
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
★一回、死んでみたいです。
ぜひ、死後の世界をレポートしてみたい。
無いこと(死んだら終わりということ)を、この手で証明したいのと…
会いたいクラスメイトがいるから、会えるかどうか実験したいです。
★もしも、38年前に…
命をあげることが可能だったら…
16歳の若さで白血病で逝ったクラスメイトにあげたと思います。
どれほど生きたかったか…
その無念さを思うと…
二倍生きようなどとは思えません。
もうすでに、彼女の三倍生きてるのだから…
★ウルトラマン世代の私…
ウルトラマンの最終回で、ゾフィが…
「私は、命を二つ持ってきた。そのひとつをハヤタにあげよう。」
子供心に、忘れられないセリフでした。
どちらも死ななくてよかったと、安心したものでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/29 20:58
なるほど、どれもあり得る話ですね。
誰かにあげたいとなったら、ファンが芸能人にあげることがあるかも知れませんね。
ウルトラマンの最終回はそうでしたか!
多分見ていたと思いますが完全に忘れています。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
1つを募命箱に入れます。
自分で「誰に」を考え始めるとキリがないし、あげられなかった人に申し訳なくなりますから。
どこかで誰かが笑顔になれたのだと思い込むことにします。(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/29 23:02
なるほど、まさに募金箱ですね。
その先の使い道は、その先で有意義に決めてもらえばいいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
水をはった盥に入れておいて
玄関先にでも置いておきましょうか。
それで欲しい人がいたら持って行ってもらうとか。
あるいは
「命差し上げます」と新聞に広告を出して、
応募者の中から一番切実に欲しがっている人に
譲るのもいいですね。
病気のお子さんがいるとか・・ですね。
でも実際命がふたつあったら、
惜しくなって誰にもあげたくなくなるかも・・
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/29 21:44
>惜しくなって誰にもあげたくなくなるかも
この辺は微妙ですね。
いざ自分が命の関わる病気や事故に遭ったら、もうひとつの命のことを考えてしまうかも知れません。
あげてしまったら、あとで後悔することがあるかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本語の「命」と「生命」の違...
-
5
やくざ言葉で「タマを取る」の”...
-
6
失うものがない人とはどういう...
-
7
「如命」の意味は?古文書
-
8
「時間の大切さ」について
-
9
岡本かの子
-
10
公共広告機構のCM「あなたが大...
-
11
「命」「生命」どちらも「いの...
-
12
「さびしみて・・・・」 和歌...
-
13
『命あっての物種』の意味について
-
14
この世で一番もったいないもの
-
15
「命の大切さ」を教えるには
-
16
男運がないというかいいなと思...
-
17
「喜」の旧字体
-
18
泰山流~
-
19
大運空亡
-
20
1977年10月22日 O型 の運勢を占...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter