アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間関係に関する質問です。よろしくお願い致します。

内容はタイトルの通りでして、お恥ずかしい質問で申し訳ありません。
「ワガママ」という言葉を使う人が大抵ワガママなことは承知しています。
私もその一人なのでしょう。ただ、中々実生活で相談しにくい内容なため、この場を借りさせていただきました。

以下、実際の事柄を書いていきます。

(1)「空気読めよ!」と言われること
まず、相手は同期です。立場上なんら気を使う必要性はありません。
ですが、
・自分の企画した飲み会のメールに対する返信が遅いと相手をワガママ扱い
(こちらからの連絡は当然スルー)
・誘った飲み会に来ないと相手をワガママ扱い
・トーク中、自分の振りに乗ってこなければワガママ扱い

(2)飲みの場でこき下ろされる
私の発言に対し、否定→嘲笑→自分の意見の押し付け、の様に対応されます。
私のトーク力では、この後に周囲の空気を保てるような受け答えをするのが困難なこともあり、大抵無言になります。

正直、
・私にあまりトーク力(気の利いた受け答え)がないこと
・周囲に気を使うため、あまり面と向かってこちらからこき下ろすことは躊躇われること
・あまり人を批判すること自体得意ではない
といった部分に漬け込まれている感があります。

現状、最低限の受け答えを用意し、トークにおける防御を固めようとは思っています。

勿論、飲み会は集団でのコミュニケーションです。私が全く何も空気を読まず、自分勝手に振舞うのであれば相手の対応も当然と思います。ただ、同期の飲み会で必要な気は使っていると思っており、他の同期とさほど不仲ということもありません。

正直、どうしてこれほど舐められたのか、少々自己嫌悪にもなっています。「言ったもん勝ち(周囲の優しさへの甘え)」、「ワガママも才能?」ということもあるのだろうか?と思ってしまいます。

これだけの情報では、「ガツンと言えや!」という意見もごもっともなのですが、若干ドロ沼な感があり、躊躇われる次第です。

こういったご経験をお持ちの方、御意見・アドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

これほど舐められていると、一度ガツンと言わないと状況は変わりませんよ。

あなたが絶対に怒らないと思っているのでしょう。目には目をワガママにはワガママで返しましょう。メールには返信しない。飲み会に誘われても行かない。何か言ってきたら「お前の都合を押し付けるな。空気読めよ。」と言い返しましょう。これでワガママが人を嫌な気持ちにさせるという事がこのバカ同期も気が付くでしょう。飲み会でも躊躇してはいけません。無言にならずに徹底的に戦いましょう。トーク力で負けるのであれば、大声を出して切れたふりをしましょう。この時は周囲の空気を気にしてはいけません。本当にやばくなったら周りの誰かか止めてくれますし、こいつは怒ったら怖いと思わせましょう。私ならこんな奴とは一緒に飲みに行きません。会社は仲良しクラブではないので不仲のままでもいいじゃないですか。でも飲み会には誘ってくるんですよね。あなたがこのバカ同期を嫌っている事に気が付いていないのかも。この際はっきりわからせてあげましょう。そして飲み会をする時はこのバカ同期を外してやりましょう。無視するのが一番。
    • good
    • 0

書かれている言動は、みんなに対して? あなたに対してだけじゃないの?


あなたに対してだけなら、わがままというのとは違う。
自分でも書いているように、舐められてるだけ。
見下されてるんだよ。
ガツンと言えないなら、無理に付き合うことはない。
飲み会だって断ればいいし、自分から誘う必要もない。
相手にしないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

「舐められてるだけ」、その通りです。
そして、何とかコミュニケーションを図りたいのですが、現状それだけのやる気がないことがはっきりしてます。怒りを出さなくても済むまで、距離を置くことにします。

お礼日時:2012/08/29 19:40

こんにちは。


私も質問者さんに似ているところがあるので、参考になればと思い回答することにしました。

嫌だなと思うことを言われた時、私も何も言えず、気持ちを溜めてしまうことがよくありました。
嫌だなという感情が先に来てしまうと、口を開いた時に悪感情が出そうで、怖くて口をつぐんでしまうんですよね。
「人を悪く言ってはいけない」という思い込みが作用しているのかなと思います。
なので、嫌なことを言われても黙ってしまうお気持ち、わかる気がします。

でもよくよく考えてみると、相手に散々嫌なことを言われているわけです。
嫌なことを言われて、「そう言われるのは嫌だ」と主張することは、何も悪いことではないと思いませんか?
質問者さんも勘付いていらっしゃる通り、相手はあなたが反論しないのを知っていて色々言ってくるのです。

例えば、あなたの意見に対し、否定、嘲笑、相手の意見を押し付けるとありますが、そんな時は「へー、あなたはそう思うのね。でも私はそうは思わないの。」と、相手の意見を尊重しつつ、自分の意見は自分で持っておくというスタンスで返すのも手です。
あなたの意見を同期の子に受け入れてもらう必要もないし、逆に同期の子の意見を聞き入れる必要もないのでは?

こういうのは笑顔でさらっと返すのが一番効果的ですが、難しいですよね。
私もなかなかできません。
でも、そういう技術が存在するんです。
アサーション=さわやかな自己表現、です。
相手もOK、自分もOKという考え方です。
興味がありましたら「アサーション」で検索してみてください。
本も出ています。

相手もOKって、ひどい同期なのに!と思われるかもしれませんが、相手も人間です。
だめな部分だったあります。
あなたをこき下ろさなければ自分の存在価値が確かめられないほど、本当は自信の無い人なのではないでしょうか。
また、あなたも決して空気の読めない人ではないと思いますよ。
返信が何日か遅れるなんて、みんな暇ではないのだから普通のことです。
同期の子のことも少し客観的な視点から見られれば、気持ちに余裕が出来、何か言われても冷静に言葉を返すことが出来るのではないでしょうか?

最初は大変だと思いますが、頑張って感じていることを伝えるようにしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

>嫌だなと思うことを言われた時、私も何も言えず、気持ちを溜めてしまうことがよくありました。
>嫌だなという感情が先に来てしまうと、口を開いた時に悪感情が出そうで、怖くて口をつぐんでしまう>んですよね。「人を悪く言ってはいけない」という思い込みが作用しているのかなと思います。

心中お察しいただき、ありがとうございます。つけ加えさせていただくとすれば、悪感情を出すことが「無利益」だと思っていることです。

「笑顔でさらっと返す」、は理想的ですね。まだまだそのレベルは難しいですが、相手や自分の心情の客観視を続け、そうなりたく思います。

「相手もOK」、は同意です。回答者の皆様が私に多く味方してくださり、大変ありがたく思っています。文章からも悪感情が滲み出ていますしね・・。ただ、私は自分の考え方を正当化し、相手が自分より下だと言いたい訳ではありません。というのも、「相手はそういう人」だと思っているからです。良いも悪いもないと思っています。

>最初は大変だと思いますが、頑張って感じていることを伝えるようにしてみてはいかがでしょうか
アドバイスありがとうございます。皆さんの御意見を参考に、しばらく件の彼と距離を置くことにしました。一先ず保留案件とし、怒りが風化したころにサシで話し合ってみたいと思います。全く相手にされない可能性もありますが(笑)

お礼日時:2012/08/29 20:15

彼は、仕事上の上司や関係者でしょうか。


でなければ、そこまで人間関係をキーブする必然性があるとは思えません。

同期だからといって、別に全員と仲良くする必要はないと思いますけど。
私なら距離を置きます。飲み会にも出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

「彼は、仕事上の上司や関係者でしょうか。でなければ、そこまで人間関係をキーブする必然性があるとは思えません。」

正直なところ、私もそう思っています。

「同期だからといって、別に全員と仲良くする必要はないと思いますけど。私なら距離を置きます。飲み会にも出ません。」

アドバイスいただいた通り、距離を置くことにしました。
私としても、同期と仲良くするために毎日会社に行ってる訳わけではありません。
ですが、結果を求める上で件の彼と上手く付き合っていくくらいのコミュニケーション力は必要なのだろうな・・、と感じている次第です。

もう少し精進してみます。

お礼日時:2012/08/29 20:22

大丈夫ですよ質問主さんはわがままじゃないですよ


というかこの程度でわがままだったら世の中みんなわがままですw

そしてその問題の同期もひどいですねー

確かにこういう手合いの人間は腹が立つ気持ちも分かります。

そして質問主さんが書いていらっしゃるように
「言ったもん勝ち?」という部分は確かにあります。

相手がどう考えても自分より性格が悪いとしても
相手がそう考えず「お前の方が性格悪い」と発言すると
よっぽどその意見を論破できる、相手をぎゃふんと言わせる
テクニックでももって無い限り

言われた方は一方的に気分を害するからです。


勿論「がつんといっちまえ!」が一番良い方法とも言えますが
これは人によって得意・不得意があると思います。

そう言われたときにうまく返せない人の方が多いのではないか?
私はそんな風に感じます。

また「同期」と書いてあることは仕事上繋がりがあるということで
友人などだったら一方的に切ったっていいと思うのですが
そうはいかない部分もあると思います。


以下はそんな人の為のアドバイスになりますが

「放っておく」「無視する」が一番いいと思います

「放っておく」というのはそういわれてもあえて反論せず
「はいはい すみませーんw」ぐらいで相手のやってることを放っておくという方法です。

これは正直大変です。
不愉快な気持ちはなくなりませんから

けれど文面を読む限りこういう人は
別の人から見ても「わがままだなぁ」と思われる可能性は高いです。
それが続けば次第に誰からも相手にされなくなるでしょう。

いつか制裁がくだると思ってほうっておくといいと思います。

ただ、質問主さんにだけ集中して
そういうことを言ってくる場合は
「味方をつける」という方法もあります。

信頼のおける人に
「私ってそんなにわがままですかね・・・・?」と
やんわりそういう人であると告げ口してもいいと思います。

この場合少しテクニックがいりますが。


もう一つの「無視する」ですが
いじめの様に話しかけられても連絡が来ても「無視する」という
意味ではありません。それだと後々問題も出てくるので

例えば「ちょっとーあたしの話きいてないなんて失礼じゃないー?」と
言うことを言ったとしても
「あぁごめんごめんw」といいつつまた他の人と話してれば良いと思います。

様は相手の要望に乗らなければいいのです。
ここで良い空気クラッシャーな人は「え だってつまんないんだもん」とか
いえるのですがw まぁこれはそういう事ができる人に任せて起きましょう。

繰り返せば相手も「こいつにはこれが効かない」と通じるはずです。


いろいろしんどいかもしれませんが
基本そういうやつはいつか痛い目見ると私は考えてます。

質問主さんは自分の考えを信じていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をいただき、大変感謝しております。

「相手がどう考えても自分より性格が悪いとしても相手がそう考えず「お前の方が性格悪い」と発言するとよっぽどその意見を論破できる、相手をぎゃふんと言わせるテクニックでももって無い限り言われた方は一方的に気分を害するからです。」

この辺りなのですが・・。
具体的なことを言わず、相手の心情を上手く誘導し、こき下ろすテクニックとでもいいますか・・。
達者な人は驚くほど達者なんだなと(笑)
どこかに、こういったテクを習う学校でもあるのでしょうか(笑)
正直、益になると思えないため、このての輩は無視してきたのですが。
今回は、長い付き合いになる相手なため、多少無理して合わせてあげていたことが裏目に出たようです。
正直、多少の驚きと怒りを覚えざるをえない状況でした(まだ多少シコリがあります・・)。

「「放っておく」「無視する」が一番いいと思います」
アドバイスありがとうございます。そうしたく思います。

「ただ、質問主さんにだけ集中してそういうことを言ってくる場合は「味方をつける」という方法もあります。信頼のおける人に「私ってそんなにわがままですかね・・・・?」とやんわりそういう人であると告げ口してもいいと思います。」

これなんですが・・、私はこれがあまり好きじゃないんです(笑)
まあ、相談相手に迷惑をかけることになりますしね。
正直、味方を作ることはできるかなと思っています。
ただ、数の暴力で勝負するのはどうも抵抗が・・。
気は長い方ですので持久戦に持ち込み、どうにか自力解決したく思っています。

御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/29 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!