
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハンダが溶けないのは温度以外には考えられないと思うのですが。
ちなみに基盤でなければ溶けるのでしょうか。錫と鉛の比率によって溶解温度は多少変わりますがその基盤へのコテの当て方も関係があると思います。尚、基盤は多層基盤になっている筈ですから、表面のハンダだけ溶かしても部品は外れません。丹念に両面から攻めていって中のハンダを吸い取って下さい。但しあまり温度を与え続けると素子が破壊しますからご注意を。No.4
- 回答日時:
半田ごてを十分熱して、
溶かしたいところを暖めます。
少量の半田を、半田付けしたいところに流します。
(たしか「ましはんだ」とかいっていたと思います)
これでもだめだったら、もっと大きなこてが必要かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【はんだ付け】ハンダ付けでワニクリップに導線を半田付けしていて断線して導線とワニクリップが外れたので 5 2022/04/23 21:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) この動画のハンダ付けについて教えてください 0 2022/06/06 19:04
- 工学 ハンダづけのハンダは最高何度まで上がりますか? また、仮に画像の様にガス管の中にハンダの様に高温にな 3 2022/09/19 06:20
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- DIY・エクステリア 古い木工用ボンドの薄め液?はありますか 4 2023/05/15 19:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 溶けない古い洗剤使い道ある? 5 2023/05/30 08:11
- 化学 理科の中一の水溶液の性質についての質問です 2 2022/05/22 10:58
- 車検・修理・メンテナンス ホムセンのDIYでアーク溶接か半自動溶接かどっちが良いか? 素人なんであんまり使わないのでワイヤー錆 3 2023/02/13 20:03
- 火災 【危険物取扱者の取得者に質問です】 水溶性の水に溶ける危険物には水消化をしてはいけないのでしょうか? 1 2022/05/22 19:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
水350gはなん㍑?
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
冷凍機 「冷凍能力」と「熱交...
-
静温・全温について
-
デンプン?
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
1リットルは何キログラム
-
ヌセルト(ヌッセルト)数の経...
-
バッファー溶液に関する質問
-
冷水機? 冷水器?
おすすめ情報