

No.2
- 回答日時:
手作りで化粧品を作る際は、計量済みの小袋を買うか、分銅はかり(天秤と分銅で計る)か、電子はかりを使います。
0.25グラム単位の電子はかりだと誤差が大きく、特にキサンタンガムなど入れるとドロドロになってしまうので、正確にするには分銅はかりが一番便利です。
計量スプーンは、粉の状態によって誤差が大きいので、粉物を計るには適しません。
計量スプーンは、液状の物を計る時に使います。

No.1
- 回答日時:
粉ですか?
粉の形や比重によって「嵩」が変わるので計量スプーンでは正確には計れません。
>1ccで1gですか?
水(液体)ならそうですが、それ以外ならそうとは限りません。というか大抵違います。
まして粉や粒だと隙間ができるのでさらに誤差が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 希釈倍率の計算の仕方について教えてください。 布に付着した金属量を原子吸光設備で計測する際に、50m 1 2022/11/30 15:09
- ダイエット・食事制限 食事のカロリーについて質問があります。 例えば、Aのおにぎりのカロリーが一つ189キロカロリーで、炭 3 2022/06/24 17:53
- 魚類 ベタの尾ぐされ病治療について。 今朝尾ぐされっぽいと思って質問させていただき、購入した店にグリーンF 3 2022/08/08 19:09
- gooのスマホ スマホ通信量消費早い、えー。 14 2023/03/19 13:50
- 計算機科学 1g、33.9なら1.5グラムの時はどう言う計算をしますか? 1 2022/08/02 18:08
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATPはどの位の量なのか? 4 2022/10/05 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 1gの計り方 4 2023/06/18 15:59
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- FX・外国為替取引 為替と物価について。 為替取引で儲かる仕組みがよくわからないので教えてほしいです。 円高の時に外貨を 6 2022/09/10 15:21
- 食生活・栄養管理 タンパク質の必要量は1日90g? それとも体重1kgあたり1g? 7 2022/11/14 07:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長計。学校にあるやつ、病院...
-
有効数字と誤差率
-
0.5797を少数第3位まで求めよと...
-
誤差率が1%はおおきいですか?...
-
誤差について
-
マイナスを含むデータの平均と分散
-
sinなどの有効数字
-
時定数で実験で求めた値と理論...
-
LC発振回路の発振周波数が理論...
-
相対誤差について
-
物理の実験レポートの書き方と...
-
教科書に問題文の数値が整数の...
-
対数グラフでエラーバーを追加...
-
オームの法則 レポートの考察...
-
水準測量における許容誤差
-
相対誤差の求め方と許容範囲
-
音 物理
-
手作り化粧品の計量について
-
物理 有効数字二桁とは? 答えが...
-
BPFの遮断周波数が想定した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤差率が1%はおおきいですか?...
-
マイナスを含むデータの平均と分散
-
身長計。学校にあるやつ、病院...
-
表面抵抗の表現方法について教...
-
直線性について
-
0.5797を少数第3位まで求めよと...
-
教科書に問題文の数値が整数の...
-
23÷23×100⁼100.0(%)?
-
RS232C 調歩同期のビットレート...
-
振動について
-
molにはどうして後に000がつ...
-
素朴な疑問、なぜ高層ビルは1...
-
逆数の誤差
-
対数グラフでエラーバーを追加...
-
エクセル ROUNDDOWN...
-
周波数確度ppmとは。
-
身長測って174.5cmで公称で175...
-
【エクセル】グラフ誤差範囲の0...
-
最小二乗法
-
マイクロメータで起こる現象(...
おすすめ情報