
たすけてください。
わたしは結婚して半年の30代後半の女性です。
でも、先日主人に「捨てて」といわれた古いケータイをみてしまい、私と付き合ったときは元カノと二股だったこと、元カノにふられて私と妥協して付き合ったこと、元カノには私には一度もいったことのない情熱的な愛の言葉のやりとりをしてたこてを知ってしまいました。
一番ショックだったのは、「どこかでかけようよ」と私が言っても「疲れるからいやだ」とずっとパソコンでネットサーフィンしてるんですが、元カノには「こんど○○に一緒にいこう」とかかなり積極的に誘ってました。
やっぱり男性にとって、好きな女性じゃないと誘ったりする行為ってないのかとか。。。気落ちしてしまいました。
元カノからは「べたべたされるのは苦手」といわれるほどスキンシップをとり、私には逆に少しもふれてきません。
私が主人にべたべたすると以前は本気で怒られ、そのときに元カノは超えられないのかと悟りました。
ケータイみたことは反省です。
どうしたらのりこえられるでしょうか。
たすけてください。ほんとに辛いです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
あなたは今お子さんがいらっしゃいますか?
私も昔、ほぼあなたと同じ経験をしました。
携帯を見たわけではないのですが、彼の友達にひどい人がいて、「あいつは○○ちゃん以外は本気に
ならないよ。あんたのことは保険」とまで言われました。
彼自身も元カノのことを初めて「この女だ!」と思っただの、いい女だっただの、余計なことばかり
言ってました。
私がそこできっぱり「不愉快だから言わないで」と言えばよかったのですが、気になってしょうがなくて
逆に一杯聞いてしまい、後でどっと落ち込むのです。
とても可愛らしい人で、心根の優しい、男性にももてる人だったようで、かなり束縛し、嫉妬もしたそうです。
彼女とのアルバムもいつまでたっても捨てずに、すぐ目にはいるところに置いてあるので、
私は彼の目を盗んで、何度も何度も見てました。
私とは写真などちっとも撮ろうともしませんでしたし、束縛もされませんでした。
今思うと、本当に保険だったのかなと思います。
その彼女とうまくいかなくなり、とても落ち込んでるときに私が現れて、気晴らしに誘ってくれた感じでした。
けれども、私は葛藤を抱えつつ彼と結婚し、すぐに子供を授かりました。
そしたら嘘のように元カノのことなど気にならなくなりました。
彼の子供が産めたことが幸せでした。
恋愛より、家族の方が強いのです。
あなたも早く赤ちゃんを授かったら、元カノのことなど吹き飛ぶと思います。
何より、赤ちゃんて大変ですからね、育てるのが(笑)
回答になってなかったらすみません。
No.9
- 回答日時:
質問文全体が嫉妬じゃないですか。
厳しい言い方をしますけど、そういうのはどうでもいいんです。
あなたにとって一番大切なことは、あなたが幸せであること?それとも、ご主人が幸せでいてくれること?極論で言えば、前者であるなら、どうやってもご主人とは幸せになれない。後者であるなら、努力の方法を完全に変えること。
元カノと仲良くしたがるような旦那って、基本的にダメです。ご主人に非はたくさんある。しかしながら、そんなご主人でも、あなたは好きで一緒になったのでしょう?あなたご自身の責任で。
ならば、ご主人にとっての最高の女性になれるように努力なさるがよろしい。ご主人があなたを見てくれないことを嘆くのは方向が違うんです。ご主人のことをもっとしっかり見て、考えて欲しい。
ご主人の好きな食べ物、会話、テレビ、映画、音楽、ご主人の喜ぶ部屋の温度、ご主人の服のセンス、ご主人の好きな性生活・・・それらをあなたは一体どれだけ把握しているんでしょうか?どれだけご主人を満たせていますか?
ご主人でもあなたでも、それ以外の人でも、誰でも一緒なんですけど、自分を心地よくしてくれる人は好きだから近くにいたい。その逆は遠ざけたいんです。あなたには酷な現実でしょうけど、元カノとやらに負けてますよ?本当にご主人が好きなんでしょうか?本当にご主人の為に何かしてあげてますか?
ご主人があなたに冷たいのは、あなたがご主人を気持ちよくしてあげられてないからではないのですか?そうでないというのなら、単に夫とすべき相手を間違えたのではないでしょうか?
あなたには厳しい言葉でしょうけど、正直な感想です。
No.8
- 回答日時:
夫婦なのに旦那に本音を聞けない人が多いいのに
びっくりしています。私はすぐに聞いてしまいます。
じゃないと気持ちが苦しくなるだけだから、いい結果でも
悪い結果でも、他人行儀みたいになぜ我慢するのか?
不思議です。夫婦じゃなくただの他人の同居ですよ
でも携帯捨ててといったんでしょ、大事なメールが入った
携帯なら捨ててとはいわないはず、メールも旦那さんの本音
じゃない部分もあると思います。相手に合わせてと。。
あまりメールだけで考え込むのはどうかと思う、
大事に隠していたものを見たわけじゃなく捨ててといったもの
では意味が違うと思うけど。。。
No.6
- 回答日時:
はっきり聞けばいいじゃないですか。
夫婦ですよ。何もなければこれから一生一緒に生きていく相手ですよ?
結婚している以上あなたは本命ということになりますが
男女関わらず遊ぶことと結婚生活することは別と割り切る人間がいることは確かです。
んで質問者様のご主人はそういう方だと思います。
厳しいいい方しますが質問者様はご主人にとって「一緒に暮らすだけの人」なんです。
男女の関係で遊んだり楽しんだりする対象はその女性なんです。
でも質問者様はその後主人が好きで一緒に生きていくのも男性としても大事な存在なんですよね?
だったらはっきり聞くべきです。
答えを聞いたうえでもう一度自分に問い直してみてください。
それでもご主人がすきなのかを。
もし好きで別れたくないなら絶えるしかないんです。
だって夫婦なんていつまでもいちゃいちゃしてるわけでもないんですから。
もしかしたらご主人は妥協とは別に一生生きていく相手としてあなたを選んだ可能性があるかもですから。
時間がたつほど関係が落ち着いていくかもしれません。
でも、僕は耐えられないんでそういう相手とはきっぱり別れを告げますね。
人として信用できないですもん。
彼氏と彼女の関係なら相手が許しを請うなら許すかもしれません。
でも夫婦で一生生きていく相手です。
自分にわだかまりがあれば後から歪みが出ます。
好きで好きで仕方なくてそれでもいいという場合以外はまず無理です。
とにかくまず本気で一度話し合うことですね。
そういうときにきちんと話をできない相手なら信頼に値しないと思います。
No.5
- 回答日時:
既婚、二児の母です。
私も、結婚前ですが、同じようなことがありました。
主人は、元カノを忘れられないまま、何となく私と付き合い始めました。
可愛いと思ってくれていたわけでもなく、少しでも好きだと思ってくれていたわけでもなく、本当にただ何となく・・・きっと、誰でも良かったと思います。
付き合いだす頃の夫は、元カノに振られ、どうでも良いという気持ちになっており、何人もの女性とメールをやり取りしていたし、いろんな女性と軽い気持ちで遊んでいましたから。
私に、面と向かって「前の彼女以上に愛せる女性なんていないと思う」とか「前の彼女以上の女性はいない。」と口にしていたくらいです。
今から思うと、何で、こんな男と付き合ったのか・・・っていう話なんですが、当時の私は、なぜか夫に親しみを感じ、温かさを感じ、寂しさも感じ、一緒にいたいと思ったのです。
全てを受け入れた上で、「絶対に、私を認めさせてみせる。」という覚悟で付き合い始めました。
付き合って2年後・・・夫との関係もすごく良いものになってきていると感じていたのに、ある日、まだ前の彼女のことを忘れていないということが分かりました。
夫に問いただすと「前の彼女とお前、同じくらい好き。」と言われ、何ともいえない気分でした。
2年も付き合ってきて、いろんな絆をつないできたつもりなのに、まだ、前の彼女と同じくらいなの??という虚しい気持ちで泣きました。
夫は、一応、別れたくないと言いましたが、去るものは追わずという感じ。
それでも、どうしても別れる事が出来ず、泣きながら、不安をぶつけながらも、もがいてきました。
主人も、私の不安や心配を全て受け止め、その都度、何回でも安心できるように対応してくれたので、その姿勢を見て、私も頑張ってこれたのだと思います。
前の彼女に対しては、あなたのご主人と同じで、私には絶対に言ってくれないような甘い言葉も情熱的な言葉も口にしていたようですし、積極的な部分もあったようなのに、私には、何だか冷めた対応・・・それにも疑問と不安を感じていました。
主人いわく「キャラの違い」だそうです^^;
良く言えば、私と一緒にいるときの方が、自然体で、穏やかな気持ちで過ごせる・・・前の彼女との時は、まさに若いときの恋愛という感じで、本質が全然見えていなかったらしいです。
それに、前の彼女との付き合いの中で傷ついた経験のあることは、今回、傷つきたくない、失敗したくないという想いが強く、真逆の言動を取ったりするようです。
つまり、前の彼女からべたべたされるのが苦手と指摘され、傷ついた・・・だから、あなたとの時には、拒絶されるようなことがあったらまた傷つくので、あえて、あまりべたべたしないようにしているとか、
少し余裕ぶってそんな態度を取っているとか・・・。
前の彼女との別れで傷ついたなら、自分を守るための、あなたとの付き合いの中では、自己防衛に入って、そんな態度を取っている可能性もあります。
私自身、最終的に夫からは「お前以上の女はいない。」と言わせたので、良しとしています^^
今では、笑って話が出来るようになりました。
あなたも、しばらくは辛いでしょう。
忘れることは出来ないでしょう。
でも、ご主人と一緒に笑って話すことができるように、乗り越えていけませんか??
ご主人が大事なら、別れるか、乗り越えるかしかないのです。
どちらの覚悟をするか・・・。
一番は、ご主人にあなたの気持ちを受け止めてもらうことが大事だと思います。
ただ、ご主人がどういう方か、お二人の関係などもありますから、携帯を見た事実を話し、あなたの素直な気持ちを話すと、どうなるのか・・・あなたが判断してください。
前の彼女を越えられないことなんてありません。
あなたは、妻になったのですから。
妻という立場なら、前の彼女以上に、ご主人を愛し、ご主人を労わってあげることができます。
今の立場で、出来る限りの努力をするのみです。
「前の彼女なんて、超えてやる。夫に、私を認めさせて見せる。」と強い気持ちで努力することです。
No.4
- 回答日時:
まず、「どうしたら、元カノを越えられるか」といったような、他人と比較することを止めなさい。
百害あって一利なしです。あなたはあなたです。結婚に至る経緯はどうであれ、結果として彼はあなたを選び、そして、あなたは彼を選んで結婚したのです。これから大切なのは、あなたも十分理解されているように「如何にして、二人で夫婦生活を築いていくか」ということですよね。しかし、これは共同作業です。彼が協力してくれなければできません。
そのような中で、『一番ショックだったのは、「どこかでかけようよ」と私が言っても「疲れるからいやだ」とずっとパソコンでネットサーフィンしてるんですが、元カノには「こんど○○に一緒にいこう」とかかなり積極的に誘ってました。』、この気持ち、男の私でも分かります。
しかし、彼を弁護する気持ちはありませんが、男もある程度は「過去の女」を心の中に引きずるものです。ご結婚なさって、まだ半年とのこと、特別「おかしなこと」がない限りは、もう少し様子を見てはどうでしょうか?
どのくらい「様子を見る」かは、今後の彼の言動によって、あなたが判断するしかありません。彼が、意外と早く、元カノのことを吹っ切ってくれるかも知れないし、いつまでも引きずって、夫婦生活が崩れるかも知れないし。
ただ、最後に一言。ご質問の文章を読ませていただいて、私から言わせると、彼は、男の風上にも置けない「卑怯な男」という印象もぬぐえません。そうでなければよいのですが。
No.2
- 回答日時:
本当に、お辛いですね。
。。胸が痛いです。
大した事も言えないのですが、私だったら…と、考えました。
mikeneko888さんは、ご主人が大好きなのですね。
もし私だったら、よっぽど依存していない限り、そんな事実を知ってしまったら、プライドが傷付き、夫を信じられなくなります。
関係を考えてしまいます。
よっぽど依存をしていたら、自分を磨きます。夫好みの女になります。
捨てられたくないから。
でも、絶対に、今後何年経っても、その女性の影がチラついて、辛い思いをすると思います。
今は結婚して夫もいますが、以前、別の男性とお付き合いをしていたときに、似たような経験をした事があります。
彼に依存していましたが、別れを覚悟で、「ごめんね、携帯を見たんだ」と、泣きながら、見た事と、思った事、どれだけ傷付いたかを全て話しました。
納得するまで話してくれて、私の事をどれだけ本気か一生懸命言葉にして伝えてくれて、私は落ち着き、そのときは別れませんでした。
結局いろいろあって別れましたが、別れたときも、今でも思い出すと、どうせ、あの時もあの女性と一緒にいたんだろうなーとか、ふと思います。
深く深く傷付いたんですもん。忘れられるものではありません。
本当、大した事言えなくて申し訳ないです。
いま、とても苦しいと思います。
どうか壊れないで、立ち向かってください。
No.1
- 回答日時:
旦那さんはその彼女との思い出の詰まっている携帯を「捨てて」と言ったのですよね?
ふっきろうとしているのではないでしょうか?
自分との対応を顧みて不安になってしまうかもしれませんが、二人の空気は二人にしかわかりません。旦那にしても元カノがそっけなくて自分ばっかり頑張らなくてはいけない関係に疲れていたのかもしれません。しかも、そこまでしても旦那は振られているのですよね?つまりは、旦那にとってそれらの行動が「何の意味もなさない」ことになってしまっているのかもしれませんね。
元カノとは結局合わなかったのです。
少し寂しい反応かもしれませんが、焦らず自分たちだけの距離や居心地のよい関係を作っていってください。結婚して半年ですよね?私は結婚こそはしていませんが、相手がやはりスキンシップの嫌いな人で、眠るときに「手をつながない?」と聞いても「それじゃオレは眠れないじゃん」とそっけなかったものです。ですが、そのつきあいも10数年。今では相手の方が鬱陶しいくらいにベタベタしてきます。
元カノと旦那にも歴史があったのかもしれません。でも、これから歴史を作るのはあなたです。旦那さんとしても1からあなたとの関係を築いている最中です。焦らずに、旦那と向き合っていきましょう。「やっぱり、こいつと結婚してよかったな」と思ってもらえるような、素敵な関係を築いていってくださいね。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 結婚して14年、中学生の子供が1人居る30代夫婦です。 夫とは大学時代に知り合い3年半の交際を経てデ 7 2022/12/15 21:30
- 浮気・不倫(恋愛相談) ひどいことをした元カノと寄りを戻すこと 6 2023/05/11 18:54
- カップル・彼氏・彼女 彼女が元カノを悲しすぎてます 5 2022/09/15 20:18
- 失恋・別れ 彼氏が元カノから復縁を迫られた。 5 2022/05/07 14:06
- 浮気・不倫(恋愛相談) 元カノに負けていると考えてしまう 11 2022/04/30 17:29
- 浮気・不倫(恋愛相談) 男性の気持ちが知り合いです 7 2022/05/12 11:43
- 浮気・不倫(恋愛相談) 3年付き合ってた元カノがいます。元カノが専門学生1年で僕が大学2年生です。 元カノと別れて3ヶ月経っ 4 2022/08/23 02:50
- その他(恋愛相談) 元カノとヨリを戻したいです。 1 2022/05/01 18:07
- 失恋・別れ 遠恋愛の元カノに信用や信頼などできなくて何度も疑ってしまいました。 元カノは疑わられたのが一番嫌がっ 4 2022/09/20 00:01
- その他(恋愛相談) 元カノとの浮気について 4 2022/09/01 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫は、私より元カノを愛しているのは普通ですか。
カップル・彼氏・彼女
-
元カノに未練たらたらな夫
夫婦
-
元カノを忘れられない夫 閲覧ありがとうございます。 先日、夫と喧嘩をした時に 「元カノの事がずっと好
夫婦
-
-
4
旦那の元カノと比べてしまう自分が嫌です
夫婦
-
5
男の人は、昔の彼女のことを思い出したり、もう一度あいたいなあと、思うことがありますか?
片思い・告白
-
6
旦那の元カノに嫉妬
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
旦那の元カノが許せない
夫婦
-
8
40年前の恋人
高齢者・シニア
-
9
40年前に別れた恋人に会いたい 60代の既婚女性です。6年前に投稿された “40年前の恋人” と言う
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
別れた彼女が忘れられません。 9年付き合いました。 別れはこちらから切り出しました。 付き合っている
失恋・別れ
-
11
元カノの事を話したがらない
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
旦那の前カノの写真を発見。超ショック。
失恋・別れ
-
13
彼女の事は好きだけど、元カノが忘れられない
カップル・彼氏・彼女
-
14
夫が元カノとLINE
父親・母親
-
15
美人な元カノの事は忘れられない?
失恋・別れ
-
16
夫に好きな人ができました。
会社・職場
-
17
妻と離婚して元カノと再婚したい 既婚40歳男です。37歳の妻と小学6年生の息子がいます。妻と離婚した
浮気・不倫(結婚)
-
18
考えすぎですか? 旦那の元カノのことを考えてしまいます。旦那は引きずってないしもう嫌いなので安心して
会社・職場
-
19
元カノに負けていると考えてしまう
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
既婚男性に質問です。 奥さんを愛しているのに 他の女性(元カノ)と会おうとする気持ちには下心はありま
浮気・不倫(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕(30代)は父親(70代)と一昔前...
-
父親にイライラします。
-
長袖長ズボンでも下着扱い うち...
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
父への不満話 わたしの父はいつ...
-
ことごとく親に悩まされています。
-
身体の調子が悪く病院を受診す...
-
父親は、中卒の土木作業員で、I...
-
精神病の私を見て父が溜め息を...
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
兄弟格差あるかどうか
-
25歳女性 母子家庭 一人っ子で...
-
毒親
-
「誰のおかげでこの生活ができ...
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
親に嘘を付いたのですが
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の悪い性格と、父親の悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お父さんに激怒されました。32...
-
本当にくだらない相談になって...
-
食べ物って何を食べるかよりも...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
-
大学1年の女です。 私は母親が...
-
質問です、あの~80代の両親い...
-
父親について
-
お父さんとお母さん
-
先日、親、母と合わず、もう会...
-
こんなお父さんと友達の今後に...
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の父親は、中卒の土木作業...
-
学生のうち、父親が単身赴任で...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
私の母は「ごめん」が言えませ...
-
拒食症の私に父がこれを買って...
おすすめ情報