dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 すみません、学校からの帰り道で鳥さんを拾った、見った通り、ちっちゃい鳥さんを拾いました。今ずっと鳴っています。どうすればいいんですか、できれば、餌と飼い方もお願いします。

「帰り道で拾った鳥さん、なんの週類ですか?」の質問画像

A 回答 (3件)

野鳥を拾ってはいけないんですよ


拾った場所に返すのが一番いいです

それに、餌も飼い方も知らないあなたが拾ってしまったら死ぬ確率を上げるようなものです
そのまま置いておけば、親鳥からの給餌を受けて生きられたかもしれないのに、その機会を奪い取っただけです
優しいあなたの行動は、裏目になったといってもいいでしょう


元の場所に返さないなら、近くの動物病院に持ち込み保護してくれる施設を探してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くてすみません、返事ありがとうございます。
おっしゃった通り元のところに返しました。一時間たって元のところに戻りましたら、小鳥もういなかったんです。周辺を探しても姿も全然いなかった、多分親鳥に連れ戻されたと思っています、これを見って、すごく安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/12 05:16

日本野鳥の会が行っている「ヒナを拾わないで」キャンペーンを一読下さい。


http://www.wbsj.org/activity/spread-and-educatio …

万一、ケガをしている野鳥のヒナを拾って保護してしまった場合でも速やかに近くの「鳥獣保護センター」などに届ける必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます、同時に返信遅れてしみません。
以前は知らなかったんです、時によって好意は悪ごとに転じられますな。
鳥はもう返しました、親鳥の連れ戻されたと思います。
良い教訓になっていました。
ホント2ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/12 05:27

おそらく「シジュウカラ」のひなではないでしょうか。


この時期は巣から落ちてしまっていることも多いようなので・・・
育て方は以下のURLを参考にすると良いと思います。

参考URL:http://keeee.jugem.jp/?eid=310
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。
幼い頃飼ったオウムは結局難産で死にました。
考えれば、小鳥飼いの知識も経験も何もないんですから、元のところに返しました。結果はいいと思っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/12 05:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!