dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

52歳の男性です。妻は51歳。そして、一人娘がおり今年20歳になります。
妻とは娘が妊娠して以来、レス関係にあります。
妻は、性格的に内向的で、お金がもったいないと旅行や映画にはあまり興味を示さず、
また、お酒ものめず、自分との趣味志向があわず、その為か、ここ1年位殆ど会話がありません。

そこで、先週末に、このままだとずるずると時間だけがたっていき、60歳近くで妻から離婚を言われるのは嫌で、勇気を出して自分から妻に離婚の話を勇気をもって切り出しました。

最初は、妻も同意をしていたのですが、翌日朝になって、娘がもう少しお金がかかる、自分の生活も不安(どうしてもというなら実家に帰るが)と今一度自分とのコミュニケ-ションを図るので何とかやり直せないかなといってきました。折角、一代決心をして切り出したのに、妻に対する情、自分の弱さからなのか、別居を視野にいれて後1-2週間お互い考える時間を持つことにしました。

そう言いながら、今後おそらく普通に妻と生活するのは出来ると思いますが、性格の不一致だけでなく、趣味志向も全く違い、また妻を女としてみれないので性の不一致のまま、今後本当に夫婦としてやっていけるのが疑問なんです。であらば、離婚をして、それぞれが新しいパ-トナ-を見つけて、新しい道にお進んで行った方がお互い良いのでは思うのですが。。。。。

いろんな方のご意見をお聞きしたいのですが。。。。

A 回答 (27件中11~20件)

私は69さい息子2人家庭を持っています。

レスは20年以上、こんな年ではもうどうでも良い、性格の不一致と言うか、主人をバカにして偉そうに口を利く、今まで我慢、我慢んできましたが、二カ月前に爆発しました
離婚届けに印押して突きつけました。最初は同意しましたがなかなか実行しません私がこんな態度に出るとは思いもよらなかったのでしょう。私も時間がたつといろいろ考えます、結婚する時はこの人を幸せにすると
妻も幸せになろうと思ってたはず、こうなったのは男の責任だろうと思い、これが私の天から与えられた
人生なんだと思うと心が落ち着きました。今はぎこちないですがなんとかやってます、もし別れてお互い
再出発してもどうなるか分りません、男が一人の女に左右されてどうするんだと思う今日この頃です。
離婚すればそれまでです。離婚せずに頑張って下さい。先輩から
    • good
    • 9

バツイチ男性です、53才で離婚を妻から切り出してくれました。

それまで洗濯も別、干す場所も別、等々精神的に追い出しをかけられていましたが、とうとう妻から離婚を強要?され目出度く?追い出されました。その後妻子とは一度も会いませんし、あの大震災時ですら、電話もありませんでした。私は20才年下のナースに拾われ、貧しくとも幸せな日々です。もう私もあなたも残された時間は僅かです。貴重な時間を大切に、思い残すことなく生きましょう。離婚をお勧めいたします。
    • good
    • 12

貴方達の事は貴方達にしか分かりません。


だけど俺の考えでは貴方は最悪です。

逆に自分が同じ理由で妻から離婚を告げられたら
貴方は悲しくないですか?
知り合い、デートを重ね、結婚を決意し、
一生のパートナーとして一度は誓いを結んだ頃があったはず。
長く一緒にいれば不満もあったり、
刺激を求める事もあるでしょうが、
俺は絶対にそんな惨い事は出来ないけどな。
SEXしたいなら風俗や援交が蔓延してる現代なら
金出せば若いコとだってヤレる。
趣味は奥さんに求めなくてもサークルにでも入れば?
奥さんの興味があるものに貴方が寄り添う事はしないんですか?

若い世代じゃあるまいし随分自己中ですね。
良い再婚が出来る保証もありません。
娘さんも貴方のような父親からは離れていく事でしょう。

ま、最終的に決めるのは貴方だけどね・・・。
    • good
    • 10

新しいパートナーが出来たのですね。

だから奥様と別れてその人と結婚したいのでしょう。それとも結婚を迫られたのかな 新しい人との生活はきっとうまく行きません。又別れることになるでしょう。だって今の奥様は20年以上も貴方様との生活に耐えたのですよ。それが判る時には貴方様はどうなっているでしょうね。でも決めるのは貴方様です。一度の人生です 好きにするのもよいでしょう  又レスも女性ばかりが悪いのではないのです。
    • good
    • 5

多いですね~。

性格の不一致、趣味志向の違い、女としてみれない性の不一致!あなたたち、芸能人?みんな生まれてみんな違う顔で、違う性格で、違う環境で、違うものを食べ、育って来たんでは?合わせようとする感覚だけで良いんですよ。違うものを一所懸命やればいいじゃないですか。それをたがいに見てるだけで、平和ですよ。
    • good
    • 1

率直な意見ですが


随分勝手な言い分ですね
二人の関係はさておき
子供は二十歳になればどうでもいいのでしょうか?
彼女にとってはどうあがいても
あなたが父親であることは変わらない事実です。
そのことをわかっていますか?
娘さんとはちゃんと話ましたか?
離婚というのは二人だけの問題ではありません。
”家族”の問題です。

趣味が合わないと言っていますが
嫁さんの趣味に歩み寄ってきましたか?
逆もしかりかと思いますが・・・
酒、外出だけが趣味ではない気がします。
お金がもったいないということは
老後のために貯金をしていたんではないでしょうか?
それでしたら離婚が成立した際には
あなたが趣味で浪費した分も考慮して財産分与して下さい。
今後、生活が絶対的な支障もなさそうなので
無理に離婚しない方がいいと気がします。

最後にセックスレスは嫁さんだけ悪いと思いますか?
妊娠を機に他の女性がよくなったりしませんでしたか?
それは私の想像ですがね
    • good
    • 5

セックスしてくれない奥さんは債務不履行と同じなんで 離婚する理由は十分にあると思います。


結婚とは生涯に渡って お互いをセックスの相手として生活することが大きく含まれています。
結婚するときに 子供が生まれたら 一生セックスしないから。っていう女性と結婚する男性が居ると思いますか????? 愛情もないくせにお金だけは貰おうとするのは 貧乏根性だと思います。
多くの世の中の男性がそれで仕方ないと思っていること自体が大変に不思議です。
あるカップルが居たとして。ある時期が来たからと言って 全くセックスを拒否する彼女と付き合い続けていく男性って居ないですよね? それと同じと言うか 結婚という契約をしているので それよりもタチが悪いと思います。 世の中には 旦那とのセックスなんて気持ち悪いくて全くダメ。 話もろくにしたくない。顔を見るのもイヤ。などなど思い そのような愛情もへったくれもない行動をしているにもかかわらず
妻なのでお金を貰って生活の面倒を見てもらって当たり前。離婚の言葉を出されるなんて青天の霹靂!のように思っている女性が多いようで びっくりします。

>今一度自分とのコミュニケ-ションを図るので何とかやり直せないかなといってきました。

それに セックスが含まれているのかどうか ちゃんと聞いたほうがいいですよ。
セックスのことを出したら それは とてもじゃないけど無理。と言って離婚に賛成する確立が一気に上がると思います。
    • good
    • 8

独身女性です。



50歳前後の男性にありがちな願望ですね。人生の残りを考えた時、他の女性(恋)に行くんですよね。他に何もないからかな?と思います。
と言うのも、友達のお父様に何人かいました。(金持ちほど、、、そうでした。多分払える慰謝料があったからでしょう。)

結果は継続と離婚と半々です。離婚した場合は、それ相応の慰謝料とお子様からの恨みは覚悟をして下さい。
そして一人の女性を幸せに出来なかった男だと、深く自覚してもらいたいです。冷めた関係にしたのは奥様だけの責任ではありません。彼方のせいでもあるのです。
レスになったのも奥様だけのせいではないですよね?コミュニケーション不足は?内向的な奥様を選んでご結婚されたのは誰ですか?

前述の友人の一人のお父様の結果は、再婚された女性と何年かで離婚されました。3年程で冷めてしまったのです。何故そんな事を知っているかと言うと、娘さん(私の友人)が再婚相手の女性に会いに行ったからです。(子供の気持ちは複雑です)

他の友人は父親の元に残ったのですが、再婚相手と上手くいかず家を出てしまいました。
こうのようにリスクは当然あるのです。(彼方が子供との縁なんてどうでもいいと仰るなら、これらの例は不要ですが)

と、厳しい事を言ってますが、離婚に反対しているわけではないのです。他の方も仰っているように、結婚して20年以上経過していれば誰だって恋人から家族になりますよね。男女の愛情より、家族の情、子供の親、と役割は変わりますよね。

ただ、一度きりの人生、残りを賭けてみたいという気持ちも分かるのです。
それで幸せになれるかは本当に賭けです。家族を不幸にしてまで賭けることなのか。ご自分で良く考えてみてください。
もしかしたら、次に一緒になる女性とも何年か経ったら同じ事になるかもしれません。こればかりは分かりません。

個人的には、別居して浮気してみればいいと思いますが。結婚生活と違って、ラブラブな甘い時間を過ごせるでしょう。嫌な事も言われずに済むでしょう。人生のパートナーではないのですから。さて、それから、、、?
その様子を見てから決定されても良いのではないでしょうか。
ただ、男性から離婚を切り出す時は、大抵決心がついているのでは?とも思いますが。
一個人の意見ですので、こんな意見もあったよ、位に見てくださればと思います。
    • good
    • 5

まずは別居してはどうですか。



というのも、質問者さん、自分の身の回りの世話を自分でできますか。ちゃんとゴミを分別してゴミの日にきちんと出せますか。毎日の自分の食事をどうしますか。洗濯も欠かさずできますか。外食や全自動乾燥機なんかだとお金がかかりますがそれは大丈夫ですか。段々体もいうことをきかなくなりますが、健康管理は自分でできますか。老後の介護は誰が面倒をみてくれますか。
そして、それぞれが新しいパートナーを見つけるということですが、少なくとも自分は新しいパートナーを見つけられる自信はありますか。自分が男としてどの程度価値があるかを冷静に自覚されていますか。

統計的に、「妻に先立たれた男性は7年でその半分が死ぬ」ということがはっきりしています。理由は、男は自分の身の回りの世話を自分でできないからです。だから、まずは別居してみて自分ひとりで自分の世話を自分でできるかどうかを試した方がいいと思います。
ただし、別居しちゃうと奥さんがその自由さに慣れてしまって質問者さんが「やっぱり独りの生活は厳しいから元に戻りたい」と言い出しても奥さんが「わたしゃその気はない」と言い出す可能性はそれなりに高いと思います。ちなみに女性は夫に先立たれたほうが長生きするそうです。
    • good
    • 3

セフレ見つけたの?


セックス相手のオンナを作って余生を過ごしたいのかな?なんか薄っぺらい人生だなあ。
私も51だしあなたとおなじレスで共働きで、娯楽はほとんどなし、海外も行ったことない。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A