良き体験をしなくちゃ
もったいないです。
若造の私からのアドバイスですみません。
少し例えが悪いかもしれませんが、89歳になる祖母が居るのですが、これからデイケアに
通う予定です。
私が勧めた当初は大変嫌がっていました。しかし、いざ話が進みこれからだってなってくると、とてもワクワクするみたいで、通所するのを大変楽しみにしています。
新しい事や、場所へ足を踏み入れるのは大変勇気がいりますし、決断が難しいと思いますが、きっとその先には素晴らしい出会いや体験があり、人生がもっと素敵になる気がします。
頑張って下さい。応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 年少から水泳教室へ週一で楽しく通ってもう直ぐ一年たちます。4月から新年中の4歳児(男の子)になります 3 2023/03/09 17:03
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
- 水泳 泳げるって凄い? 3 2022/06/21 23:05
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- 水泳 私の主人(アラフォー)はずっと水泳をやっていて今でも、週に何回かはジムのプールで泳いでいます。 主人 4 2022/07/06 19:41
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ後の有酸素 2 2022/07/24 17:31
- 水泳 夏休みに、水泳を習う意味はありますか? 4 2022/08/16 19:54
- 中学校 中学2年男子です。僕は、親の関係で、中学校を転校しました。転校先の中学校で、学校指定の水着を買いまし 22 2022/10/28 08:48
- 水泳 白いハイレグの競泳水着は文句言われるか? 私(43歳主婦)は長年水泳をやってて、今でも時間があれば体 5 2022/06/20 21:14
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「しよう」「してみよう」の違い
-
私の彼氏は10年近く水泳をバリ...
-
もと水泳部出身の方や、水泳男...
-
これから水泳の授業が始まるの...
-
パンパシ水泳の意味
-
子供の習い事
-
最近のスポーツ
-
水泳の授業が6回あり、全て見学...
-
肩幅を広くしたい!!
-
水泳は出来るのに他の運動が出...
-
水泳部、元水泳部の方に質問で...
-
女子中学生に質問。 水泳の授業...
-
水泳しに行く とは正しい日本...
-
中世の三美神と、ルネサンス期...
-
肩幅が広すぎて困ってます、、 ...
-
水泳を辞めたしまった息子
-
剣道部の女子メンバーなんです...
-
神奈川市民マスターズについて...
-
高校生です。 体育の時に、走っ...
-
水泳と子供の身長
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「しよう」「してみよう」の違い
-
私の彼氏は10年近く水泳をバリ...
-
私の中2の息子は水泳をやってて...
-
もと水泳部出身の方や、水泳男...
-
高校生水泳部です 腹筋どうでし...
-
水泳は出来るのに他の運動が出...
-
水泳の授業が6回あり、全て見学...
-
女子に質問なのですが、水泳の...
-
ガタイがよくなるスポーツを教...
-
水泳の後は体がピカピカに。塩素?
-
真剣な話。 男で水泳やってる人...
-
水泳しに行く とは正しい日本...
-
水泳を習ってたら、肩幅が広く...
-
水泳をやると長距離走は遅くなる?
-
女子中学生に質問。 水泳の授業...
-
僕って腹筋割れてますか? 学校...
-
水泳の時間、男子が胸をじろじ...
-
水泳パンツのヒモの直し方
-
中3もプールに入らないと受験に...
-
40歳からの水泳教室は恥ずかし...
おすすめ情報