
現在アパート1階で夫婦二人暮らししてます。
我が家は5年前に入居
問題の2階の人は3年程前に入居
アパートの住民みなさん挨拶はしても基本的に交流ありません
我が家の真上の2階の住民は引越してきた当初から頻繁に洗濯物を落としてきます
以前住んでいた大学生の男の子2人よりも騒音(特に足音)も酷いです
最初は新婚さんみたいだし家事も不慣れみたいだから仕方がないかと思いやり過ごしてきました
しかし3年たった今も変わらず洗濯物は落ちてきます
でっかいぬいぐるみ(クッション?)や布団もありました
上着や衣服ならいいです
しかし旦那さんの下着が落ちてきたら流石に触りたくありません
愛する旦那だから身内だから触れる事ができる異性の下着も赤の他人の物ならば誰が触れたい
でしょう
一体どれだけ洗濯ド下手なのか・・・
洗濯物を落とすのもここ半年程様子を見てきましたが休日にうちが洗濯物干していると毎回です
夫婦共働きで私もフルタイムで働いている為一週間で私が2~3回、旦那が1~2回洗濯して
くれますが私の時も旦那の時も洗濯物が落ちてきます
ただ落ちてきてきちんと玄関からチャイムを鳴らして訪問してくるなら良いんです
しかし最近無断で我が家の1階の庭(みたいなスペース)に侵入し落し物を持っていく事が
判明しました・・・
庭部分にもちゃんと柵はありますが簡単に越えられる程の高さです
過去に空き巣被害にあった事もあり無断侵入してくるのは交流のない住民ですから余計不安です
近々無断で侵入するなと警告書を作り渡すつもりです(直接手渡しはしません)
その後何かされた時に警察なり弁護士なりに話を持って行く時に証拠として庭に無断侵入してくる姿を撮影しておこうと思ってます
ちなみに何度か窓を開けて夜だったのでカーテンはしてありますが電気を付けて在宅アピールしても無断で侵入して洗濯物を持って行った事も確認済です
集めておいた方が良い証拠品て他にないでしょうか
同じような被害に合われている方、過去に被害に合った方でよろしければその際の対処方を
教えて下さるとありがたいです(>_<)
よろしくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
賃貸でも一階の部屋に専用庭が有る場合があります。
その場合は、共用部分でありますが、専用使用権があるので、二階の方が浸入した場合は、不法侵入になります。直接ではなく、先ずは管理人(管理会社)から注意してもらったらどうでしょう。
急に警告書を渡すのは相手も驚くでしょう。段階を踏んだ方が良いように思います。
ご回答ありがとうございます
実は管理会社には最近通知を出して頂いたばかりなんです
今回の警告書については管理会社、大家さんには報告済です
我が家以外にも被害に合っている住民もいらっしゃる様ですがその方々の為に行動をする程正義感も
ありませんしお節介もしたくありません
必要であれば意見を集めて対応はしますが協力し合うほど中の良い住民ではないのが悲しい現実です
せめて世間話をする間柄であれば良かったのですが生憎とそういった関係もありませんし先方は正直
お付き合いをお断りさせて頂きたいタイプですので・・・
そしてつい先程も昨日から落ちていた洗濯物を無断侵入し持って行った事も判明しました
警告書は次に落として来た時に渡そうと思います
今は次が無い事を願うばかりです
私だって事を荒立てずに静かに平和に暮らしたいです・・・
もうケンカとか子供じゃないんですから大人な解決方法を先方が選択してくれるのを願うばかりです
冷静に対処できるよう努めます
No.2
- 回答日時:
確かに不愉快でしょうね。
しかし、そこまで、、、、
アパートの管理会社に話せば済みそうです。
洗濯物が落ちてきたら、何か挟むようなものでつまみ、柵に引っかけて置くなんて事は駄目ですか?
我が家の洗濯物も風が強い日に飛ばされて、まあ、すぐ下の道路に落ちるのですが、通りがかった方だろうと思います、すぐ側の自転車とか塀とかに載せてあります。
反対に近所の道路に洗濯物が落ちていたら、その場所の柵とか木とかに掛けます。
せっかく洗ったのだから、踏まれたり汚したくないですものね。
そのうち持って帰っているみたいです、、、
お二階の新婚さんは何度も落としているので、恥ずかしいのではないでしょうか。
庭スペースに入って来る必要のないように、その柵に掛けておく、それも嫌ならば自分の場所以外の道路へつまみ出したらどうですか?
ぬいぐるみも布団も洗濯物も全部。
そうしておけば、そのうち気を付けるようにならないでしょうか。
ご回答ありがとうございます
最初は私も気にせず過ごしてきました
洗濯物を落として「すみません」の一言でもあればよかったのですが落として無断で賃貸と言えど
他人のパーソナルスペースに侵入されるのは決して気持ちの良いものではありません・・・
外で会って挨拶はしても洗濯物を落として迷惑を掛けたと謝罪された事はありません
謝るどころか随分前に友人を連れて洗濯物を取りに来て友人に私が文句言うのを抑える為にずっと睨ませてきた事もありました
もちろん顔をしっかり拝見させて頂き私も大概な顔つきになっていたと思いますが
ちなみに洗濯物を落としたと取りに玄関に訪問してきたのはこれが最後です
2年は前の話です
今までずっと3年間柵に引っ掛けて置いといたり取りやすい位置に置いたりもしました
いつまでも放置して対処に困った事もしばしばです
しかしうちが不在の時は無断で侵入し持ち去っている事が判明した以上は許せません
洗濯物を落とす事も正直どうでもいいんです
許せないのは何度も何度も無断侵入しておきながら平然としているその神経です
友人であったり交流のある方であれば許せますが赤の他人でましてや今回の洗濯物以外でも
色々とありますので我慢の限界なんです
洗濯物を落としてきた夫婦の騒音、迷惑行為のせいで退去させられたご家族もいらっしゃった事も
あり良い感情を抱いていない事も今回の行動に拍車をかけてしまっていると思います
しかし冷静になって考える事は常に必要ですね
ご意見ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
アパートの入居者以外が、そこに入れば、犯罪になります。
アパートは、本来部屋だけを貸しています。
大家さんが、アパートの他の入居者に庭に洗濯物をとりに行くためにはいることを許可すれば、犯罪にはなりません。
アパートには、洗濯物が落ちたら、その部分に立ち入らなければならない、欠陥があります。
大家は、アパートの住人にはそこに立ち入るための許可は、必ず出すでしょう。
私が大家でしたら、トラブルを避けるために、庭部分の柵の一部を取り除いて、自由に出入りできるようにします。
一度大家さんと、話し合って対処してください。
入居者同士、いがみあって血が滴るような犯罪にでもなったら取り返しは出来ません。
ご回答ありがとうございます
大家さんはすぐ目の前に住んでおり大家さんのお子さんである夫婦も同じアパートに入居されており
いつでも相談できる場所に住んでいらっしゃいまして管理会社にも大家さんにも一言も断らず
完全に無断で侵入されたという事が分かったので対処を考えました
文章に不足の部分があり申し訳ありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
教えて下さい
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
入居の反対は退居?退去?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
性交による振動の伝わり方
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
大東建託のフローリング(床)の...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
人生で1番お金を使っているもの...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報