dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主として、一年半位になりますが、派遣社員で週5日働いております。収入の大半は
派遣社員の給与からになります。派遣社員の期間は約1年で日本の平均年収近くの収入になります。
そこで、家の建替えで住宅ローンを考えておりますが、派遣社員でも申請できる、金融機関があるので
そこで申請を予定しておりますが、個人事業主だと3年以上黒字決算が出ている条件、派遣社員だと1年以上の勤務期間の条件があった場合、私のような場合、個人事業主が審査の際の対象になるでしょうか、それとも派遣社員の実績が適用になるのでしょうか。

A 回答 (2件)

通常のパターンとは違うので、あくまでその金融機関の判断としか言いようがありません。

同じ金融機関でも担当者や時期によって結果が違う可能性もあるくらいですし(行内事情)。
ただ、建て替えということなので、土地はあるのですしそれを担保にするでしょうから担保価値的には余裕だと思います。銀行とすれば破たんしても十分回収出来れば損失は出ないので、貸し易いとは思いますよ(頭金が極端に多い場合と同じ)。頭金と合わせて、全体の半分以上の価値があれば言うことありません。
この時、土地にローン等が残ってなくてあなたの不動産名義である必要がありますが、他人名義でもその人が連帯保証人になれば問題ないでしょう。

ということで、担保価値的に十二分に余裕があれば、向こうの条件にかかわらず思い切って複数の金融機関に当たってみても良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく、解りやすいご説明、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/28 09:06

ローン会社の判断です。

此処で聞いたって、ローン会社がどのように判断するかです。
ダメもとで申請するしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/28 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!