dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後続車で、遠目の場合にどうにしたら気づいてもらえますか?

A 回答 (7件)

>気づいてもらえますか?


ルームミラー、サイドミラーを動かして防御するぐらいしか手はありません。

後続車が近くて信号待ちなどで、停車中ならミラーを動かして相手に照らし返すという手も使えますが。
走行中は危ないですからね。こっちが幻惑されないように気をつけるしか無いです。

そのうち対向車がパッシングしてくれるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対向車に期待します。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/04 22:08

「マナー違反」と感じて腹が立つのなら、降りて伝えるしかありません。


すれ違い時以外は走行灯火位置で構わないのだから、あくまでも「お願いする」ということになります。

言い方によっては喧嘩になるので、体を鍛えておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

降りる方法もありましたね。
出来そうな場合に限りですが。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/08/04 22:20

最近の車は防幻ミラーが標準のはずですが、バックミラーの角度変えるだけ。


数十メートル以内でハイビームが平気なドライバーには原則かかわらない、気ずかせようなんて安物の正義感より、可能ならスピードアップで逃げるが勝ち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりミラーを使って反射させるとかが効果的なんでしょうか。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/04 22:17

速度を落として、車間距離を詰めさせれば


先行車の照射範囲から判るでしょう。

うる覚えですが、道交法では
「ハイビーム走行が基本で、対向車が来た場合ロービームに切り替える」だったような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車間距離を縮めてどうにか気づいてもらえればいいです。

お礼日時:2012/08/04 22:13

夜間はすぐ前に車がいなければ基本的に遠目(ハイビーム)で走行するものだって信じている人がたまにいるので困りますよね。

そういう場合リアフォグをつけて知らせますが、そもそもハイビームでなぜ悪い、他人に迷惑をかけているという意識がないので、あまり効果がないようです。どうしてもだめなら、路肩に寄せて、先に行かせます。それで後ろからハイビーム攻撃してあげたらどうでしょう。トラブルになるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

攻撃は怖いのでやめておきます!
先に行かせる方法もありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/04 22:10

単純にいいます。



ルームミラーで反撃(?)してください。

常識ドライバーなら、「何?!」と思いつつ、気付くはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一回やったことがあるんですが、ダメでした。。
でも一番に走りながら出来る事はやっぱりミラーを動かすくらいしかないのかな~と思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/04 22:27

もう少しわかりやすい質問文にしてください。



あなたが後続車?
相手が後続車?

例えば、どういうシチュエーション?

ブレーキランプを一定の間隔で踏む。とか?
3回踏んで少しあけて3回踏んで少しあけて3回踏んで

これで何か伝えたいんだろうなってなんとなく気付きますね。

この回答への補足

すいません。相手が後続車です。

補足日時:2012/08/04 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブレーキランプは試した事がないのでやってみます。
ありがとございました。

お礼日時:2012/08/04 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!