
現在転職を考えており、求人サイトで見つけた企業に応募したのですが断られてしまいました。しかし私はどうしてもこの企業の面接を受けたいと思っています。数ヶ月前にこの企業の求人を偶然見つけ、今の仕事を退職したらこの会社の面接を受けようという思いもあって現在まで頑張ってこれました。仕事の内容なども自分に合っていそうだということもあり、諦めることができません。しかし断られたのに何度も面接してくれ、というのは悪印象を与えるかもしれないので迷っています。
一度だけ面接だけでもお願いしたいというメールを二、三日前に送ったのですが、その返事はまだ来ていません。お盆なので誰も会社におられないか、鬱陶しがられて無視されているかのどちらかだと思うのです。
現在の仕事は今年の九月いっぱいで退職することを考えています。なので今回全て断られた場合その時期にもう一度だけ応募してみようと考えていますが、やはり何度応募しても同じでしょうか。また、もう一度応募するとしたならば「前にも一度応募したのですが」と書いた方が良いでしょうか。
その会社の必要な資格・経験は一応満たしています(というか必要なのは普通自動車免許ぐらいです)。志望動機などに変なことを書いた覚えもありません。ただこいつは必要無いと思われただけでしょうかね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様が応募条件や雇いたい人物像にマッチしていなかったのでは?
もしくは、質問者様が応募した時点で、
他の優秀・条件が合う応募者に内定を出し、入社の意思確認も
取れたので求人は実質終了していたのでは?
>仕事の内容なども自分に合っていそうだということもあり、
諦めることができません。
・・・は、質問者様が決めることでもなく、決定権は企業側にあります。
今は、“差別はダメ、公平”という理由で求人出す時に
年齢・性別を区別してはいけません!となってますが・・・。
求人募集出す時に詳しく記載出来なくても、企業側では
雇いたい人物像(年齢・性別・キャリア)は大体、決まっている場合が多いです。
企業は慈善団体でも、遊びのサークルでもないので、
企業に不足している人物に当てはまる人しか採用しません。
年齢層が高くなり、若い人材がほしくて企業が求人出せば、
いくら、その職種で年十年ものキャリアがあり、優秀でも、
その年齢層・キャリア経験が被っている人がその企業に
多いなら若い人を当然雇うでしょう。
また、男性社員がほしい場合は女性求職者は避けます。
その逆で女性商品向け事業なのに、産休・育児休暇が重なってしまった等、
女性社員比率が落ちてしまった場合の求人は男性求職者は避けます。
お上からの公平にしなさいの指令で細かい“条件”を
詳しく記載出来ないので、求人を見ている側からすると
『私にピッタリのお仕事じゃない!』と思っていても、
企業側からすると『論外の求職者だな・・・。』となり、
マッチングしないとこも多いのです。
今回、断られた理由が上記の理由なら質問者様がプッシュしても
面接を受けられる確率は尚更、低いと思います。
今、どこの企業も余剰人員を置いておける余裕はないですから、
『熱心だから、じゃあ、雇ってあげよう♪』も難しいですし。
今回は、断られているので、次回の求人の時に
応募してはいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございました。一応分かってはいたのですが、やはり文面には書かれていない条件もあるのですね。諦めて他の求人に募集することにしました。
No.3
- 回答日時:
自分は転職経験がありますけど一度断られた企業には二度と応募しないです。
ご存じだと思いますけど、企業には採用する人物像があります。例えば年齢は25~28歳まで、一部上場企業の同業他社経験、とか。ですから書類選考で不採用と言うことは質問者様は採用基準を満たしていないのです。交渉しても無駄だし、先方にも迷惑なのであきらめた方がよいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報