

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アミノ酸から生物へは未だに謎だらけで各種仮説が検証しようとしていますね。
そのアミノ酸もどうしてできたかも大きな問題です。もし、地球上で全て賄われたとしますと、最初の生命発生以前には、無機物から大量にアミノ酸が作られた時期があるはずということになります。
それがどういう環境なのかが問題ですが、現在の地球環境で自然にはそれほど無機物からアミノ酸が自然に合成されないとすれば、地球の形成過程とされている歴史から、実験的に環境を作って試すしかありません。
一方、太陽系由来のアミノ酸が豊富にあるとなれば、最初の供給源には困らないことになりますし、現在ある環境を直接調べることもできます。そういう環境ではアミノ酸がどうして作られやすいのかを調べればいいわけですし、無機物からのアミノ酸合成って、結構簡単に起こるという仮定を置くこともできます。
もし、生命の素となり、生存にも必須のアミノ酸が太陽系由来でいいということになれば、生命研究でやるべき選択肢が格段に減り、そこに集中できるようなって、研究もはかどります。
そういう可能性に夢を託して、「物から生命へ。そのカギを解くヒント」というような、希望的なイメージで紹介したのではないかと思います。決して、アミノ酸から生命への移行過程についてのヒントではないでしょう。
「無機物から大量にアミノ酸が作られた時期があるはずということになります。それがどういう環境なのかが問題ですが、現在の地球環境で自然にはそれほど無機物からアミノ酸が自然に合成されないとすれば、地球の形成過程とされている歴史から、実験的に環境を作って試すしかありません。」
高校の生物の授業で、実験でアミノ酸形成が無機物から出来た、と教わったような気がします。電気火花が関係していたと思います。古代にも雷は多かったことでしょう。
問題は、無生物のアミノ酸と、生物のアミノ酸の間には深くて暗い溝があり、まだ未解明だということだろうと認識しています。
「希望的イメージ」の紹介でしたね。
No.1
- 回答日時:
まだ解明はされていませんね。
神がかり的奇跡の積み重ねによる“偶然”の解明には、まだまだ時間はかかるでしょう。
>次に正しいならなぜNHKスペシャルはまるで生命の起源を見つけたように報道していた(と思われる)のか
その問いに対する答え、ご自分で書かれているではないですか。
>そのカギを解くヒントのように
あくまでヒントです。
それが即、生命の起源の立証にたどり着くとは限りません。
アミノ酸が地球上で合成された説もありますし、DNAやRNAそのものが地球外から飛来したという説もあります。
まだ解明はされていない、ひとつの仮説ですね。生命のアミノ酸がみなL型に偏倚しているわけと経緯がわからないことには。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 地球上の生命体を構成するアミノ酸は、左巻きアミノ酸ですが、何故、左巻きアミノ酸なのか? 1 2023/04/08 17:55
- 宇宙科学・天文学・天気 人の先祖は宇宙から来た 12 2022/06/06 15:24
- 哲学 地球人のご感想は如何。<探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウから持ち帰った試料に、左手型のアミノ酸と右 10 2023/02/24 09:20
- 生物学 高校生物の質問です。 タンパク質の平均分子量をアミノ酸の平均分子量で割ってタンパク質を構成するアミノ 1 2023/01/07 16:10
- 生物学 【魚介類】魚介類は自身の体内で生成出来ないセリンと呼ばれるアミノ酸を好んで食べる傾向 3 2023/04/30 23:18
- 生物学 翻訳が終わったmRNAはどうなるのですか? 1 2022/12/02 00:11
- 環境学・エコロジー アミノ酸について 3 2022/03/29 00:59
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 薬学 【人間の必須アミノ酸】で人間でも大人なら8種類、幼児なら9種類のアミノ酸は体内で作り 1 2023/05/03 10:43
- 化学 【アミノ酸ベストスコア】鶏の卵。生卵とゆで卵だとどちらの方がアミノ酸ベストスコアがg 1 2023/05/08 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生物について
-
バクはなぜ夢を喰うと言われた...
-
ど田舎なので毛虫が異常に発生...
-
鳥の特徴について
-
オスの方がメスより美しいと言...
-
ラジオはチューニングされると...
-
世界で一番強い動物はアフリカ...
-
人間立っているときや歩いてい...
-
腹筋した後に腹筋を伸ばすよう...
-
腎臓の働きについて
-
動物に詳しい方に質問です。1番...
-
海の中に住む生物
-
スズメバチって絶滅させた方が...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
キノコの名前 教えてください
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
野鳥の名前 教えてください
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報