

手に職を付けたいので、時計修理技術者になりたいのです。
現在30代半ば。20代はずっと貿易実務をやっていました。
大学は英文科です。
最近、日経新聞の記事を見て、時計修理技術者の特集があり、興味を持ちました。
これだ、と思いました。
カッコよすぎる。
手先は器用な方だと思います。
粘り強く、打たれ強く、集中力はものすごいです。
一度作業に集中すると電話の音も聞こえなくなり、同僚にも「用事がある時は肩をバシバシたたいて
ください」と頼んでいました。
それから、自分は専門職で行った方が良いのではと思います。
こだわりもあり、頑固な性格です。
求人を見ると、目指したい人向けの求人もあります。
今から目指してみようと思いますが、どうでしょうか。
自分としては、もう、応募してみるしかない、と思いますが。
時計技術に詳しい方、アドバイス下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、時計技術者ではないのですが、職人さんを多く見る仕事をしていました。
いずれもその道を極めた人たちですが、決して手先が器用という人たちばかりではありません。
むしろ、言葉に顕せない事を感じ取れる感性の持ち主というのが正しいと思います。
目や音や触覚或いは味覚や臭覚まで使って、感じ取った何かから、どのようにして思いとおりの物を創り上げるのかを、創造できる感性の持ち主です。
時計は、今や斜陽産業です。
時計職人といっても、街の修理屋では、生活すらできないのが現状です。
誰にもできないような業を待っていても、それを使う場所すらないかもしれません。
貴方は、自らの腕で誰にも作れない、100万円で売れる時計を作る覚悟なら、今からでも遅くはないと思いますが、そのような覚悟がないのなら、今のお仕事を極められるのが良いように思います。
現実的なアドバイス、ありがとうございます。
転職コンサルタントにも、今の仕事をトコトンやるようにアドバイス受けました。
100万円の時計ですか、私でも買いません。
(私の時計にかけるお金は5万円~8万円です。)
夢と現実は違いますね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
背中押しますわ
頑張って
No.2
- 回答日時:
技術には全然詳しくない女(笑)。
だけど、修理して時計使う人いないって違うんじゃ。これってオーバーホールも当然かけるつもりでいる、富裕層が購買層である、高級腕時計の売れ行きが世界的に好調、ということに連動してる話じゃないの?日本でも東北で絶好調らしいよね。復興で儲けた人などが、(相続税)節税や、目減りを避ける手段として車、美術品、高級腕時計に向かってると。
目減りしやすい、陳腐化しやすい資産より、車や高級腕時計の、永遠の定番と言われるものへの投資の方が、万一の換金率も高いんじゃないかと。
うちらが寄る店でも(日本、アジア、欧州)意外にいつも人多いなって感じるし。
ただ末端にまでブームが到達する頃が終焉の合図っていう説もあるので、それかどうかの見極め気を付けて。でも求人があるならしばらくの需要増は間違いないんでしょうね。そういった角度から調べてみたら?で、何か掴んだら情報プリーズwww。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パン製造の仕事はこんなに大変...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
三十代半ば、職歴なしの女
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
中国人社長にうんざり。
-
ハローワークインターネットサ...
-
登録制の単発バイトで働くこと...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報