

No.4
- 回答日時:
食品に付着している腐敗菌の量が夏と冬では違いますから、腐る速さに差が出てもおかしくないでしょう。
No.2
- 回答日時:
夏場は持ちは悪いと思います。
夏と冬では庫内と室内の温度差に差があり、夏場の方が開閉回数が多いので
庫内の温度が上がり易い。これはどんな節電仕様冷蔵庫でも性能だけでは避けられないのでは?
外気や室温が高ければ入れようとするもの自体に菌が付く量・確率が高くなる。
冷蔵庫のドアパッキンは温度の境目なので、結露してカビが生え易い。
そういう意味ではエアコンもそうかもですね。
冷蔵庫を開閉する度に胞子がフワフワとか。
昨今の節電意識から庫内温度を高く、又は能力を下げている。
密閉されて買ってきたものは開封してなければ変わらないと思いますが、
開けてしまったもの、店先で買ったものや家での残り物は悪くなり易いでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫と外気の温度について 冷蔵庫の冷蔵室の温度は2〜8度くらいのものが一般的と言われています。 も 4 2022/11/25 22:52
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 冷蔵庫の温度最弱一番高くしてその温度になったら1lの飲み物を同じ場所同じ容器に入れて 2 2023/08/04 08:31
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 冷蔵庫の温度最弱一番高くしてその温度になったら1lの飲み物を同じ場所同じ容器に入れて 4 2023/08/04 01:35
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- その他(暮らし・生活・行事) ようかんの美味しい食べ方 常温ですか? 冷蔵庫で冷やしますか? 一度冷蔵庫で冷やした羊羹を常温に戻し 5 2022/08/09 16:15
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 運輸業・郵便業 フルパート仕事場の服装の相談です。 仕事場所が冷蔵倉庫でスーパーの仕分けや作業補助の仕事です。 未婚 2 2022/04/23 01:03
- その他(ビジネス・キャリア) 営業冷蔵庫において保管温度証明書に記載する校正温度の表記について 2 2022/06/24 13:54
- その他(災害) 一週間停電を経験しましたが、夏場と冬場どちらがよろしいですか? 夏場エアコンなし冷蔵庫モノ腐る、 教 4 2023/05/05 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご飯を明日食べるのに、ラップ...
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
クール宅急便冷蔵で送るおかず ...
-
ハンバーグのタネは冷蔵後翌日...
-
シチューの日持ちについて(冷...
-
ハヤシラシスの保存日数
-
白と茶色が半々になってるマッ...
-
煮込みハンバーグは保存できま...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
質問です!急ぎです!! サーテ...
-
洗濯機のアース線の外し方を教...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
電子レンジや冷蔵庫のアース線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
ご飯を明日食べるのに、ラップ...
-
クール宅急便冷蔵で送るおかず ...
-
ハンバーグのタネは冷蔵後翌日...
-
とんかつや野菜のフライをパン...
-
シチューの日持ちについて(冷...
-
細胞培養について 2
-
ハヤシラシスの保存日数
-
野菜等の保存期間についてです ...
-
フグを買うのですがどのくらい...
-
先週の木曜日に作ったパスタソ...
-
カレーって大量に作ったとき、...
-
煮込みハンバーグは保存できま...
-
冷凍庫に入らなかった冷凍合鴨...
-
全粒粉とライ麦 保存方法
-
ちらし寿司は消費期限が切れた...
-
冷蔵庫について
-
お好みソースを冷蔵庫にしまわ...
-
氷蔵とは
-
木曜日に買って金曜日に半日蒸...
おすすめ情報