dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

52歳の男性です。妻は51歳。そして、一人娘がおり今年20歳になります。
妻とは娘が妊娠して以来、レス関係にあります。
妻は、性格的に内向的で、お金がもったいないと旅行や映画にはあまり興味を示さず、
また、お酒ものめず、自分との趣味志向があわず、その為か、ここ1年位殆ど会話がありません。

そこで、先週末に、このままだとずるずると時間だけがたっていき、60歳近くで妻から離婚を言われるのは嫌で、勇気を出して自分から妻に離婚の話を勇気をもって切り出しました。

最初は、妻も同意をしていたのですが、翌日朝になって、娘がもう少しお金がかかる、自分の生活も不安(どうしてもというなら実家に帰るが)と今一度自分とのコミュニケ-ションを図るので何とかやり直せないかなといってきました。折角、一代決心をして切り出したのに、妻に対する情、自分の弱さからなのか、別居を視野にいれて後1-2週間お互い考える時間を持つことにしました。

そう言いながら、今後おそらく普通に妻と生活するのは出来ると思いますが、性格の不一致だけでなく、趣味志向も全く違い、また妻を女としてみれないので性の不一致のまま、今後本当に夫婦としてやっていけるのが疑問なんです。であらば、離婚をして、それぞれが新しいパ-トナ-を見つけて、新しい道にお進んで行った方がお互い良いのでは思うのですが。。。。。

いろんな方のご意見をお聞きしたいのですが。。。。

A 回答 (27件中21~27件)

私の周りも熟年離婚多いです。

子供が巣立っていったら、余生は好きにしたいということでしょう。
それも人生です。

お宅の場合はまだお子さんが巣立ってませんが、その方面の手当ても考えれば、可能でしょう。

ですから、ズバリ、お金次第ですよ。
預貯金みんな奥さんに上げて、家を出て行けばいいのです。
それから、離婚届に判を押すのと家の名義書換を交渉してください。

旦那がいないのも清々するわと段々その気になりますよ。
    • good
    • 6

 人生90年の時代に…・50歳代での離婚ねえ・・・・。


 浮気相手が良いなら堂々と言えないっていうのが情けないけど。

 80になっても90になっても趣味が合わなくても浮気相手が居ても、一緒に住んでいる夫婦は多い。

 文句があっても縁あって結婚したのだからと、生涯をすごす覚悟でいる人も多い。

 まずは、娘が結婚するなら夫がいなくても大丈夫でしょう?
 なにをか期待しているんだか・・・・・。子離れ親離れしてませんよね。
 まず20歳での妊娠っていうのが。。。問題かな。


 同じく女性であった奥さんを幸せにしてあげられない男が、他の女性に恋をしたところでうまくいくとは思えない。 
    • good
    • 3

まず、離婚して、貴方の理想とする、女性に巡り会うと、お思いでしょうか、


性格的にも、趣味志向があわずと書いてありますが、
殆どの、夫婦はそんな感じですよ、
私も、本音を言えば、もし理想とする人に巡り会い、自分の人生をやり直せるのなら、今すぐにでも離婚したい、
そもそも夫婦なんて、最初の2,3年位は、ある程度相手に合わしたり、多少の欠点も許せる物です、
どこに行くにも一緒、しかし段々疎ましくなり、別行動、その内話すのも面倒になる、
所謂、空気みたいな存在になるんです、貴方だけでなく、ほとんどの夫婦がこんな関係だと思います、
それと、離婚は、物凄くエネルギーを必要としますよ、お子さんは成人していますが、財産分与とか、ややこしい問題もあります、それと男性の一人暮らしは平均寿命も短くなると統計が出てます、
もう一度、冷静になって考えてみたらいかがでしょう、
今一度コミニケーションを図る、なんとかやり直したいと言う奥様は、ちょっと不器用だけど控えめな方の様に感じます、
理想を追い求めて、現実が見えなくなっているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

 奥さんを捨ててその浮気相手と一緒になりたいのなら、綺麗ごとの質問で済まさずにそう言って欲しかったです。

    • good
    • 1

晩年離婚ってそんなに珍しい事でもないですし、ずいぶん我慢された様ですから、そろそろ好きな事を好きな様にやったらいいと思います。

どうせ生きるならより多くの楽しい日々の人生がいいですもの。私もあなたの意見に賛成です。

ただ…。そうなった結婚の結末では、あまりに虚しい気がしないでもないです。それなりに辛い事も楽しい事もあって支え合ってきた同士ですし、『子供も手を離れたし、お互い好きな事をしましょう』だけで離れ離れになるのは、一体この20年なんだったのかな、とさえ思えます。


一生を添い遂げる必要も今のお二人には無意味に等しいのでしょうが、離婚しても、いや年老いてご主人に先絶たれても、女は一人でも生きていけます。身の周りの事を今まで通りやるだけで、そこにあなたがいるかいないかだけの違いになってきます。逆に男が一人、台所に立っている姿ほど切ないものはありません。

新しいパートナーと言ってらっしゃいますが、もうお目に止まる方がいらっしゃるのでしょうか?なかなか50、60を相手にしてくれる女性もいないですよ。芸能人や財産のある人でないと。飲み屋の姉ちゃんに入れ込む手もありますが、なんだか…どれにしても虚しいというか…同情してしまいます。



看取ってくれる方が現れると良いですね。あなたなりの幸せを見つけていただきたいと思います。
    • good
    • 6

奥さんだってあなたと離婚したいのは山々なんですよ。



ただ、「娘がもう少しお金がかかる、自分の生活も不安」

貴方が浮気をしてるんだから
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7599173.html
持家なら家を妻にあげ、娘が大学生?なら卒業するまでの学費を負担する。

そりゃ何も財産分与の話がなく、ただ離婚したいは自分勝手すぎないか?

あなたが身一つで家を出て、生活出来るだけの金を送金すれば喜んで離婚して
くれますよ。
    • good
    • 6

51歳を女として見る…のはキツイと思います。


いや、いくら仲のいい夫婦でもちょっと無理じゃないのかな。
そりゃ少なからずそういう夫婦もいらっしゃるでしょうけど…。

とりあえず1年は様子を見たら如何ですか?
その間に、なにか変わる可能性もありますし。
変わらない可能性の方が高いかもしれませんが、
20年待ったなら、もう1年くらい様子を見てみるのもいいことですよ。

趣味を夫婦でいっしょにやる必要なんて無いです。
性格だって目立った喧嘩をしないなら不一致は普通の事。

自分が興味の無い趣味に関してお金がもったいない、
というのは夫婦であれば当然言うでしょう。言う権利があります。
が、今回こういう話し合いをしたのなら、
1年は自由にあなたの趣味に生きてみては如何でしょう。
それで文句を言われたら、改めて離婚を切り出せばいいかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A