dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使っているパソコンは
ソニーのVAIO VGN-FZ52B2です。

ポータブルブルーレイドライブBRXL-PCW6U2-BKを先日購入したのですが、「AACS チェックエラーが発生したためWinDVDによる再生が停止されました。」と表示され、WinDVDの画面左上に「サポートされていないメディア」と表示されました。
vaioのアップデートプログラム「「Corel WinDVD BD」AACSキーアップデートプログラム」を実行したのですが何も変化がありません。

パソコン初心者でどうしたらいいのか分からず困っております。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

VGN-FZ52B2のスペックを確認すると、ドライブはDVDドライブですよね。


http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FZ3/spec_ret …

付属ソフトはWinDVDで、WinDVD BDは他で入手したのでしょうか。
52B2付属のWinDVDはBD再生ができないソフトなので、BRXL-PCW6U2-BKでも使えないでしょうね。
BRXL-PCW6U2-BK付属のPowerDVD10での再生も無理なのですか。
PowerDVD10をインストールするなら、WinDVDはアンインストールした方がいいですよ。
    • good
    • 0

念の為に、下記URLからツールをダウンロードして検証して下さい。


http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/inde …
 
一つでも不合格があるなら、その部分をアップグレードして下さい。
    • good
    • 0

メーカーに問い合わせた方が良いと思います。



はじめソフトがBDに対応していないのかと思いましたが、AACSキーのアップデートをしているならソフト的に問題があるのかもしれません。

一様ハード的に問題がないかエクスプローラで、BDメディア内のデータが見れるかどうか確認しておきましょう。

念の為書いておきますが、BDメディア内動画はDisk to Diskのコピーではないでしょうね!?
BDメディアは、動画が私物であってもDisk to Diskのコピーには対応していません。

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

エクスプローラでBDメディア内のデータが見れましたのでハードの問題ではありませんでした。
BDメディアはDisk to Diskのコピーではないので大丈夫です。

平日のみメーカー相談窓口があるので、相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/25 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!