電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠15週の初マタニティです。

今日、お昼に外でから揚げを食べたら中がピンク色でしっかり火がとおっていない様子でした。一口かじってすぐに口から出したのですが、口をすすぐことはできず、トキソプラズマの抗体もないので胎児への影響がとても心配になっています。

ブラジル産の鶏肉はトキソプラズマの危険性はありますか?冷凍24時間でトキソプラズマは不活化するようなので輸入時間を入れると大丈夫だったりしますか?

とても不安です。
お力を貸してください。

A 回答 (1件)

 あんまり鶏肉でトキソプラズマに感染したって聞かないですね。



 なにより、ブラジル産の鶏肉がチルドや常温で日本に来るわけがなく、マイナス25℃以下の定温で船便で送られてくるわけですから、どうやったって間違いなく失活しているはずです。

 それから、鶏の肉の内部が赤いのは必ずしも加熱不十分が原因というわけではありません。加熱では変色しにくい髄液が染み出ることもあるし、血液中の成分が何かの原因で発色したまま(ローストビーフって充分加熱しても中が赤いのはこれ)、ということもあります。

 妙なことで心配しているとかえっておなかの赤ちゃんに悪いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速にお返事をいただき本当にありがとうございました。

とても心配だったので回答を読み安心しました。

心配しすぎないように過ごしたいと思います。

お礼日時:2012/08/09 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A