
12年ほど前に宅地建物取引主任者登録していた者です。その後、宅建業から離れ登録を放置していたのですがこの度転職が決まり、その会社で改めて登録するよう指示を受けています。そこで困っているのですが、12年ほど前の宅建主任者登録時の勤務先は期間が短く、12年も前のことであったので、その後勤務した会社の職歴のみを申告し転職活動しました。今回新たに宅建主任者登録すると以前の勤め先が転職先の会社にバレてしまうことがあるのでしょうか。「専任」の取引主任者として登録する際と「通常」の主任者として登録する際の違いはありますか。またバレずにすむ方法があればぜひ教えてください。身勝手質問ですみません。本当に困っているのでよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
宅地建物取引主任者登録をすると、主任者証が交付されます。
それには履歴は記載されません。要するに、履歴は会社が特別に調べないとわかりませんが、正当な理由がないと登録の都道府県では教えません。個人情報ですからね。「専任」の取引主任者として登録するのも「通常」の主任者として登録するのも、どちらも主任者証は同じです。要するに、登録そのものは専任かどうかは関係ありません。
ただし、宅建業の許可を得ている都道府県あるいは国土交通省へは、専任か一般かの届は必要です。要するに、主任者の登録は個人のことで、宅建業許可は会社(事業所)のことで、別ものです。
また、専任者としての届には履歴は記入しません。要するに、12年ほど前の宅建主任者登録時の勤務先は、主任者証だけではわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身に覚えの無い派遣会社から電...
-
派遣の登録の削除の時に、気を...
-
オフィスタという派遣会社を知...
-
県外からの登録は不利?
-
「スマホで副業レジェンドシス...
-
フルキャストって何を基準に採...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
派遣会社からの午後9時以降の電...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
派遣の顔合わせ後についてです...
-
調理学実習で上達する技術は調...
-
派遣会社について質問です。 就...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
知らない派遣会社からの電話
-
派遣の初出勤日について…
-
私のレベルでは厳しい。
-
営業の方が来ないんですが・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オフィスタという派遣会社を知...
-
身に覚えの無い派遣会社から電...
-
派遣会社のグループ間での情報...
-
【派遣】エントリー後の辞退と...
-
コリンズ技術者登録
-
10年前に派遣会社に登録→情報...
-
登録した支店により紹介される...
-
派遣の登録会に行くのに、ネイ...
-
派遣会社、登録解除について
-
県外からの登録は不利?
-
全国展開の派遣会社で、違う土...
-
過去に腹を立てて登録を抹消し...
-
至急‼︎派遣会社について。
-
会社の携帯で各社員の名前に敬...
-
フルキャストって登録後に、登...
-
派遣の登録の削除の時に、気を...
-
派遣バイトをしたいと思い、バ...
-
三井住友海上スタッフサービス
-
インテックス大阪で今月末ごろ ...
-
派遣の登録会の変更しようと思...
おすすめ情報