プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、覚えの無いメールが届きました。
その内容は以下の文面です。

「あなたの未払記録につき平成16年2月6日までに正式な関係書類を持参の上、あなたの自宅に訪問します。

あなたが後払い会員登録した下記通信料金※1が未払いのままです。
支払い期限※2が過ぎておりますので、料金(延滞利息等を除く)には年14.5%の割合で計算した延滞利息※3が別途加算されています。
訪問を拒否する方は支払いの約束※4をして頂きます。
※1当サービス利用料金です。
※2下記支払期限を参照して下さい。
※3支払日によって変動します。
※4訪問を拒否する方はこちらをクリックしてください。

あなたの「申込記録」
登録日時 :平成15年7月3日(木)22:07
支払期限 :平成15年7月10日(木)15:00
SITE名  :AV天国
商品名  :銀行振込後払い会員180日パック
期間    :180日
料金    :¥36,800

※注意
当方は法人ではありません。独自の判断で回収致します。あなたの自宅に訪問する際、交通費、調査費等は当方が負担致します。
原則として午前9時から午後8時までの間に訪問致します。あなたが留守の場合、訪問時間が大幅に前後する場合があります。本状到着までにお支払いの場合は、行き違いにつき何卒ご容赦下さい。」

これってやっぱり悪徳詐欺業者のメールですよね?。
無視して大丈夫でしょうか?。

A 回答 (6件)

こんばんわ、以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。



【架空請求詐欺】の法律的対処法や詐欺集団の実態などは全て下記過去ログで私が詳しく記載しているので良くご覧ください。ponnkoponnkoさんのケースも当てはまります。

「携帯電話(出会い系サイト)の利用料金」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=737164

「出会い系サイト利用の法外請求」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=752066

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 そうだんした、消費生活センターには私のケースは前例として届いていなかったそうです。
 
 このようなサイトの方が情報量が豊富だったりしますね。
 

お礼日時:2004/01/28 15:47

社会正義のためには警察や消費者センターに一応相談をして、統計数値に加えるのがベターでしょう。


件数が多すぎて対応が冷たくてもボランティアだと思って我慢。(笑)

こんなものはほっておいてもponnkoponnkoさんには何も問題ありません。
こうやって多くの人の目に触れるように晒す行為も社会正義と思います。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 市の消費生活センターに相談の電話を入れ、対応もそれなりに丁寧にして頂きました。
 小心者で世間知らずな故、どうすればいいか解らなかったのですが、皆さんの意見を頂いて助かりました。
 ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/27 18:34

私もこういった内容の見に覚えのない架空請求が来ましたが、払っていません。

何も言ってきません。
無視して構いません。
もし心配なら、警察や消費者センターに相談してみては・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですか。
 まだまだ、世間知らずである事を知らされました。
 ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/27 14:22

大丈夫でしょうw



サポセン黙示録
http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
の絶対サポセン掲示板にて

http://aniki.kululu.net/bbs/cbbs/cbbs.cgi?
mode=al2&namber=28203&rev=&no=0
(一行につなげてください)

ネタにされちゃってますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そのようですね。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/27 14:20

利用した覚えがなければ悪徳業者でしょう。


無視して大丈夫だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 それが、利用した覚えに自信が持てなくて・・・。
 7月という記憶が微妙な時期ですから。まあそれを狙っているんでしょうが。

お礼日時:2004/01/27 14:23

まだ続いていたんですね。


このサイトに登録した覚えがないなら徹底的に無視してください。
クリックさせるようにもなってるみたいですが、一切手を触れずにメールを消去してもらっても構わないと思います。おそらく、そこをクリックすればこれからも架空請求のメールが増えそうですし。

どうしても心配なら警察や消費者生活センターにご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 初めての体験故、ちょっと不安になりました。
 消費生活センターにも相談してみましたが、無視するべきとの回答でした。

 

お礼日時:2004/01/27 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!