
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハンター白色度:W(白色度)=100-sqr〔(100-L)^2+(a^2+b^2)〕
の場合にはL値(明度)、a値(赤色度)、b値(黄色度)から算出します。
簡単にいったら、基準の白さから暗さと色(赤、緑、黄、青)などの色を引いたものですよね。LabはXYZ表色系から算出する値ですが,基本的には光の反射率(どの色の波長を反射するか)によって決まります。
CIE、ASTM、ハンターなどの規格の違いは白色度の定義にいろいろあるというだけでそれぞれが帯に短したすきに長しといったところではないでしょうか?それだけ人間の見た目を指標化するのは難しいということです(例えば、青い目の人と黒い目の人では見える色が微妙に違うという問題などもありますし)。
何を測定したら白色度が算出できるかについては専用の機械を使用するか色見本と比べるくらいしかないのではないでしょうか?
参考URL:http://www.nippondenshoku.co.jp/flash/seihinshou …
お礼が大変遅れてすいません。大変助かります。
調べてみると、日本電色工業さんの色彩色差計は自動で白色度を算出できるようですが、CANONさんとかになると自動で算出できないようなんですよね。
あと、色彩色差計のカタログに載ってるハンタ-Lab、ΔE等々の記号の意味がさっぱり・・・
No.1
- 回答日時:
専門家ではありませんが、検索した結果です。
>CIE、ASTM、ハンター等の各規格の違い~
規格を設定した機関の違いだと思います。
CIE(国際照明委員会)(Commission Internationale de l'Eclairage)
ASTM(米国材料試験協会)(American Society for Testing and Material)
ハンター(Hunter)
(JIS)(日本工業規格)(Japanese Industrial Standards)
http://www.greenstation.net/new/q&a/kijyun/112-1 …
>次に、何(明度と色度?)を測定したら白色度が算出~
「ハンター白色度」
L(明度)とa・b(色相・彩度)から算出します。
http://www.nittofunka.co.jp/HP/Dic/421.html
変換式(ハンターとCIE)
http://www.ihara-group.com/jp/color/theory2.html
前後のページもあります。
「XYZ(Yxy)表色系」
http://www.sikiken.co.jp/colors/xyz.htm
「L*a*b*表色系」
http://www.sikiken.co.jp/colors/lsab.htm
参考になるでしょうか?
お礼が大変遅れてすいません。
ハンターというのはJIS規格だったのですね。
ホームページの方参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ASUS ノートパソコン有機EL AMDディスプレイ 白 1 2023/07/22 13:36
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- 鳥類 初めて質問します。 ニワトリを2羽飼っています。 4月21日生まれ、現在で約2ヶ月半になるんですがオ 4 2023/07/14 13:31
- その他(Microsoft Office) 【スプレッドシート】白色のセルをカウントしたい 2 2023/02/24 07:39
- メイク 顔色について 私は色黒なのですが、年中雨でも曇りでも日焼け止めを顔と首に塗っているのにも関わらず 色 1 2023/07/06 18:32
- モニター・ディスプレイ AMD Ryzenのディスプレイ設定どうしてますか? 2 2023/07/17 17:58
- 確定申告 父が脳出血で意識不明となり急遽確定申告を代理することになりました。会計というかそもそも確定申告書が初 2 2022/09/23 17:41
- その他(ファッション) スポーツメガネでフレームの色は白などはあり? 2 2022/11/30 07:26
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 市販品での白髪染めについて 市販の白髪染めカラー剤で違う色を混ぜて使っても大丈夫でしょうか? リタッ 1 2022/05/16 19:40
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染めで明るくなった髪を暗くしたい。 三週間ほど前にもともとはグラデで下の方をブリーチしていたので 2 2022/05/13 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
川の水についての質問です
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
吸収極大波長が2つ出てくる理由
-
色の読み方。
-
3原色について
-
I/Oの意味
-
冥王星の色は、何色ですか?
-
【画像処理】写真に字を埋め込...
-
日本語における色の表現方法に...
-
朱に交われば赤くなる
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
ヨウ素でんぷん反応の呈色について
-
硫酸銅(II)が青く見える理由
-
「青」・「赤」から連想する動...
-
リットマンの聴診器の色につい...
-
「色」と「色味」の使い分け
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
キレート滴定の終点の位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報