dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は学生ですが、いつも携帯とかをいじってしまって勉強に集中できません。
みなさんは、やらなきゃいけないことがあるときにほかにやりたいことがあったらどうやって対処してますか

A 回答 (5件)

私も受験期やテスト期間以外は基本携帯に依存してます(笑)



私の体験談から申し上げますと、

(1)携帯に夢中になる原因を探す

私の場合はブログに投稿したり、友達のブログを閲覧することでした。

(2)それらのURLをブックマークから消す

(3)待ち画面を変える

例えば
・テスト当日からのカウントダウン待ち受け
・スケジュール(カレンダー)
・待ち受けをなしにしてしまう
・自分が一番嫌いな画像を待ち受けにする

◎これらのメリット
→危機感がわいてくる
→携帯に対する愛着がなくなる
→携帯を開きたくなくなる

(4)携帯の電源を消す

(5)充電は自分のいる部屋から一番遠いコンセントで行う

こうすることで自然と携帯の存在を忘れていきます(笑)

勉強頑張って下さい。
    • good
    • 1

自分もそうでしたよ^^



携帯でしたら自分の部屋意外のところに置いたり、隠したりするのがいいと思います。

すぐに出せないようなところに置いておくのがいいと思います・v・

そして集中力が切れたときに無理にやっても辛いだけなので、
その時は携帯意外に簡単にできる気分転換をしてみてはいかがでしょうか?

甘いものを少し食べる、ストレッチをする、仮眠をするなど・・・

そして1時間に1回くらいご褒美で時間を決めて携帯を見たり自分に嬉しい事をしてあげましょう!!

辛いことだけでは勉強は辛くなりますよ(>_<)

後は勉強させられてる、しなくてはならないではなくて、
させてもらってる、楽しんでやると気持ちを変えてみましょう♪

嫌なことをやるのは本当に大変ですが、せっかくやるなら楽しんでやりましょう(^O^)
おんなじ時間なので使い方次第ですよ^^

頑張ってください(^O^)/
    • good
    • 0

自分に厳しくなるにはとは少し回答が違うかもしれません。


勉強に限っての話ですがキッチンタイマーで時間を区切って勉強するといいですよー
タイマーで計っている1時間の間だけはきちんと勉強して終わったら携帯で遊ぶというようなメリハリをつけるといいと思います。

人間は勉強は最初の30分はなかなか集中できないそうです。けれども30分すぎると集中し始めあまり周りのものが気にならなくなるのだとか、だから最低1時間勉強するほうが頭にはいりますよ(高校時代の先生のお話ですが・・・)
あと質問者さんの楽しみが携帯であるならやめる必要はないと思います。
ゲームをしない子供よりゲームで少し遊ぶ子供の方が成績などいいのだとか(こちらはネットの情報です・・・)

キッチンタイマー戦法はホントにおすすめなのでためしてみてください!(>.<)
    • good
    • 0

あなたは他人依存症のようですから、今のままでは治りません。



携帯をずっといじっているのも携帯依存症、人に答えを求める
のも他人依存症。
携帯に依存しているあなたは、他の何かに依存したいのでしょう。

そんなに良い答えが直ぐに見つかる訳はありません。
一度、記憶のある限り、小さい頃から現在まであなたが過ごした
日々を書いてみましょう。

あなたの依存症の原因は自分で見つけるしか仕方ありません。
自分のことは自分で考えましょう。
    • good
    • 0

 全部電源を切る。



 しか、ないなあ。

 学生時代はゲームも携帯もなかったから、ラジオを聴くとかしか出来なかったけど

 やっぱりテレビばっかり見て!とか漫画ばっかり読んで!と怒られましたね。

 何もない学校の図書室は一番集中できますね。友人に見つかるとお茶になるけど^^;

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!