
キッチンの天板なのですが、新築のマンションで現在、カラーセレクト中なんですが、以下のようにセットになってしまっていて、選ぶのに迷っています。
(1)キッチン扉画材:こげ茶色(濃い)/天板:ホワイト
(2)キッチン扉画材:赤みオレンジ/天板:砂のような粒粒(ごま塩の感じのホワイト)
(3)キッチン扉画材:薄いイエローストライプ/天板:ホワイト
といった感じです。天板は毎日、使うところですよね、少し、ごま塩のような柄が入っていた方がいいのか、真っ白がいいのか、どちらが、手入れし易いですか?
お使いの方がおられましたら教えて下さい。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
メンテナンスについては良い回答がでているので、単純に好みから回答させて頂きます♪
私は(3)をオススメしますよ。
私も現在、新居を建築中ですが、やはり扉を黄色、天板をホワイトの人工大理石にしました。
展示場でいろいろ見学しましたが、やはり毎日使うものですし、お手入れがラクで明るい方が良い!!
木目調よりは鏡面仕上がいいと言われたので、黄色にしました。
最近はLDKやDKタイプが多いですよね。
生活スペースからキッチンが見えることが多いので、こげ茶よりは明るいオレンジか黄色が良いと思います。
あとは好みですよね。どちらも色を見てみないとなんともいえませんし・・・
あ、ちなみに黄色のキッチンは風水でお金が貯まると言われているらしいです(*^-^*)
友達から言われたので、確かな情報ではないのですが(^0^;
では、ステキなキッチンになるといいですね♪
回答ありがとうございます。そうです、リビングから見得るんですよね。明るいオレンジか黄色、参考になります。でもどちらもあるんだなあ・・・。もう一度
モデルルームにいってみます。 ありがとう!
No.3
- 回答日時:
キッチンのメーカー調べて分厚いカタログ送ってもらえば事細かにわかりますよ。
ポイントは施工業者向けの「施工上の注意」とかが多いのは避けたほうが無難かと思います。
コーキングでL字型に天板を繋ぐ部分とか天板の縁にするもんでしょ。
結構、メーカー指定の使わないとホームセンターなんかなの安物使うといくらやりかえても痛むの速いです。
油・洗剤・水・熱湯・塩・酢・・・と結構過酷な状況ですし・・・痛むとすればコーキングとか給排水の水周りからですよ!
No.2
- 回答日時:
業者ですが人大なんてシロでもごま塩でも同じだと思いますよ。
強いて言えばコーキング部分のメンテからシロのほうがどこでも入手できるんじゃないですか?しかし、扉と天板が好きなように組み合わせれないとは驚きです!
この回答への補足
またまた、質問になってしまいますが、L字のキッチンなので、天板部分も多くなるとおもいますがコーキング部分のメンテはかなり大変でしょうか?
扉と天板が好きなように組み合わせれないので、フローリングの色との調和を考えなければならず、困っています。ちなみに、フローリングはパーチ(少し赤茶色です)
専門家の貴方様なら、どの天板セットを薦めますか?
何か変ですが、お教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIY 天板について 2 2022/08/08 23:01
- 一戸建て 対面キッチン、キッチン天板からの立ち上がりの壁、 30センチは高すぎですよね? 30センチじゃ高いな 4 2022/09/24 12:45
- リフォーム・リノベーション ALCの補修について 2 2022/11/02 20:48
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- 一戸建て システムキッチンですがクリナップとハウステックでは人工大理石の種類は違うのでしょうか? 1 2022/11/06 23:28
- 一戸建て キッチンの面材について。 ローコスト住宅のパッケージでキッチンがタカラのリフィットでした。 リフィッ 1 2022/06/18 21:29
- 掃除・片付け キッチンの壁が黒く汚れてくる 塗装剥がれ??? 3 2022/07/27 10:06
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報