
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ハローワーク(旧・職安)の求人票は殆んどが中小企業や零細企業のものですから、大企業のような明確な「給与規定」がないようですが、昇給は「定期昇給(定昇)」と「ベースアップ(ベア)」に大別することが出来ます。
定期昇給とは、一般的に毎年4月の年度変わり時など定期的に行われる昇給なので定期昇給といわれますが、企業によって「年齢給」と「職能給」の要素があります。
すなわち、1歳年齢が上がる事で自動的に昇給するものが年齢給で、前年度の職能成績結果によって昇給するものが職能給です。
ですから、年齢給は誰でも平等に昇給しますが、職能給は成績が良い者と成績の悪い者では昇給額が違ってきます。
そして、ベースアップとは、企業の給与規定に定められてる賃金を改訂することで昇給するものです。
例えば、今年度20歳の基本給が20万円で21歳は20万3千円だとすれば、来年度のベースアップで20歳は20万1千円、21歳は20万4千円のように「基本給ベースを改訂」することがベースアップ昇給です。
従って、今年度が20歳の人は基本給20万円ですから、ベースアップがなければ来年度は定期昇給だけの20万3千円と3千円の昇給額ですが、ベースアップがあれば来年度は21歳のベース賃金が20万4千円になることで、4千円の昇給額になります。
なお、ベースアップ率は物価上昇率など世間の情勢を考慮するので、高度成長期の頃は毎年のようにベースアップが行われましたが、現在は毎年のようにベースアップを行う企業は稀で、定期昇給のみが多いはずです。
勿論、その他にも等級昇格や号俸アップなどでの昇給もありますから、各企業の給与規定や昇格条件などを詳しく調べないと来年度の昇給額を予想するのは難しいですが、同じ年齢でも今年度の仕事が出来た(成績良好者)人と仕事が出来なかった(成績不良者)人とでは、来年度の昇給額に差が付いて当然と心得るべきです。
特に、中小企業や零細企業の給料は、職能給の性質が強いので成績良好者は飛び級のように昇格・昇進して給与も一気に昇給しますが、成績不良者は何年勤続しても僅かな昇給しか望めませんから「捕らぬ狸の皮算用」は中小企業や零細企業の昇給では禁物と思います。
No.3
- 回答日時:
ベースアップ=賃上げ,基本給を上げること。
あのね(^・^)職安に表示してある,ビラは,いかにもそれらしくなって記載されています。疑問を抱かせるようになっていれば,人の目をひくのです。
No.1
- 回答日時:
基本的に
求人広告の通りの給与体系の事業はほとんどないと思った方が良いです。
いろいろ細かく書いていても、上がらない場合は上がりませんし、上がる場合は上がります。
給与を上げる最大のコツは、求人広告で昇級の欄を確認する事ではなく
給与を上げてくれる人間に
給与を上げるために必要な仕事を質問し
その通りの「業績」を作る事
以外にはあり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ハローワーク求人で昇給が3500~6000円/月
転職
-
賞与の前年度実績って?
その他(お金・保険・資産運用)
-
賃金の昇給について教えてください
就職
-
4
ボーナス ○ヶ月分
労働相談
-
5
ハローワークの求人票の昇給の欄に昇給ありで前年度実績なしと書いてある場合、本当に昇給ってありますか?
ハローワーク・職業安定所
-
6
採用はもらったけど年間休日100日・・・
転職
-
7
賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.00月分 の計3.00月分とは
労働相談
-
8
昇給の計算方法
財務・会計・経理
-
9
1年に2回のボーナスが給料3ヶ月分で質問
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
至急!ハローワークのHPに掲載されている求人が無くなる事について…
転職
-
11
ハローワーク求人票の昇給欄
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
13
書類選考
労働相談
-
14
面接後、採用決定の人にはすぐに連絡が行くのでしょうか?
就職
-
15
昇給なし??
就職
-
16
年収計算
転職
-
17
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
18
前年度実績で賞与があるかどうかはあてになりますか? また、前年度実績で賞与○ヵ月分というのはあてにな
労働相談
-
19
書類選考通過する時は連絡早い?それとも・・・
転職
-
20
通勤時間約1時間片道25キロの車通勤は可能ですか?
【※閲覧専用】アンケート
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車両借上と源泉所得税について
-
5
従業員退職時の商品券贈呈
-
6
いきなり退職した従業員の給料...
-
7
支給した商品券の源泉徴収
-
8
賃金台帳の期間について
-
9
年の途中で死亡退職した従業員...
-
10
会社が従業員などに物品を贈与...
-
11
退職給与積立金(目的積立金)...
-
12
歩合給の場合売り上げに消費税...
-
13
12月31日退職の場合の年末調整
-
14
謝礼でクオカードを渡した場合...
-
15
出向者給料の仕訳について
-
16
従業員の賄いを給与から天引き...
-
17
退職手当の振込方法について教...
-
18
図書カードなどの贈与
-
19
派遣社員に対する祝金支給について
-
20
再入社した社員の年末調整について
おすすめ情報