アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の実験でペルチェ素子を用いようと思っています。
25個のペルチェ素子(15×15mm)を使用し、冷温個別に制御したいです。
一度いくつかつないでみたのですが、温度が上がりませんでした。

電子工作をした経験がなく、回路図などもよくわかりません。
つなぎ方、プログラムについて教えてもらえますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どこがうまくいっていないのか、質問の内容だけではうかがい知れませんが、一般論を。



●ペルチェ素子は基本的には,単純に直流電源につなげば動作します。

●表と裏があり、表と裏に温度差を発生させるものです。また、ペルチェ素子自体も電流を流すと発熱します。どちらかの面にヒートシンクを貼り付け、さらに空冷したり、水冷したりするのが通常です。

http://www.ferrotec.co.jp/products/thermo/techni …

●結構消費電力が大きいです。仕様を調べて下さい。使用するペルチェ素子に見合う電源を用意していますか?

この回答への補足

ご丁寧に回答していただき、ありがとうございます。
先の方もおっしゃるとおり、説明が足りていなかったと思います。すみません。


15Vの電圧をかけていたので、多分つなぎ方が悪かったのかもしれないです…
普通の使い方をしないので、調べてみたところ、関連する論文が見つかりました。
プログラミングも必要みたいなので、少し考えて見ます。
ありがとうございました。

補足日時:2012/08/21 12:27
    • good
    • 0

そもそも何をどうしたいのかまったくわからないので,教えようがない.

この回答への補足

ご指摘ありがとうございます。
専門的な知識がないまま質問してしまったので、要点のない質問になっていたかもしれません。
すみませんでした。

補足日時:2012/08/21 11:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!