dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カセットテープの内容をCDに焼付けたいのですが、一体どうやれば出来るのでしょうか。
 PCはCD-R、CD-RWのドライブ付きです。OSはXPです。

A 回答 (2件)

↓のURLに詳しく紹介されていますし、このサイトにも既出の質問・回答が多数ありますので、過去ログをご覧下さい。



検索で「カセットテープ CD-R」等で検索するとヒットすると思います。

参考URL:http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。_(._.)_

お礼日時:2004/02/02 01:51

・コンポ、ラジカセ→テープを再生しパソコンにWAVファイルとして保存


・そのウェブファイルを焼きソフトで焼く
私の場合B’s GOLD
という定番ソフトを使用してテープからおんがくCDを作成しました。
無音録音部分を自動で検出して曲番つけてくれる機能などあり便利です。
※ライブ音源やDJノンストップ物だと曲間がないので、
また別のソフトで分割が必要になります。
ちなみに私は90分テープ1本仕上げるのに5時間くらいかかってしまいました、、、、。
是非挑戦してみてください。
パソコンのスペックがあれば直焼き?できるかと思うので
5時間もかからないと思いますけど、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/07 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!