重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画像の問題の、0≦θ≦2πとあらわされているときは必ず弧度法で答えなければバツなのでしょうか?

また仮に問題が0°≦θ<360°とあらわされているときは、必ず度数法で答えなければバツなのでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

「高校数学です。」の質問画像

A 回答 (2件)

題意に従っていない回答をした場合、×がついても仕方がないと思います。


0~2π(≒6.28)の範囲で答えよ、という問いに対して
例えば 90 とかいう答えはいかにもまずそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/14 21:42

自分なら、θの範囲が弧度法で設定されているならば、弧度法で答えないと条件を無視していると見なして×にします。

度数法の場合も同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう細かいところを軽視している方がいますが、そこもしっかり知らないと痛い目にあいますよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/15 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!