
今大学生(2年)なのですが中学生のころにメンタルヘルスを患い(強迫性神経症)高校をすぐにやめてしまいました。そこから3年くらい療養しバイトなどをしながら高卒認定試験(旧大検)に合格して今に至ります。年は20代前半です。
この時に自分としては隠したくはないのですが就活、面接の際に言うのはやはり良くないのでしょうか?(この空白の期間は何があったの?と言われた時)この場合は隠したほうが良いのでしょうか?またこの場合どうしたら良いと感じますか?
一応民間も公務員も両方検討しています(どちらかに最終的には決めますが)また公務員の場合警察官を考えています(まだ何とも言えませんが)自分がつらい思いをした分困っている人の役に立つためです。質問としてあやふやな部分があるため分からない部分は補足します。自分でも悩んでいて・・・回答、アドバイスの程よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もし本当に働き始めてから症状が出る心配がないのなら、言わない方が良いと思います。
現在の日本では、精神疾患への理解は乏しいもの。気の持ちようだ、甘えている、という風に受け取る人、会社は少なくありません。
昔は~だったけど、今は平気です!と言われても、それを伝えた事で‥この人を雇って急に具合悪くなられたら困る‥と判断されることもあると思います。
就職先へ精神疾患の理解を求めるのは殆ど無理と思ってかかった方がいいと思います。
治っていて症状が出ないのであれば、尚更。マイナスになるような事は伏せておかないと、落とされてしまう可能性が高いです。
3年間何をしていたかと聞かれたら、(家庭の)金銭的な理由でアルバイトをして、貯めたお金で大学の費用を…とか
あなのない無難な理由を考えておくのが良いかと思います。
きっと真面目な性格の方なのだと思いますが、正直が正解とは限らないと思います。
清潔感、礼儀、言葉遣い、ある程度の笑顔で、面接を乗り切れるよう頑張ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
私は、なるべく言わないほうがいいと思います。
私も同じ強迫神経症で同じような状況に置かれています。
私も正式に生涯勤めるであろう仕事の面接の為にとアルバイトの面接を受けた事がありますが、やはり聞かれました。
私は中学時代はほぼ学校に行っていませんでした。場所によって聞くこと、聞き方はまちまちだとおもいますが、「中学の頃、部活は何をしていたの?」あたりから聞かれ始めて、どうしても言わなければいけないように話しをもってこられます。私は「少し体の調子が悪くて」と濁したのですが、とても詳しく聞かれ、逃げられなくなってしまいました。
公務員試験の面接ですと、高校の頃のことよりも前のことはあまり聞かないそうですが、あなたは高校からですものね…。
1番良いのは詳しく言わないこと。もし言わなければならなそうなら、出来るだけネガティブ発言を避けることですね。公務員試験だとなおさらネガティブ発言を避けることで受かりやすくなると思います。私もこの方法でいこうと思っているので。
健闘をお祈りします。

No.1
- 回答日時:
採用側の条件の一つは、健康優良児であることです。
どうしても告知事項として、伝えておきたいなら、お伝えください。但し採用条件は頗る不利になること請け負います。完治してるなら、敢えて伝えなければならない事項ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職 就活中。インターンが無い企業について 4 2022/10/15 01:45
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オープンしたての飲食店の正社...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
「○分程度で答えてください」
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
適性検査受け忘れました
-
親が転職のことで干渉してきま...
-
クリーニング店で面接をされた方へ
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
面接で事業部署名間違えました。
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
高校三年生です。 面接で当社の...
-
法学部の学生です。就職活動で...
-
社会福祉法人の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
「○分程度で答えてください」
-
就職面接の自己PRを考えていて...
-
法学部の学生です。就職活動で...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
ある企業で履修履歴データベー...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
おすすめ情報