
今使っているパソコン(WinXP Pen(3)800)にはDVDドライブがないので、外付けを購入したいと思っています。
我が家にはSHARPのDVDレコーダー「DV-HR300」がありまして、DVDに録画した映像データを、新しく買おうとしているDVDドライブからパソコンに読み込んで編集をして、再度DVDに書き込みたいと思っています。
このような使い方をする場合ですが、普通に売られているDVD-RWドライブを買えばいいですか?
DVDは規格もたくさんあり、複雑でイマイチよくわかりません。
ご教示、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使用できるメディアは、DVDレコーダとPC用DVDドライブで同じもののほうが良いです。
DVDレコーダで記録したデータは、PCで簡単に編集できます。
(オーサリングソフトが必要ですが)
注意点としては、PCにハードディスクの空き容量が多くないと、動画の編集が大変です。
早速のご回答、ありがとうございます。
SHARPのDVDレコーダーが「DVD-RW」対応ですので、汎用性は高いと考えています。
DVD-RWドライブは多く流通していますので、選ぶには苦労をしなくてすみそうです。
早速、商品選びに出かけたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通に売られているDVD-R/RWドライブでよいと思いますよ。
ただ、問題なのがマシンのほうです。
1つに若干非力なこと
2つにUSBが1.1である可能性が高いこと
です。
1は仕方ないとして、問題は2です。USB1.1の場合転送速度が非常に遅いので、DVDの接続は事実上不可能
あるいは無理なものになってしまいます。
そのためIEEE1394やUSB2.0で接続するようにしたほうがいいです。
もしどちらもマシンに無い場合はボード類で拡張してやるしかないですね。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
マシンは、映像編集にはギリギリのラインであることは承知しております。
IEEE1394端子がありますので、転送速度は問題ないと考えております。
最近、DVDドライブが非常に安価になってきましたので、そろそろ買ってもいいかなと思った次第であります。
機種の限定がないようなら、お値打ちな物を探してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
- その他(パソコン・周辺機器) DVDドライブ認識しない 6 2022/06/19 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CドライブとDドライブ
-
パーティションで分ける事によ...
-
2TBのノートPCで1TBし...
-
PCとPCを繋げて外付けDVDドライ...
-
CドライブとDドライブの振り...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
【自作PC】BIOSで起動優先順位...
-
USB3.0がSATAに取って代わらな...
-
Error Code : 0xeb020b88 がで...
-
CDを認識しない
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
助けてください!今、ノートパ...
-
ImgBurn について
-
特定のCDを読み込まない
-
Tempファイルごと削除してしま...
-
CD-RWがすぐに壊れるのはなぜ?
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
男友達とのドライブについて
-
HDDの空き容量を増す方法で...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCとPCを繋げて外付けDVDドライ...
-
ローカルディスクE 容量不足
-
なぜCドライブとDドライブの2...
-
しまった。。。リカバリーをし...
-
HDDをフォーマットしたけど・・・
-
Cドライブの拡張について(Dell...
-
Lenobo Z560のDドライブの正確...
-
パソコン購入について…
-
CとDドライブの容量をソフトを...
-
HDDが分かれたまま
-
c:ドライブ、D:ドライブの使い方
-
sonyのVAIOのドライブC.とD.の...
-
HDDのCドライブとEドライ...
-
ローカルディスク(H、Gドライ...
-
Windows7でMOのデータを引き出...
-
SSDをキャッシュとして使用する...
-
HDD(Cドライブ)の容量が500GBか...
-
CDリッピングの速度のCPU依存に...
-
MOドライブが使えるところはあ...
-
ハードディスクの領域を変えたい
おすすめ情報