dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、パナソニックのホームベーカリーの購入を検討しています。

ただ、気になるのが、専用粉じゃないと作れないのでしょうか・・・
小麦粉からパンを作る事はできるのでしょうか。

パナソニックはおいしいパンが出来ると聞きましたが、
パナソニックにこだわっているわけではないので、

小麦粉からパンが出来るメーカーや型番などご存じのかたいらしたら教えてください。

A 回答 (8件)

パナのやつなら



強力粉250g 粉ミルク付属のスプン大二杯 塩小1杯 砂糖大1はい
付属のカップの8のとこまで ドライイースト小1をドライイースト専用の中ぶたのところに
放り込んで ソフト焼き 焼き目普通 ドライイースト とセットすればできます。

粉ミルクの代わりにココアにしたり ミルクティやらレモンティの粉末にしてもいけます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

専用粉でなくても作れるとのことで、HBを購入しました。子供の離乳食等にとても役立っています。書き込んでいただき、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 21:03

折角なら自分で調合しましょう。


買ってくる物は
・強力粉(小麦粉)1kg300円くらい。1回に250g使います。
・スキムミルク225g300円くらい。1回に6g使います。
・バター200g400円くらい。1回に10g使います。
・ドライイースト50g300円くらい。1回に2.8g使います。
・他に砂糖17g、塩5g、冷たい水180cc。

全て食品スーパーマーケットで調達可能です。

13時間前に予約出来ますから簡単ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専用粉でなくても作れるとのことで、HBを購入しました。子供の離乳食等にとても役立っています。書き込んでいただき、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 21:03

私はパナソニックのホームベーカリーを持っていますが市販の強力粉を使ってパンを作ってますが


全然大丈夫で美味しいですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専用粉でなくても作れるとのことで、HBを購入しました。子供の離乳食等にとても役立っています。書き込んでいただき、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 21:03

http://difference.shining-eternally.com/b2.htm

小麦粉は小麦粉なんですが、少し違いがあります。
どちらの小麦粉でもパンを作ることは出来ますし、自分の好みに合わせてブレンドしても良いでしょう。

>小麦粉からパンが出来るメーカーや型番
全てのメーカー、型番の機械で、小麦粉からパンは作れます。

ただ、ドライイーストなど、発酵させるための材料からのことを言うのなら、所謂「専用粉」を選択した方が楽だと思います。
なーんにも考えずに、粉と水を入れて、スイッチを入れたらパンが出来る。この使い方をしたいのなら専用の粉です。

多少なりとも努力をしてもかまわない。自分のパンが作りたいのなら、材料を揃えて、分量と手順を間違えなければパンを作ることは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専用粉でなくても作れるとのことで、HBを購入しました。子供の離乳食等にとても役立っています。書き込んでいただき、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 21:03

専用のパン粉は、パンミックスと書かれていると思います。



小麦粉に、スキムミルク、バター、パン酵母、食塩、砂糖などが、あらかじめミックスされてるものです。

ですので、これらを自分で配合すれば、パンは出来ます。

どれも、量的にパン1回分だけでそろえるのは無理な材料ばかりですので、作る回数が少なくて、それらの材料を普段から使っている人でないと無駄な買い物をしなければならなかったりします。
それだけの話ですよ。


小麦粉だけじゃできませんからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

専用粉でなくても作れるとのことで、HBを購入しました。子供の離乳食等にとても役立っています。書き込んでいただき、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 21:02

専用粉の主成分は小麦粉ですよ。



パンは小麦粉で作るからパンと言うんです^^

ホームベーカリーと書いてあったらどこのメーカーの機械でも小麦粉でパンが焼けます。
    • good
    • 2

みんなどこのメーカーさんでも小麦粉からできますよ。


ただ、専用ミックスのほうが、計量しないでいいし簡単というだけです。
普通は、小麦粉(強力粉、薄力粉)バター、砂糖、塩 ドライイースト、スキムミルクなどをあわせてセットします。

うちは夫がビンゴ大会でもらってきたので象印ですがパナは人気だと思いますよ。
    • good
    • 0

パンは小麦粉でしょ?それも強力粉。



ただ、我が家では100gの薄力粉に200gの強力粉を合わせて焼きます。やわらかく焼きあがるので我が家ではそうしています。
あと、バターと塩、砂糖を入れますね。休日には干しブドウを入れてブドウパンも作っています。

粉と味付けの調味料はお好みで工夫すればオリジナルで焼けますよ。

確かに専用の粉が販売されていますが、レシピが解ってからは使っていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!